• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:口の中の症状)

口の中の症状に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月に一度口の中がざらざらになる
  • 口内炎もよくできる
  • 食べ物が金属っぽい味やしみる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.2

お役にたてるか分かりませんが、ダイエットなどでビタミンなどが不足しているのかもしれません。 口の中は粘膜なので、皮膚や粘膜の新陳代謝を良くする為にも、ビタミンAが含まれている食品を取るようにすると、良いかもしれません。お食事以外であれば、カロチンなどのサプリメントを使っても良いと思います。 あとは、細胞内のターンオーバーをスムースにする為にも、ビタミンB郡をとったり、コラーゲンなどを取るようにすると良いかもしれません。 水分も十分にとる事もお勧めします。 月経前~中は新陳代謝も悪くなりますので、お肌などのターンオーバーがスムースではなくなります、口の中の粘膜のザラザラ感もそう言った事からきているのかもしれません。 症状が辛い時は、口腔外科もしくは皮膚科などで相談されてみても良いかもしれません。お大事にどうぞ。。。

aprile
質問者

補足

読ませてもらって、思い当たるところがいくつもありました。 新陳代謝が口の中の皮膚にまで及ぶとはあまり意識していなかったのですが、月経前はかなり体調を崩し、その時期、顔(表面)の皮膚もニキビ、肌荒れなどに悩まされたり、口内炎もたびたびなので、確かにサプリメントが必要だと思いました。 家にはあるのですが、忙しくて飲み忘れるんですよね。(^_^;) あと水分補給も足りてません。よく人からも「あまり水分取らないよね?」と不思議がられたりしてますし。 何より食べ物の味が変わってしまうことが苦痛ですので、当分意識してビタミン+水の補給を心がけたいと思います。 改善されなければ病院も考えてみます。

その他の回答 (1)

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

たまに聞くのですが。 私は唾液(つば)の出方の問題のような気がします。 例えばそういった時に、パサパサした食べ物を食べる際に、飲み込みにくい、 あるいは水を一緒に飲まないと、飲み込めないようなことはありませんか。 頬の裏側の中央あたり(上の6歳臼歯の付近)に「耳下腺」という唾液腺の 開孔部があります。そこを中心に広がるような感じではありませんか。 残念ながら、今のところこれが一番考えられますが。

aprile
質問者

補足

少し違うんです・・・。補足させてください。 どちらかといえば、その症状のときは、口の中はむしろ潤っているというか、皮膚と唾液がなじんでないような感触です。あと場所は耳下腺という部分あたりよりは、噛み合わせたときの中心より下部分が特にざらついています。 専門家の方ということで、たまに聞かれることもあるんですね。また、何か気づいたことがありましたらよろしくお願いします。