- ベストアンサー
卵胞の育ちが悪いと言われました。2人目を妊娠希望のものです。
- 周期が35~40日とまちまちなのですが、卵胞の育ちが悪く、流産のリスクもあるかもしれません。
- 育ちの悪い卵では自然妊娠は難しいかもしれません。胎児にも影響があるかもしれません。
- 卵の成長を促すような治療は行わないと言われました。どうしたらいいか不安です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 どんな病院へ通われてますか?産婦人科?婦人科クリニック? 10日で10~11mm 11.12.13 14日で16mm ほんのちょっと遅いけど、別に悪い感じはないですがね??? もう一方が全く育っていないったって所詮次席卵胞なわけで。 この16mm卵胞が、あなたの周期の排卵日に合わせて20mmを超えればいいわけですよ? >今年の春、渓流流産したのですが、 (繋留流産ですね^^;) >もし、今回、排卵して妊娠しても、流産する可能性がまたあるかもね。なんとも言えない。と言われました。 なんかもやもやする医師ですね、しんきくさい。 そんな可能性をこの時点で言えるものではないですよ。 >もし、日数を掛けて、この卵が排卵して、妊娠したとしても、胎児に影響はあるのでしょうか。 > また、このような育ちの悪い卵だと、自然妊娠は難しいのでしょうか。 あのねぇ、あなたの周期は30~40周期ですよね、 周期30日のリズムにあれば、14日で16mmならば、基本憶測排卵日の9/16には20mmなんですよ。 これで悪いとは言えませんよ。 おそらくは今週は30周期リズムなのではないでしょうかね? なので、9/15に仲良しをされてみたらコンプリタイミングかと思えますが。 (この後まだ排卵しなかったら、40周期にかけてのリズムかもしれませんがね) >卵の成長を促すような治療等あれば、そろそろしたいと先生に伝えたところ、しない。と一言言われました。 40周期の時のリズムでは確かに卵子の育ちが遅かったんでしょう。 それが左か右かわかっていますか? どちらかの卵巣の原因で、そちら排卵の時は40周期とか見極めができていますか? それとも左右どちらでもたまに40周期があるのなら、ホルモン異常かもしれませんし、 卵子の育ちが遅いという癖があるのですから、その原因をとうに暴いているところですよ。 なにもされないなら、前には進めません。 そこしか病院がないのでしょうか? 他を探されることをお勧めします。産婦人科やクリニックではなくて不妊専門病院です。 HMGや卵巣刺激ホルモン剤を使えば、卵胞の育ちをよくもできるのです。 医師によれば、それは自然ではないとかいろいろ思考偏見もあると思いますので。 ですが、妊娠したいがために治療に通われているのに、治療されていないじゃありませんか? 減に卵子の育ちが悪いと思われる周期はあります。 その周期で一体排卵過程がどちらでどんなことになっているのか調べてもらえて対処してもらえる、 それが治療だと思いますよ。 その卵胞は16日で20mm超えになり排卵するのならいたって普通です。 気になるのならタイミングをとってくださいね。 病院を変えてみることもお勧めいたします。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。 ゆっくりですが、排卵すれば。ということなので少し安心しました。 通っているのは不妊治療もしている婦人科です。春に繋留流産(字を打ち間違いました(^^;;) )して、まだ不安なのに、この調子じゃ、また流産するかもねぇと言われ、頭が真っ白になっていました。 念の為、昨日から卵がどうなっているか、明日にでもまた見てもらい、次回からは病院を変えてみようと思います。 先日、ホルモンの値を見る血液検査もしましたが、あまりよい結果ではありませんでした。その後、妊娠、流産しました。 データー等を持って行き、不妊専門のところへ行ってみようと思います。 そして、前向きに治療をし、前に進めればと思います。 親身なご回答、嬉しかったです。ありがとうございました。