- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険への新規加入相談について)
夫婦の新規保険加入相談|オススメプランと注意点
このQ&Aのポイント
- 夫婦の新規保険加入についてアドバイスを頂きたいです。現在検討中のプランは非減衰型保険、減衰型保険、会社の任意団体保険にアレンジした減衰型保険の3つです。プランの特徴やメリットデメリット、注意点について教えてください。
- 非減衰型保険として日本生命保険相互会社の'ロングランみらいサポート'を検討しています。15年後に更新があり、月額が上がる形となります。見積もりでは月額13,828円であり、15年後に同保障で26,201円となります。詳細な保障内容についても分かりやすく教えてください。
- 減衰型保険としてA:メットライフアリコの'収入保障保険'、B:アフラックの'生きるためのがん保険Days'、C:東京海上日動あんしん生命の'長割り終身'の3つを検討しています。合計月額は16,128円であり、Cが終了すると6,570円となります。各保険の特徴や保障内容について詳しく教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- maki1115
- ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.2
補足
質問主です。 ご回答ありがとうございます。 今日は、保険代理店とお話しをしてきました。 そして日本生命の保険は、辞めることにしました。 結論から申し上げますと、以下の組み合わせを前提に、 今後保険を決めたいと考えております。 hausujigenn様から、ご教示頂いた内容と一部被りますが、 以下のようなプランが最適なのではと考えております。 (1)生命保険 会社の団体保険(10口~20口程度)を予定しています。 (2)医療保険 医療保険CURE(60歳払込済み / 2,195円) (3)がん保険 がん保険Believe(60歳払込済み / 3,250円) or 生きるためのがん保険Days(60歳半額タイプ + 先進医療特約 / 3,207円) ※BelieveとDaysを比べて、2年に1回の給付金のBelieveか ※通院保障があるDaysと迷うところですが、恐らくDaysになりそうです。 ありがとうございます。