• 締切済み

わたしの仕事の覚えのせい?

3ヶ月前に始めたアルバイトの居酒屋で、私にだけ挨拶を返してくれない50代のベテランおばさんがいます。 挨拶は元々苦手で、自信のない小さな声でしていて、前の職場では聞こえなかったこともあり、今は大きな声で笑顔でしています。しかし、私だけには返してくれない。仕事の覚えの遅さのせいでしょうか。その人はドリンク専門なので、ビールなどを運ぶときはその人から受け取りますが、こちらが洗い物をお願いします!と言っても9割がた返ってきません。 最初の挨拶も最後の挨拶もまるで無視、一度目が合ってもボソッと返すだけ。他の子には必ず笑顔で返し、会話さえつけてるんですが、私にはない…嫌われてるのでしょうか?勿論挨拶を欠かしたことはありませんが、4ヶ月目の今、段々悲しくなってきます。帰りや帰ってからも悩みの種です。 機嫌がいいのかな?という時は会話してくれたりするのですが…。 挨拶しない選択は取りません。が、どうしたら私も他の方のようにその方と挨拶できるか悩んでます。 助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

シゴトの覚えの悪さ・・・で、アナタに好意をもってない・・・ことは否定はできないですが、 可能性として、50代というなら、耳が、特徴的にある波長が聞き取りにくいというのは実はかなりあるのです。 自分でも、よほど、気をつけて検査でもしてみないとわからない。 音の質、音の高低、そして音量に変化があるから、全部が聞こえないということでもなく、切れ切れに聞こえたり、 慣れてくると、音の質?として意識が向いたりもしますので、全部わからないということでもないが 意識しないと、丸々、聞いてないと意味がわからない・・・ということは多々あります。 もちろん、この方は自分でそれには気づいてないです。 しかし、ケースとしてはとても多いんです。 つまり、アナタに別に、思うことがなくても、あなたの言っていることがわからない・・・いらいらする、無視する・・・は、ありです。 ましてや、当初、声が小さい、コレは、聞こえてないことを耳を済ませて・・・はかなり疲れます。 注意を向ければ聞こえる。 視線を向けなきゃ、見えないのは当然ですが、50代なら当然に「老眼」ですから、 はっきりと大きく、笑顔しないと、自分が思っているほど、相手には表情はわかりません。 だから、アナタのセンサー精度で相手が判断しているというのはまずないことは確かです。 【機嫌がいいのかな?という時は会話してくれたりするのですが…。】 というなら、特にアナタに思うことはナイでしょう。 ただ、どさくさの作業が立て込んでくると、自分にとって聞こえにくい「指令」は無視したくなるでしょうね。 学校で、いっせいに何か、生徒が言い出したり、動いたりすると、先生は目立つところを指名しないですか? 特に「この子」としてない限りはそうなるはずです。 すると、目立たない=つまり注意が向かない子は、後になる。 あなた自身の「声質、音量、発声・カツゼツ」などどうでしょうか? 言い出しのトーンが低いと最初に注意が行かないと、特に飲食店なら次の言葉は聞き取りにくいです。 相手に悪意がないとして、アナタの「あらいものおねがいします」がコレだけしか言わないとして、 「・・・ラィもの、おネがぃしまス」になってないでしょうか? つまりは、「オの段だけがはっきりと聞こえるようなものの言い方という意味です。 発声として言いやすいから。 アナタとしては全部を大きな声で言っているつもりでも、あっちでもこっちでも何か言ってるような状況で、 いちいち確認は取れない、「あいよ」といらえするには確証ができないとできない、すると、「洗い物」をだされて、 ああ・・・そうか、です。 いちいち「あらいもの?」と確認しないだけです。 忙しい、ドサクサの中で9割あえて、感情的?に意識して無視するのは相当に逆に疲れる。 実際にアナタもやってみるとわかるでしょうけど。 だから、実際に’きこえない’のでしょう。 そして、それを確認もしない、たぶん・・・でわかるから。 ただ、返事するには、確かに聞こえてないから、反応としてできない・・・です。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

理由はわかりませんが、あまり良い印象をもたれていないかもしれませんね。 でも相手の行動はこちらではコントロールできないので、こちらでできることを しっかりやり続けましょう。 おおきな声であいさつして、お願いもしっかりいう。できれば笑顔でね。 それでいいんですよ。 それ以上は気にしなくていいです。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

仕事とはいえ、人間がやってること。 好き嫌い、苦手な人はいると思います。 そのオバサンは貴方が嫌いなのでしょう。 顔なのか、態度かそれとも仕事か。 なので、それを変えさせようとしても無理だと思います。 嫌いなものは嫌いなので。 下の立場なら我慢して接触しますけど、上がそんなことをする必要ないので。 だから、この人の気持ちや態度は殆ど変わんないと思って下さい。 出来ることは一生懸命やるべきことをやり、普通に接するだけです。 こんなことはよくあることです。 仕事って仕事そのものが難しいより、そこにいる人間との関係の方が大変なのです。 気にしない方がいいです。 こんなもんだと思って下さい。

関連するQ&A