• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間ドック(内視鏡orバリウム))

内視鏡orバリウム検査?リスクと適切さを徹底比較

このQ&Aのポイント
  • 人間ドックにおける胃の検査で、内視鏡とバリウム検査の選択に迷っている方へ。放射能を避けるために内視鏡を選びたいと考えているが、内視鏡にはリスクはあるのか疑問です。
  • 内視鏡による検査は、バリウムと比較してリスクが少ないとされています。しかし、内視鏡もリスクがあるため、注意が必要です。
  • 医療従事者の放射線照射量の問題や、バリウムによる被曝の懸念なども存在します。適切な検査方法を選ぶためには、医師のアドバイスを仰ぐことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

内視鏡のリスクは、 穿孔(上部ではあまりないけど)、出血、落下(検査台から)、転倒(麻酔後)くらいかな。 あと、麻酔使うなら普通に麻酔のリスク。 内視鏡のほうが、小さいものは見つけやすいけど、組織の内部にできるものは(スキルス性の胃がんなど)見つかりにくいので、どっちでもいいというか、どっちもどっちというか、かわりばんこでもいいんじゃないかな。

KOYUZA
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リスクの出血は、内視鏡のモニターを見ている時にわかるのでしょうか? また、ここでいう麻酔というのはどの程度の麻酔でしょうか? のどの麻酔なのか、全身麻酔なのか?教えて下さい。 どうぞお願いします。 昔、バリウムだったか胃カメラだったかの検査の時、打たれた注射で目の前がくらんだことが ありましたが、これはいわゆる麻酔じゃないんですよね? どんなものかがわからない分不安です。

その他の回答 (3)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.4

>リスクの出血は、内視鏡のモニターを見ている時にわかるのでしょうか? わかります。 上部消化管の場合細胞や組織を取らない場合はほとんど発生しないと思います。 >また、ここでいう麻酔というのはどの程度の麻酔でしょうか? 鎮静剤や全身麻酔のことです。 血圧低下や呼吸不全などが発生する可能性もありますし、アレルギーを起こす可能性もあります。 きちんと管理すればリスクをかなり低下させることができます。(が、ゼロにはなりません)

KOYUZA
質問者

補足

すいません、もう少し教えてほしいのですが.. 麻酔の件ですが、かなり昔に胃腸科で胃カメラ(内視鏡)を受けた時は 全身麻酔等なく、のどの麻酔(ゼリー状)だけだったように思うのですが、 全身麻酔はスタンダードなのですか? また、所謂、全身麻酔のイメージは、意識が無くなった間にカメラを入れるというイメージ なのですが、そう言うことなのですか?(モニターが一緒に見られない?) 麻酔の方法はどんな感じなのでしょう?例えば口と鼻から気化したものを吸いこんで 全身麻酔とするのか、注射などで麻酔を打たれるのか? やはり麻酔は怖いので(日ごろから低血圧でアレルギーもある)そのあたりを色々教えていただくと 嬉しいです。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

感染者のを特によく洗浄するという考え方は明らかに間違いです。 現在の考え方は全員が、HIVやB型肝炎に罹患していると考えて洗浄します。 バリウム検査の精査で内視鏡をするのですから、内視鏡のほうが遥かに感度も特異度も優れています。ただ、50万人に一人程度の死亡事故があります。一方で、バリウムだと1000人中、数人が気管にバリウムがはいってしまいますし、腸閉塞もおこります。遥かに内視鏡検査のほうが優れています。

KOYUZA
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 今度掛かる病院で、感染に関する洗浄方法など聞いてみてもいいですね。 ひとつ解っていることは、内視鏡の時は「全身麻酔をします」と人間ドックの受け付けの女性から 説明がありました。 内視鏡で全身麻酔ですか?と聞き返したのですが「はい」と言われました。 昔、20代のころ胃腸科で受けたときは、キシロカイン?だったかのどにゼリーのような局部麻酔を 行ったぐらいだったと思うのですが、全身麻酔すると医者と一緒に画面を見て説明を受けられなくなると 思うのですが、今はそれが主流なのでしょうか? また、他の方が書いていたスキルス性のものは、内視鏡でどの位見つかるものでしょうか? というか、スキルスだと手の施しようがないという印象ですが、見つける意味もないのでしょうか? 長くなってしまってすみません。

noname#140630
noname#140630
回答No.2

私は内視鏡がきらいで・・・ というのが、消毒するのに洗濯機みたいな機械でブ~ンって感じで、それでおしまいなんです。 「分解して洗わないんですか?」 と聞いたら、 「B型肝炎とかの患者さんに使ったものはそこまでやるけど、ふつうはしませんよ」 と言われました。 私は以前、神奈川県の大手の総合病院で検査を受けたのですが、 その時はあらかじめ血液検査を受けさせられました。 ところが、北海道に来て同じく総合病院で検査を受けたら血液検査はなし。 しかも 「血液検査をするってことは、それだけ手を抜いてるってことですよ。 かえってアブナイ」 と言われて唖然・・・ 神奈川県はHIVも半端なく多いし、最近は欧米型の慢性化するB型肝炎も増えてます。 感染症のある人を最初から分けて洗浄方法を変えるというやり方は間違ってないと思うし、 警戒するのは当たり前だし。 そこはほんとに衛生面トップレベルで病院自体がお金持ちだったので。 受けるなら儲かっている病院をお勧めします。 個人病院でも、丁寧に洗浄するので機械の台数分しか検査しないというところもあります。 妙なところでケチってるようなところは避けた方がいいですよ。

KOYUZA
質問者

お礼

返答いただきありがとうございます。 消毒法って結構簡易で簡単にしているものなのですね。 人間ドックですと、人も多いので雑にならないかと(そこで感染症にかかったとしても気づけないだろうし) 少々心配になりました。 内視鏡もバリウムも違うリスクはあるものですね。 どちらも受けないほうが良いのかもしれませんが、人間ドックの料金が高いので受けなきゃ損なのかも とも思てしまったり..気持ちが揺らいでしまいます。