• 締切済み

Facebookにおいての友情について、アンケート

Facebookにおいての友情について、アンケートをお願いします。 FacebookやMixiなどのSNSを使っている方、多いと思います。Facebookは欧米に比べたら少ないかもしれませんが・・。 大学の課題でFacebookについての意見をグループごとにいくつか集めなければなりません。 学校の友人にも聞いていますが同年代の意見しかないので、このような形をとりました。 Faebookを使っていなくても、似たようなSNSを利用している方の意見でも大歓迎です。 お時間がありましたら、回答お願いします。 1、どのくらいの頻度でFacebookを利用していますか? 2、多数の人間がFacebookを使っていることをどう思いますか? 3、Facebookに友情は存在すると思いますか?また、なぜですか? 4、Facebookでの友人との縁は何が原因で切れると思いますか?(喧嘩・裏切りなど) 5、Facebook上で友人と良い付き合いをするためにはどのようなルールが大切だと思いますか? 質問内容が繋がっていないのは一人一個ずつ出し合ったためです。 沢山のご意見、お待ちしております。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#2欄にいただいた補足を拝見しました。改めて問3について。 フェイスブックで「友達になる」をクリックすると「フェイスブック友達(Facebook Friend)」になるわけですが、「フェイスブック友達=友達」ではないのは大人の常識ですし、また、見知らぬ人からフェイスブック上でフェイスブック友達として登録してほしいというリクエストが来ても、相手の素性を確認せずに了承するものではないというのも常識です。これは、新しいクラスに入った時点で「クラスメイト=友達」とは言い切れないのと同じで、また、見知らぬ人が校門から入ってきて「あなた、ここの学校の生徒さんでしょ。友達になって」と言ったからといって、自動的に信頼できるわけではないのと同じです。 ただ、確かに若い、例えば10代の人などにはそういう認識が浸透しきっていないのかもしれません。近年では中学や高校で出会い系サイトのリスクについて生徒たちを厳しく指導していますが、SNSは、さらに新しいものなので、これに関する教育は行き届いていない可能性があります。10代の価値観や生活様式に近い大学生の皆さんが意見を言うことで、今後の青少年教育に貢献していただけたらとも思っています。 また、私は翻訳を専門的にやっていますが、英語の「friend」には、日本語の「友達」とは違って「知り合い」程度の意味合いも含んでいるので、「フェイスブック友達」という訳語に甘んじた誤解が生じなければいいとも思います。そのあたりも、総合的な研究が可能な大学という場で、深めていただけたら面白いのではないかと思います。 というわけで、長くなりましたが、3に対する回答は「フェイスブック上で友達登録をしたからといって、自動的に友情が成立しているわけでは、もちろんないと思う。ただし、フェイスブック上で知り合った人と、時をかけて友情を育むことは可能だと思う。これは、たまたま授業で知り合った学生と友情を育んだり、ペンフレンドと友情を育むのと同じ。また、余談だが、フェイスブックで見知らぬ人から友達リクエストが来たら、登録する前にその人の素性を確認しておくのは常識」です。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

>1、どのくらいの頻度でFacebookを利用していますか? 必要な時にのみ利用するので、1ヶ月くらい毎日利用した時もあれば、数週間もずっと見ない時もあります。 >2、多数の人間がFacebookを使っていることをどう思いますか? 多数が使っていること自体は何とも思いません。ただ、SNSには依存性があります。そして、依存気味の人が他者に「登録すべきだ」と何度も誘うことによって人数が増えている感じはします。したがって、うっかりしていると、依存的な利用の仕方に呑み込まれかねないとは思います。 >3、Facebookに友情は存在すると思いますか?また、なぜですか? ご質問の意味がよくわからないのですが、現実世界で友情をはぐくんだ相手とともにFacebookを利用してはいます。友達登録をしている相手は皆、現実世界で会ったことのある人で、有名人1人を除いて、その全員を私は「友達」と呼べますし、うち6割と友情が成立していると確信できます。なお、Facebookを通じてではありませんが、インターネットを通じて知り合ったのがきっかけで友情をはぐくんだ人は何人かいます。 >4、Facebookでの友人との縁は何が原因で切れると思いますか?(喧嘩・裏切りなど) これは「Facebookで友達登録をしてる相手との縁」ということでしょうか。だとしたら、私は大人であるうえに、ネットでしか会わない友達はFacebookにはいないので、借金か犯罪でモメない限り「縁が切れる」ことはないと思います。しかし、何十人も気軽に登録している人などは、やりとりがなければ、簡単に関係が消滅するでしょう。これは例えば、学校で顔を合わせるけれども卒業したら終わりのクラスメイトと同じことではありますが。 >5、Facebook上で友人と良い付き合いをするためにはどのようなルールが大切だと思いますか? Facebookに限りませんが、相手の価値観を尊重することだと思います。例えば、つまらないことも含めて頻繁に書き込みをし、人物の入った写真をどんどんアップロードする人もいれば、そういうことに興味のない人も登録しているわけですが、お互いにそれを非難すべきではないし、頻繁に利用する人は誰かの書き込みが無いからといって、やたらと催促すべきではないし、人の顔写真をアップするからその人に断ってからすべきだし、あまり利用しない人は、たまに良い書き込みを見つけたら「いいね」をクリックしたり、有意義な情報がアップされていれば、裏をとりつつ広めたりしてもいいのではないかと思います。 ただ、ご質問からはそれますが、申しましたように、依存している人は、四六時中、スマホやiPadでSNSをいじっています。そうすると目の前にいる友人が話しかけにくかったり、話題が限定されたり、その姿に引いてしまったりします。そこが、ちょっと怖いところではありますね。

jikitarisu1
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

jikitarisu1
質問者

補足

3番目の質問は、つまりFaceookでの友人は信頼することができるかどうか、ということですね。 4番はucokさんがおっしゃる意味の通りです。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

1.スマホにアプリを入れてるので嫌でも毎日何かしら飛んできます。 2.ざっくりだなー(笑)。んー、「流行ってんなー」とか?「5億人突破はすごいよね」でも良し。 3.Facebookに限らず、ネットでしか繋がっていない友達は私には居ませんし今後も出来ないでしょう。 しかし、事実としてネットメインで友達関係を持ってる人はいるので、それを否定する理由もありません。 友情なんて定義は人それぞれでしょ? 4.さあ?私の定義する友情であれば、ネットで切れる事は無いですから(何かあれば電話します)。 5.んー。気にしなくて良いと思いますけど。友人じゃない人には気を遣わなきゃダメですけどね。

jikitarisu1
質問者

お礼

ありがとうございます