• ベストアンサー

多灯ストロボ時のシャッタースピード計算

多灯ストロボ時において、単灯時から何段シャッタースピードを上げればよいか、教えてください。 今回、単灯ストロボ(GN24、被写体との距離は2m)において、F/4、1/200で撮影したところ、適正露出となりました。 これに、もうひとつストロボを使って、多灯ストロボでの撮影を行う場合、適正露出となるシャッタースピードを割り出す計算式を教えて欲しいと思います。 追加するストロボは、GN:25、被写体との距離は1.5mです。 なにとぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

単灯時にF4.0 1/200で適正露出なら、その時のストロボ光と定常光の割合はどれくらいですか? 定常光とのミックス光で撮影しているなら、割合がわからないと計算しようがないのでは。 また、計算でわかるのは照明が正面から当てられている場合の標準露出だけ。撮影意図によって適正露出は変わります。 例えば、一灯を被写体の真後ろから当てて輪郭を浮き上がらせたいという場合は、計算じゃないですよ。角度という要素が加わると、GNから計算で求めるのは難しい。 フラッシュメーターで被写体に実際に当たるメインライト・フィルインライトなど別個に測って効果の度合いを見極め、最後に全灯での露出を確認します。 デジタルなら、定常光のみ、定常光+ストロボ1、定常光+ストロボ2、定常光+二灯とテスト撮影して照明バランスと照明の出力を調整してもいいと思います。

mewsan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テスト撮影しかないんですね・・・。実際に多灯で撮影したときに、真っ白になってしまって、シャッタースピードをあれこれ調整していたんですが、なんとか計算で求められないかと思ったんですが・・・。 フラッシュメーターなどの導入も検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ストロボの発光時間は1万分の1以下ですからシャッタースピードによる露光の調整は意味がありません。 絞りについてはテスト撮影か入射型の露出計で求めるのが一般的でしょう。

mewsan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 過去に多灯で撮影したとき、極度のオーバーになってしまったんですが、その時シャッタースピードのみの調整で、解決したことがあるので、意味が無いことはないと思います。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.1

多灯でも単灯でも、定常光の影響が無ければ、同調速度以下ならどんなシャッター速度でも構いません

mewsan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 定常光(環境光?)は存在すると考えてください。 実際に、質問の設定で撮影したところ、単灯なら問題なく撮影できたにもかかわらず、多灯にした際に、写真が真っ白になってしまいました。 絞りやシャッター速度の問題ではないのでしょうか・・・?

関連するQ&A