• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手が出るのにそんな父親を選ぶ娘。)

手が出るのにそんな父親を選ぶ娘

このQ&Aのポイント
  • 手を上げる旦那との離婚を決意した妻。娘は父親を慕っているが、旦那は嘘や悪口を言っている。
  • 娘は幼い頃に父親から暴力を受け、それでも父親を好きだと思っている。妻は心療内科で相談するべきか悩んでいる。
  • 妻は我慢の限界に達し、離婚を考えている。娘の願いと自分の幸せのどちらを選ぶべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157623
noname#157623
回答No.11

理由がなんであれ暴力はいけません。 娘さんは小さかったんでお父さんの暴力を覚えていないんだと思います。 あなたも娘さんに依存しすぎです。思い通りにしようとするからいけないんです。 実の親子でも別の人間なんです。 そうそうあなたの思い通りにはなりません。 思い通りに行かないからと言ってそんなに嘆くことはありません。 ご主人はそんなあなたのことをわかっているんだと思います。 わざと娘さんを甘やかして自分に引き付けてあなたに悔しい思いをさせているんです。 娘さんに依存している母親とそれを知っていて娘を甘やかして自分に引き付けようとする父親 どちらも自己満足のために娘さんを利用しているにすぎません。 これでは娘さんがあまりにもかわいそうです。 娘さんがそんなにご主人が好きなら ご主人に引き取ってもらったらいかがですか? お任せしちゃうんです。 「そんなこと出来ない」って思うでしょうが 娘さんへの依存を断ち切るためにそうした方がいいと思います。 あなたが娘さんに依存していないと知ればご主人も娘さんのご機嫌を取ることをやめると思います。 そうすれば娘さんもお父さんといても面白くないと思いますので あなたのところへ帰ってきます。 大事なのはあなたの心のよりどころを求めるために娘さんを利用しないことです。 娘さんを愛することは大事だと思いますが、あなたの場合自分のために娘さんを利用しているんです。 娘さんから気持ちを切り離して仕事に打ち込むとかボランティア活動をするとか いろいろ他に目を向けてみるといいです。 今のままだとご主人の思うつぼだし、娘さんがかわいそうです。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 娘が大好きで、かわいいですが、依存ではなく見守るべきですね。 娘はまだ小さいから、表面の事に騙されて、手をあげるような人のところへも行ってしまうと、焦っていました。 見守りたいと思います。 もう少し大きくなったら、手を出すことがいけない事と感じてもらえたらいいのですが… お正月に旦那のところに長くいて、おかしくなってしまいそうでした。預けるのは本当に勇気が要ります… 旦那の仕事のある日は、時間的にこのような状態が精一杯だと思いますが、娘が旦那のところへ行くときは、心穏やかに(なかなか難しいですが)見送りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#140630
noname#140630
回答No.10

された、されたで、結局、何が原因で怒ったのかが全く書いてない。 「幼稚園の頃、頭を直に旦那の固めのスニーカーで回しゲリをされて・・・」 いくら加減したとして、大泣きだけで済むはずがないでしょう。 実際にお子さんがいる方ならわかるはず。 ちょっと転んだだけでも、頭を打てば腫れてたんこぶになる。 親なら心配して病院に連れて行って「念のためにCTを撮ってほしい・・」くらい言ってもよさそうなものですが。 そういうことには一切触れず、 いかにご主人が乱暴かを羅列するばかり。 お子さんへの愛情表現が間違っていませんか? 口やかましく言うのが愛ではないし、ギュッと抱きしめたり、 お友達との関係とか、時には励ましたりなぐさめたりはしてたのでしょうか。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 回しゲリをされて、子供がコンクリートや固いものに頭をぶつけていたら、CTくらいの心配はしたと思いますが、すぐに抱き締めて頭を確認しましたが、特に異常もなく、すぐに泣けるのも大丈夫な証拠だと思い、軽く考えていたかもしれません。 娘はたくさん抱き締めています。 幼稚園の時は、仲の良い子がいても、難しい子の事で悩んだりしていましたが、入学当初はやんちゃな男の子の事で悩み、真剣に、でもこういう事はこれから将来にもいろいろあると、励ましました。今は毎日のようにお友達と遊び、キャーキャー騒いで楽しんでいます。 悩みがあるときに、これからも話せるように、私もピリピリせずに楽しい家にしたいと思います。 つい、された事ばかりを羅列してしまいましたが、経緯などを書くと長文になってしまうので、辛い気持ちの羅列になり、申し訳ありませんでした。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.9

「頭を直に旦那の固めのスニーカーで回しゲリ」 どんな理由があれ、小さな子供に、これをするのは異常だし、あなたに対する暴力の度合いも異常です。 この男、女を舐めきってますネ。 子供は大人ほど善悪の判断が付かず、ただ「お父さんが恋しい」から行くんだと思う。 今、別居ならば、たまに会うので「優しいパパ」だけでいられる。 だから、娘さんが「パパ、パパ」と言う。 いい子にさえしてたら、パパは優しくしてくれるって、幼な心に感じてるんでしょうネ。 だけどそれは許せない! その母親であるあなたを、異常な暴力で殴る男のとこに娘を行かせるなんて、私なら、絶対にしません。 いくらパパに会いたいと泣いたってダメはダメってしないと、あなたが愚弄されてしまう事になるから。 「あの人は、ママを死ぬほど殴る人間だよ。あんたもそれ見たでしょ?それにあんたも殴られてたでしょ? そんな危険な人間と居られないから、ママは別れたんだよ。ママを守る為でもあるし、あなたを守るために。 だから会ってはいけない人間なんだよ。妻と子供を殴る人間は、動物以下なんだよ」と、ハッキリ説明します。 よく世間では、殴らせる女が悪いとか言いますが、違います。 女が何言ってもわめいても、殴る男が悪いのです。 女を殴るは最低の人間です。 ましてや、子供を殴るのは、獣です。 もしその旦那(さん) 道路で喧嘩し、他人を、ほんのちょっと殴っただけで、傷害罪で訴えられますよ。 それが家庭内では、殺人未遂的な事を、あなたにしでかしても逮捕されないのは何故? たぶん、アメリカでは人権意識がはっきりしてるので、そんな暴力夫、即逮捕です(子供虐待も) 「娘が家族一緒にいたいと願うのに、私の忍耐不足で離婚をしようと思うのは、独りよがりなのでしょうか… 」 1人よがりじゃなくて、正しい判断なのです。 あなたが人として判断した結果が、離婚なんです。 この決断に、あなたはもっと毅然とし、自信持って欲しいです。 そして娘さんを説得し「女を殴る男の最低さ」を教え込んでください。 後は、あなたがあなたと戦ってあなたに勝ってネ! あなたは悪くない。 この離婚は正解なんだから。 もう少し大きくなったら、娘さんは理解出来ます。 「一見優しくしてくれるパパも、私の母親を殴った野獣なんだ」って。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 私も旦那とは顔も見ずにいられる場所に逃げたかったのですが、それは私だけの気持ちであって、娘の事を考えたら、なるべく幼稚園も今まで通り通わせ、変化させないことだと親戚に言われ、旦那とは一緒に住めないけれど、最低限はしなければと、今の状態です。 たくさんの方の意見を聞いて、娘の気持ちを大切に考えていきたいと思いました。 暴力はどんなことがあっても、やってはいけないと、いつか娘にも分かってもらいたいです。 ありがとうございました。

noname#140399
noname#140399
回答No.8

本当に何とかしたいと思ってらっしゃるのなら、DV被害を電話で相談できるはずです。 第3者に客観的に判断してもらい、娘さんの意見も冷静に聞くべきでしょう。 私にも子供がいますが。 いくら7歳でも、口先だけの愛情を信じるほどバカではありません。 本能的に怖いと思った人間にはなつかないものです。 実際、私の両親も夫婦げんかが絶えませんでした。 フツウのケンカではありません。 父親が母親の髪の毛をつかんでトイレの便器に突っ込んだこともある。 逆に、母親がゴルフクラブを振り回して父親に向かっていったり。 母によれば父は結婚当初から暴力をふるっていたそうです。 「妊娠中、お腹に子供がいるのに蹴られてた」 「ご飯中に気に入らないことがあるとテーブルごとひっくり返された」 その他にも色々・・・。何度聞かされたかわかりません。 しかし、父はごく普通の人です。 確かに父はカッとなると手が出ますが、理由もなく暴力をふるう人ではありません。 本気で怒らされるから我慢の限界が来て暴力をふるう。 原因は母です。 とにかく母が父親をとことん言葉で責めるのが原因。 相手が一番気にしている弱みをつつき、相手が「わかった」と言ってもやめない。 とことん追い詰め、何日でもしつこく同じことを言い続ける。 私の母はフツウの家庭には育っていません。 父親に殴る、蹴るの暴行と受けたそうです。 あるとき、母の弟(私からみると叔父)の奥さんから 「暴力がひどくてどうにもならない、助けてほしい」と電話がかかってきました。 叔父はふだんは温厚で優しい人です。 案の定、母は「弟はおとなしくて優しい子。そんなことをするはずがない」と相手にしませんでした。 結局、叔父は離婚し、現在も一人暮らし。 子供たちは父親に近づこうともせず、全員家を出て母親と一緒に暮らしています。 ということで。 第3者に冷静に判断してもらわなければ一方的にご主人が悪いとは言えない。 ちゃんと現状を把握できる人に相談されるべきです。 娘さんに私と同じ思いをしてほしくないので、敢えて書かせていただきました。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 旦那も普段から酷いわけではありません。 周りの人からは、優しそうな旦那さん。で通っていました。 嫌なことがあっても、顔を見て話し合うこともなくなり、お互いに爆発寸前だったと思います。 娘を巻き添えにした旦那に、そんな事を言わせて、それだけはやったらいけないことだと、娘の前だったので、感情的にならずに言いましたが、何かの一言が引き金になったそうです。 旦那も理性を失い覚えていないそうです。 娘には私と同じ思いをしてほしくないと思いますので、私情を挟まずに冷静に判断していただける所で相談をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.7

心療内科に行くよりも、まず、DVの相談窓口に行くことをおすすめします。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 別居後すぐにDVの相談センターへも行きました。 どうにもならない私の気持ちはとても救われました。 隔離も勧められましたが、娘の環境をなるべく変えない方が娘の為だという親戚の意見を聞き、とどまりました。

  • aburuka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

女性で2人の子供の母です。私は暴力が絶えない父とそれに耐える母を見て育ちました。私が子供の時は今ほど虐待がとりあげられていませんでしたが、手足を縛られたり、殴られたりは当たり前でした。父が帰って来る鍵を開ける音にいつもビクビクしてました。私から何度も母に離婚していいよと言った覚えがあります。でも母は生活を考えて頑張って、子供が大きくなってから離婚しました。 質問者さんの旦那さんがどういう流れで暴力を振るうのかわからないですが、カッとなって平手打ちくらいならともかく、自分よりも弱い相手をボコボコにするほど殴るような男の人を私は軽蔑します。質問者さんが一緒にいたくなくなる気持ちもわかります。でも、娘さんは何も悪くありません。私が母に離婚を進めるようになったのは小学四年生頃からです。一年生の頃はどんなに怖い父でも優しい時は好きだった記憶があります。娘さんが自分から会いたくて電話をかけるという事は、少なくとも娘さんはお父さんが嫌いじゃないんですね。確かに、母親は色々口うるさくなってしまうものです。学校に行ってたらなおさらさせなきゃいけない事もあるし、お気持ちよくわかります。でも、あなたが旦那さんに対して抱いてる気持ちと子供がお父さんに持ってる気持ちは違うという事を考えなくてはいけません。子供に対して、何であんな酷い事するお父さんのところに行くの!?と悔しい気持ちがあるかと思いますが、それは子供が決める事です。勝手に連絡とって学校があるのに帰って来なかったりが困るなら、そこだけ娘さんと話し合ってルールをつくればいいと思います。まだまだ甘えたい年です。 旦那さんが私の父と同じように、気に入らない事があると殴りだし、止めに入った人までボコボコにする様な人ならすすめませんが、何か質問者さんにも原因があってそうなるのであって、普段は優しいお父さんならもう一度子供の為にも考えてみてはいかがでしょうか。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 私もビクビクしながら育ちました。私はそれが義理父だったせいでしょうか、子どもが大きくなってからなんて考えずにすぐにでも別れてほしかったです。 ただ、娘は旦那が好きです。一緒に住んでいた幼稚園の頃、旦那が娘に手をあげても、パパは殴ってもちゃんと謝ってくれるし、優しくなるから好き。 という言葉を聞いたとき、DVの典型の人を娘は将来選んでしまうかもしれないと、恐ろしくなりました。 今もそう思っています。 そして、私がつい最近まで思っていたのは、父親は母親や子どもに手をあげることは普通にある事だと思っていました。 ですが、そうじゃない家庭があまりにたくさんあり、今までの暮らしが普通じゃないことにも気付きました。 一度や二度の平手打ちならあるかもしれませんが、子供の目の前でやる行為にしては最低だと思っています。 朝学校へ行く支度もままならず、の帰宅に、娘とは何時に帰ってきたらちゃんとおしたく出来るか話をして時間を決めていますが、寝坊したと遅くなります。 小学1年生の娘には今のこの状況を受け止められないですよね。 私もしっかりしたいと思います。 aburukaさんの育った環境まで教えていただき、ありがとうございました。

  • kananrion
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

はっきり言いますが、質問者さんは忍耐不足などではありません。 わたしは読んでいて、これまであなたがされた酷い仕打ちに、 涙がでてきました・・・。 一体どうしてと思いました。 娘さんは大事に思われる気持ちから、忍ばれようというお気持ちは とても立派だと感じます。 ですが、ご自身の体のこと、お心のこと、大事にするのが 今一番のことです。 娘さんがこういうときに、あなたと共に居て心の支えであればとたしかに思います。 ですが、娘さんの立場で考えると、 まだ小学1年生。 とにかく甘えて受容されたい時。 それが叶わないとなると、子は子でこころにぽっかりした 穴ができます。それはそれで辛いですから、 難しいところですね・・・。 どうしても、こどもは自立心が出るまで、 親への感謝が現れないですし・・・。 ただ、あなたから受けている愛情、日々の生活のお世話などが とてもきちんとされていて、娘さんに伝わり、 娘さんが健やかであるという印象を感じました。 家庭状況が複雑な子だと、子どもなのにやたら遠慮したり、感謝したり、 大人びていたり、自分を出せなかったり、影響があるものです。 でも、娘さんのやってること(面倒がったり・・・とか)は、 いけないのですが、とても子どもらしくて、ありがちだというか、 普通の子同様に成長途中にある感じを受けました。 最終的に誰に世話になったというのは、自立心が芽生えると、 本能的に感じてくるものです。 娘さんも、お母様と同じ気持ちもあるし、 それとは違うまったく思いもまた抱えてます。 お母様のご事情とはまったく別のところで行動してるのだと ある程度は割り切って下さい。 あなたが寂しいのと同様、子どもは子どもで、父と言う存在に忘れられるのも嫌だし 家族を取り持ちたいというのが本能みたいにあります。 ひどい仕打ちを覚えていないというのは、本当に言葉が出ないですね…。 記憶と言うのはそんなものかもしれません。 むしろ良かったのかもしれません。 無意識に、父不在や恐ろしい父という事実を、 今の何でも許してくれる甘やかしてくれる父の態度で 埋めているのかもしれません。 裏付けがあるわけじゃないんですが、 ここで、埋めることによって、 わたしはそれも良い未来へいつかつながるような気がします。 娘さんも、過去の現実を見たくないでしょうし、 悪い人が父であっても、それを許せるなにかを探したいとおもうはずです。 お母様にとって、苦々しく思うことかもしれませんが、 もし憎み許せない人を信じられない子どもになってしまえば・・・それは 今よりずっと状況が悪いです。 娘さんが将来、幸せに気がついた時、 必ず本当の愛を注いでくれたのはお母様だと絶対に感じます。 (わたしがそうでした) でも、間違った道を歩めば、 両親を憎んだりします。 娘さんのやりたいことをきちんと見出して、自分の私情を入れず、 自由に進ませると言ってあげて下さい。 金銭的に難しいけれど、やりたいことさせてあげたいと。 もし今回のことで、あなたが足かせになれば、 かなり長いこと恨まれます。 話は脱線しましたが、 旦那様へのところへ通う娘さんの行動にきちんとルールを定めるにしろ、 なんにしても、 やはり、その胸のたけを娘さんにきちんと十分に聞かせてあげて下さい… (されているようだったら、すみません・・・) 旦那様の根も葉もない悪口に負けず。 このままでは、質問者さん自身の心が押しつぶされてしまうと言うことも。 小さくとも話は出来ます。 自分になにかあれば、娘さんが一番大変ですよ。 完全に父通いをストップさせなくても、 出来れば数が減らすか、法的な措置に出るかして、 距離を置くようにしなければなりません。 このままでは、御身がもたないのではないでしょうか・・・。 例えば代替え案を出す、というのはどうでしょうか。 「おまえがお父さんのところに行くのを反対したくないのだけれど、  お母さんは暴力をふるっていたお父さんのことを思い出して、病気になる  限界まで来ていて辛いのよ。  楽しみにしているおまえを止めたくはないから、その代わり、  回数を減らすか、時間を決めて戻って来ると約束してくれないか?」 ・・・これは娘さんに話す場合ですが、 叶わずとも、娘さんにこちらの思惑を伝え、気持ちをわかってもらうのには有効です。 旦那様のことだけでも、大変なことであると感じました。 これ以上、ストレスを放っておいても良くないと思います。 ある程度、割り切りつつ、徐々に自分のペースにもっていけるよう、少しずつ 状況を変えていきましょう。 娘さんのためにも、あなた自身が回復する場が必要であり、それが娘さんにとって 辛い経験になっても、娘さんにとって一番必要なのは両親ではなく、お母様であることは お話からも明白です。 娘さんの幸せのために、どうか、現状が良くなり、そして、一刻も早く質問者さまのお気持ちが和らぐのを願ってやみません。 乱文恐縮でした。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 娘は心にぽっかり穴が開いている状態ですよね。 娘が家族でまた暮らしたいと願う気持ちもわかります。 何度 ママはもうパパとは暮らせないんだ。 と伝えても、娘はわずかな希望を持っていることにも心を痛めます。 娘は何度言っても、学校のおしたくがおろそかになる事が多く、学校で忘れ物をして恥ずかしい思いや、困る経験をすれば、次第に自らやるようになる。と聞いたこともありますが、逆にあっけらかんとして、しっかりしているようで、がさつな感じです… 朝最終確認をさせてみても忘れ物が多くて、先生からは複雑な家庭環境の子どもだからと考えられるのではないかと思っていました。 最後に私が確認してもう一度一緒に用意をした方がいいのかもしれないですね。 私は生まれてすぐから父がいなかった為、父を想う娘の辛さをなかなか理解できませんでした。 娘には娘の考えがありますね。 しっかり考えてあげなきゃと思いました。 このような悩みに真剣にお答え頂き、本当にありがとうございました。 今回の事は、旦那だけが悪いわけではなく、私も普段から原因を作っていて、溜め込んだものが爆発した結果だと思いますので、こんなに優しく、親切心溢れるお言葉は歯がゆくなってしまいます。 kananrionさんのお言葉、心から感謝しています。 私もお母様のようになれたら嬉しいです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.4

はじめまして 二児の母です。 結婚前に暴力を受け、だけど 結婚した結果が今あるのだと思います。 暴力を振るうことは絶対に許せない。こんな事をするなら結婚は出来ない と伝え だけど結局許した事になるのですよ。 暴力を振るう旦那様の所に行く事は穏やかには居られないと思いますが、それは今迄の経緯があるのではないかな? 最近私がやる事をしっかりやりなさいと注意をする 様ですが 最近言い出したら 子供は何をどうやり始めたら良いのか分からなくなりますよ。 ただでさえ 別居生活になり環境が変わってるので。 そこは 貴方が ママも一緒に手伝うから、等と言って やり方を教える事から始めましょう。 って言うよりも これは 幼稚園の段階でやる事なんですけどね。。。 我が家で言うなら 幼稚園リュックの上に帽子を乗せる、制服ポッケにハンカチとティッシュを入れる。 これが幼稚園の支度です。 月曜には上履きや体操着があるので それを別の指定袋に入れるのは娘でしたし。 最初から出来た訳じゃないですよ、毎日毎日それを繰り返して 年長の頃には自分で出来て <ママ出来た~>って言う感じでした。 多分 お子さんはやり方に迷いと不安があるのだと思います。 ただ頭ごなしに やる事やりなさい と言うのが通用するのは高学年にならないと無理ですよ。 最初は 手取り足取りやってあげて、慣れた頃に少し貴方は手を引く、これはホントに積み重ねなんです。 旦那様には <逢わせないとか泊まらせないとかそぅ言うんじゃないの、学校の宿題もしてないし、支度もしてないの、だからもし子供が電話しても 宿題も支度も終わったらママが電話してくれるから ちゃんとやってからだよ> って言って、、 って伝えるのは無理でしょうか? 子供にも きちんと 貴方が向き合って話しないとですよ。 旦那様の方に行ってしまう、、、じゃなくて 躾の問題だと思います。 今は一年生ですから 大した勉強も無いし、支度も親が、、、って年齢なのかも知れないですが 大きくなってから子供が困りますからね。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 やる事をやりなさい。 というのは、文章が長くなってしまいそうだったので簡単に書いてしまいました。 最近言い始めたのは、今までの幼稚園生活で出来ていた事にプラスで、小学校に入ってから増えた、時間割を見て用意をすることなどで、 大きな紙に、 朝のおしたく。 もちもの。 を書いて対応してみたり、◯◯は◯◯だよね?と解りやすく伝えるよう心がけていました。 帰ってくるなりランドセルを放り投げてお友だちと家で遊んでいる状態だったので、 習い事や、夜になると出来ないこともあるだろうから。帰宅したら、次の日の準備と、宿題だけはやろうね。 と何度も繰り返してお約束をしてきました。 毎日やらない訳では無く、出来る日ももちろんあります。 片付けの場所も、面倒がるので、工夫してみたり… それでもひとつひとつ、もっともっと丁寧に教えてあげた方がいいのかな。と、書きながら認識してきました。 ありがとうございます。 暴力も、1度でもする事を知っていて結婚したなら、こんな事が起きることも覚悟しないといけないんですね。 娘が旦那のところへ行くのは、娘が暴力をふるうような旦那のところに喜んで行くということに、私がピリピリとしているからだと思います。 娘が今日も行ってしまうのかと思うと、ほがらかにいたいのとは反対にギクシャクしていました。 娘は息苦しかったのかな。 たった1人の父親という事も理屈ではわかっていながら、どうしても耐えられず… 子供を1番に想ってやれる母親に早くなりたいと思いました。 本当にありがとうございます。

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.3

お辛い気持ちお察しします まだ小学生の娘さんですから楽しく好きな事をさせてくれ叱られないご主人の元へ行きたがるのは無理もありません 良い部分だけしか見えないのですから でも成長して行く内につれ善悪の判断などわかって来るはずです まず貴女が素直な気持ちを娘さんにちょぴっとだけ伝えてみましょつ そのうちわかってくれる日が来るでしょう 頑張ってください

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なお時間を頂いて回答頂けたことに感謝いたします。 頭でわかっていても、心がグッと握りつぶされるように苦しく、質問をさせていただきました。 娘の気持ちも大切に、もっと親らしくなりたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.2

だから 親と同じ家庭しか築けないのです。 暴力を振るう人は何も言わない時間もあると思います。 あなたが選んだ ご主人 暴力は嫌だといって結婚したのに あなたの言動に相手を怒らせ 暴力を振るうまで追いつめるなにかがあり もういやだと 娘を捨ててしまう あのときの自分と同じ道を 押しつけてしまう。 やっぱりね と 知っている人は 笑うでしょう あなたの人生です 娘さんには娘さんの人生があり あなたのように ご主人の欠点ばかりをあげつらう人と一緒にいるのが辛いのでしょう。 たぶんご主人は あんな女ととか 言っていないのかもしれません。 境遇はどんなでも 一度一緒になった人を 大切にせず 幸せと感じてもらえず おまえと一緒になって良かったと 思ってもらえないのは あなたのお母さんと一緒でしょう。 そして 娘さんも同じ道を行きます。 子供の与えるレールがあなたと同じ涙ですか 母親として最低ですね。 そばにいる人の 幸せを考え 笑顔をみせるひとに殴りかかる人はいません。 同じ以上の境遇で育ちましたが 親のような暮らしはしたくない 子供に同じ思いをさせたくないと 帰る家もないと 何があっても頭を下げ 笑って暮らしております。 育った環境のせいではなく 自分がどう生きるか 産んだ子供に どんな喜びを与えられるかです。 人の悪口を言わないで 良い所だけ笑って話してください かってに離婚したのに愚痴ばかり聞かせられ暗い家は嫌です すべてあなた次第です 自分のバツは自分で償えばいいですが 子供の幸せまで取り上げないでください。

noname#143812
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 貴重なお時間を割いていただき感謝します。 私の母は、ひどい妻ではありませんでした。 再婚もせざる得ない状況でさせられました。 再婚の相手はギャンブルに酒に暴力に、小学生の私から見ても、すぐに別れてほしい相手でした。 今後は再婚という文字だけを見て、人を判断していただきたくないと思います。 質問後、冷静になって読みかえすと、本当に相手の悪いところばかり書きましたね。 旦那が理性を失ったという一言が一体何だったのか、いくら思い返しても思い当たらず、旦那も覚えていないそうです。 その直前まで、感情的にならずに理論的に言おうと、旦那が子供の前でやってはいけなかったと言うことを言いましたが、愛嬌も持てなかったわたしにも非があります。 きっと生意気で頭に来たのだと思います。 色々な方のお話を伺える事に感謝します。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

少なくとも、今の質問者さんよりも父親のほうに惹かれる要因が多いということでしょう。 どこが?と問われても、それは質問者さんの家庭の問題ですので、指摘することはできません。 残念ですが、質問者さんの一方的な意見しかないため具体的なアドバイスを差し上げることは 非常に難しいと思います。 … ですが一言だけアドバイス。 後悔しないようによく考え 「信念を持って」 行動しましょう。

noname#143812
質問者

お礼

ありがとうございます。 書きたい事はたくさんあっても、長くなりすぎてしまうと思い、この場では書ききれませんでした。 心療内科に行こうか、と思いながらも、こんな事で…と自分の不甲斐なさに落ちます。 まだ自分の気持ちを押さえられず、娘に言ってしまうこともありますが、娘が幸せでいられるようにもっと考えられる親でありたいと思います。 ありがとうございました。