- ベストアンサー
旦那の母親(うつ病?)への悩み。※長文です
件名にあるように、私の旦那の母親は病気(?)を抱えています。 (?)としたのは、私自身少し疑問に思っているからなんですが・・・私の思っているところ、どうしても腑に落ちないところを、聞いて頂いて、皆さんの意見を伺いたいと思います! 【※"旦那の母親"とするのは、離婚されているからです。】 私は文章がとても苦手で、支離滅裂だったり意味がくみ取れないような事があるかもですが..お許し下さい;) 結婚2年目、子供1人です。 実質1年半の付き合っている間に 旦那の実家が離婚家庭である事や、何か家庭が複雑で、出て行った母親も"病気"で病院に出たり入ったりしているという事は聞いていました。父親(義父)の事もあまり好きではないという事も。。(実際"父"と呼ぶ姿は今も見た事ないです;呼ぶ時は"おっさん") 何がどう複雑で?とか、病気の事は深くは聞いていませんでした。旦那的には、母親の病気の原因も、少なからず父親(義父)にも責任があると思っているようで、あまり普通な親子関係な感じはしませんでした。 そこから私たちは結婚し、後々、義父と旦那母の間で色々あり、母親は出て行った事。(確かに聞くと、昔はちょっとしたDVや酒乱のような事もあったようですが。。今、実際会って話をする限り、無口な酒好きのおじいちゃんな感じです。)母親の病気はいわゆる"うつ病"だということ。その母親の親(旦那の祖父母)も何だか難しい考えの人だったりで、母親と祖父母関係も良好では無いという事。そして特に祖父との関係は全く交流が無く、むしろ旦那達の事を嫌っているという事。そして娘(旦那母)ともずっと会っていないような状態だと。 勿論、その祖父母が主にずっと旦那母の面倒は見ていたのですが、(病院に入ったり出たり⋯最終的にはおととし辺りに、本人の希望で園に入れたり) どうにも祖父は何百万単位を口座に振込み、今じゃノータッチのようです。(その園の関係者に通帳を預けているようで、何かあればそこから使う用のようです)今は祖母が主に世話役だったのですが、精神的に不安定な旦那母、、話せば常に喧嘩みたいになる...というような感じがずっと続いてたようです。。 去年夏に、私も一度実際会った時には、祖母との電話で自分から「もう世話に来なくていい!」とか「勝手に死んでしまえ」て言うてやったわ!とか言ってました・・・ 病気で⋯というのならそうなんでしょうけど、、 ずっと面倒見てくれている祖母への態度、その時入っていた園でも、大部屋へ割り振られたのが嫌で、本来部屋じゃない所を無理矢理自分の個室にしていたり。。ちょくちょく旦那に電話をかけて来るのですが、その都度色んな無茶な事を言って来たり、言う事が支離滅裂だったり⋯するようです。親や周り、旦那の姉(義姉)でさえもいつも「甘えてるだけだ!」的な事を言っているようです... 【※基本的に旦那は、母親の事(って言うか、義家族の事自体;)を私には詳しく話しませんでした。本人いわく、特に母親の話は、後ろめたい気持ちがあるのだとか・・・??? そして、私も特に知ろうともしませんでした。言ってしまえば、結婚前はあまり義家族や母親と関わりが無いと言ってたんで、面倒くさくなくてイイや(連桁付き16分音符)くらいに思ってたんです...】 つい先日旦那から言われ知ったのですが、少し前にその園から出て、違う別の綺麗なケアハウスに移ったということ、 障がい者手当?や、生活保護の状態で、今はそのケアハウスへの支払いで全くの余裕がその母親には無かったり...(←当たり前ですが;)祖母も最近は老体なので、病床に臥せりがちのようで... そんな状況下で、今度は母親の要求が"携帯電話がほしい"とのことです! そんな話を知ったのも、 先日突然に「ちょっと寄っていい?」と携帯ショップに行った際、店員さんと話をし、そのまま私に、「一番安い基本料で◯◯円だから、ちょっと必要なんで、俺の名義で(家族割)もう一台新しいの契約してもいいかな?」 の言葉から始まりました! 「・・・は?」て話です。 私はこの時詳しく話されなくても"母親だ"と解りました。 詳しい事情も話さないで、イキナリもう自分の中で契約を考えてた事が私は頭にキテ、「それってホントに必要?」ときつ目に言ってしまい、その場でちょっとした言い合いになってしまいました。そして最終的にはまた旦那の「色々難しい事情があって...」みたいな話で、正確に母親からの要求があったと聞きました。理由としては、前の居た園と違い、公衆電話がそのハウス内に無く、夜かけたい時にかけられない。とかいつもかける時に離れている所まで行かなきゃいけない事(要するに、行くのが面倒くさい...;)というものでした。皆と話がしたいんだと言ってたらしいですが、今まで旦那以外の家族や親族と連絡をとろうとした事は無いです。 以前旦那母は(自分名義で支払いは実質は祖父)携帯は持っていたのですが、祖父から「生活保護でこっちの金銭的余裕も無いのに携帯なんざモツ道理が無い!解約しろ!」という事で、旦那が解約してます; 実際、このまま契約になると勿論、初期費用、月額、もし旦那以外と話せばその通話料。。。 確かに最低料金は月々1000円以下か?ちょっと超えるくらいかもしれません; ただ、どうしてもその事を快く受け入れる事が出来ません。。 以前から、ちょくちょく旦那に来る母親からの連絡で、「夏用の布団が無い」「(何か)に穴があいた!新しいのが要る」やら「顔を見せに来い。孫の顔も見たい。でも来る時にアレやコレを買って来い。」「コーヒー飲むのにスプーンが無い」「アレがいる」「コレがいる」・・・と・・・そして、年に数回ではありますが、旦那は子供を連れて車で往復約4時間超えの所へ出向きます。。。 見舞うだけなら一度の買い物も3千円単位ですが⋯ 確かに金額が何十万やらと高い訳でもないのですが、一応家計は私が管理している面もあるし、ハッキリ言ってそんなに余裕はない;ガソリン代が一番高くつきます;;(燃費の悪い車なのも原因ですが。)ましてや、うちは私の実家が色々してくれている事もあって、貯金もほんっとに僅かですが、出来ているような状況です。。 (旦那の実家とは節目の交流しかなしです;) 旦那方は義父・姉・旦那・妹という構成ですが、その母と連絡取り合っていたり、世話役なのが、旦那だけなのです。 結婚の事や出産や息子の誕生日なんて...何か言葉すらかけてもらった事も無かったり、色んな事が重なり、どうしてもその旦那母の行動・言動が腑に落ちないんです! 私的には、自分の息子に、ましてや、結婚して家庭のあるモノにそんな事を言ってる神経が解りません。 勿論病気で⋯というのも考慮しなきゃダメなんでしょうが、 ただ、今までの行動や、細かい話、その母の息子⋯要は旦那への幼い頃の接し方・話だったりを聞くと、何だか腑に落ちなさすぎるんです。。 【※あまりイイ幼少時代だったようには思えない感じです;一部虐待っぽかったり。寂しい思いを強いられていたという話を聞いてます。】 何を云いたいのか、自分でもわからなくなって来るんですが... 私が、"うつ病"という病気を心から理解していなかったり、どこかでやっぱり"甘えだ"と感じてしまってるのもあるのかもしれません。。親が子供を頼りきる...という図式が私の家族や親族には誰も居ないので、そういった面でもホントに理解が出来ないんです;;;もし自分の親が⋯と考えても、きっと義姉と同じような考えで「しっかりしろ!」と言ってると思うのです。出来る限りの事はしようとは思いますが、同じような事を言われたら確実に断ると思うのです。。 どうしても旦那母の言う事は筋が通ってないと思ってしまうのです。特に今回の携帯電話は... これからこのまま言う事を全部聞いて行くワケにもいかないし。。。。 私の心が狭過ぎますか? 自分や子供の将来の事を考えて節約し、生活している私が...セコイんでしょうか? もしも普通に義家族がこういった頼みをしてくるお嫁さんの立場の方...いらしたら、どう感じられますか?また、体験談等があれば聞かせて下さい! そして何か思う方、意見を聞かせて下さい。。。もし何かアドバイスもいただけたら、嬉しいです... 地味に悩んでいますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すごく難しい質問ですね。でもご相談を見るかぎり、質問者さんの感覚はごく真っ当だと思います。心が狭いとは思いません。 私の母が、まさにその旦那様のお母様のような人です。 私の母も本人無自覚ですが、うつ病だと思います。 そのせいかはさておき、どう考えても道理の通らないめちゃくちゃなことを、あたかも当然のように言ってのけます。こちらが間違っているのではとたじろぐほど。 結果として家庭は崩壊しました。 この母の性格については、父や祖母以外絶対誰にも理解してもらえないと諦めています。 病気と人格との境目は非常に曖昧だと思います。 だからもちろん甘えの部分も多分にあるとは思います。 ただ、私の経験からですが、旦那母様には、先天的な性格や甘えだけでなく、そのような性格になってしまった背景があるのではないかと思います。子供の頃に満足に愛情を感じることが出来なかったなど。 旦那母様と同様、うちの母は自分の親を含め、誰ともうまくいっていません。そうなったのは、先天的な性格、甘え、後天的な環境の悪さという複合的な原因が複雑に絡み合ってのことだと思います。 ただの甘えと割り切れる問題ではないと思います。 ですので、旦那母様のような方については、甘えないでしっかりしろ!と言ったところで、おそらく何の効果もないと思います。 おそらくそのことは、子供である旦那様が一番良くわかってらっしゃるのではと思います。 質問者様はそのような人間のいる家庭について経験がない以上、理解することはものすごく難しいと思います。 旦那様はきつい家庭環境の中、一人で抱え込むように頑張ってこられた優しい方だと思います。 そんな母親がいても、ある程度平静を保ち、奥様である質問者さんに気持ちをぶつけ八つ当たりしないというのは、当たり前のことのように思えますが、実はすごいことだと思います。 自分の母親に愛想がつきそうになりながらも、他の人と折り合いの悪い母親を見捨てることは出来ず、なんだかんだとちょいちょい気を使ってしまうんじゃないかと思います。 今回の携帯電話の件についても、そのような気遣いからではないでしょうか。 深い原因に根差し、血の繋がりのある母子関係の問題もある以上、絶縁でもしなければ事はなかなか解決しないと思います。 おそらく、今後の結婚生活でも時折頭を悩ませるものになると思います。 それでも、質問者様が本当に旦那様を大事に思っているのであれば、理解できなくとも、旦那様のやることを暖かく見守ってあげられるといいのではないかなと思います。 かなりの忍耐を要するとは思います。 そうやって我慢してもなにがなんでも耐えられないことが出てきたときには、直接旦那母様にがつんと言ったっていいと思います。 自己防衛も大事ですから。 どうかめげずに頑張ってください。
その他の回答 (2)
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
一度 しっかりと旦那さんと冷静に 話されてください お墓のこと 長男であること 今後 どのようにしていくのか 例えば 長男である旦那さんは 亡くなられた場合 両親のお墓を守っていくのでしょうか? 例えば 旦那さんのお父さんが 寝たきりになったら 誰が面倒を見るのでしょうか? 今 しっかりと話をしておかないと また 「そこまで考えていなかった問題」として 降りかっかってきます などなど 長男なのですから 責任は重いです 過去がどうであれ その責任は 存在します いくら幸せな家庭であっても 不幸な生い立ちであっても その責任は変わりません つまり 過去がどうであれ それらの現実は いつか訪れ その責任を果たしていくのが 長男の務めであり お嫁さんの協力が存在します 例えば いま「おっさん」と呼んでいるところを子どもに聞かせたら いつか自分も そのように呼ばれても仕方がないです 負の連鎖は しっかりと止めなければいけません そのためにも 今 一度 しっかりと旦那さんと冷静に 話されてください そして旦那さんに 何をするにも相談してね と伝えましょう 家族なのですから 旦那さんは お父さん お母さん との関係が 正常な家族ではない状況だと思いますが 家族であることを 忘れてはいけません 旦那さんが 家族のことで悩み そのことを相談して 一緒にやっていく相手は 家族になった あなたです ですので 家族の問題として捉え しっかりと 冷静に話されてください 子どもの将来のことも 家族の問題 両親の世話も 家族の問題 ひとつひとつ 話し合いながら 解決していくしかないのです そのときに お姉さんのような 怒りに近い感情は 捨ててください 家族の問題なのですから それは 旦那さんが先送りにしてきた問題です あなたが 詳しく聞けてこなかった問題です でも 今 しっかりと話されないと 負の感情ばかり起きてきます それはきっと 不幸の連鎖です どのような家庭でも 親は親です 大切にしましょう その姿を 子どもさんが見ていきます 聞いていきます 胸をはって心から 「家族を大切にしようね」 と 子どもさんに言える あなたになってください
お礼
ご意見・アドバイス、有難うございました<m(__)m> そうですね。 確かに冷静に話をした事は無いです。。。 お互いに深く話をすることをしていませんでした。 私は特に旦那の事(全般的に^^;)興味もなく、 旦那は旦那で母親の事は殆ど話したくないような状態。。 むしろ先日の話で、旦那も「○○(私)には今まで言ってなかったり隠してる事も色々あるし、これからも多分隠す事は多々あると思う」とか言ってました。 ”家族”というのを、私たちはお互いに意識していない関係なのかもしれません。。 私が、結婚前に旦那の言っていた「親とは関係ない」や「実家に帰る事がまずない」という言葉をそのまま信じ切っていたのもいけなかったひとつだとも思います。 (私の父親の病気があるので私は両親から離れる事は避けたいと思っていたので) 正直私たちには色々あって、子供が出来てから、旦那との結婚を考え、その決め手の一つには、愛情等よりも旦那側の親との疎遠な背景があったから・・・という事もあります。 要は、旦那は長男だという事を気にしなくてもイイ。という風に言っていたのです;; なのでその責任はほぼ無いものだと思っていたんです。。。 見解の相違?? 私の考えが甘かったのか・・・; かなりの決定的な温度差があるなと最近思うようにもなりました。 今回の携帯の事も含めてそういった所もちゃんと話はするべきですね。 私がちゃんと聞こうとしなかった事。 旦那が先送りにしてきた問題。 本当にその通りだと思いました。 負の連鎖・不幸の連鎖は嫌ですね。 本当に貴重なご意見でした。有難うございました!
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
鬱病どうのこうのの前に、貴方は、義母が綺羅なんでしょう。 そのことを、前提に判断されるからでしょう。 もし、貴方の、母、父が、どこかに入院して、電話器まで 歩くのが辛いんだけど、携帯、お前の料金で払ってもらえないか?。 といわれたら、どう判断しますか?。 そのことと、旦那がいっていることは、同じなのですよ、 貴方の親も、旦那の親も、お互いに平等、それ以上に 愛して、いてあげれば、月掛け、1000円程度で もめることが、どんなに、さもしいことか、とおもいます。 たとえ、2000円だとしても、旦那の小遣いから 払わせる、貴方の家計簿から出費しないことを条件に 認めてあげたら如何ですか?。 貴方にも、子供が入れば、子供には、小さい頃から、 私たちが年取ったら、面倒みてねと、教え込む必要が あると思います。人生は引継ぎなのです。 年寄りや弱者や、女性を愛することを、正しく 次の世代に引き継ぐことが、未来を作るのです。 いみわかるかな。 嫌いは、嫌いでも、いいよ、でも、旦那の母の事は 旦那に任せればいいんだよ、でしょう。 貴方が口をはさむから、面倒が起きるのでは、と おもいます。 私も、妻の実家が、ややっこしい時は、一切口出し はしませんでした、妻がやりたいことを、出来ることを してあげれば良いのですから、それが、家族と言うものでは とおもいます。 鬱病云々ではないとおもう。貴方の本来の心の中を見つめてご覧よ。 人生の答えはいつも風の中なんですよ。
お礼
お早いご回答有難うございました<m(__)m> とても常識のあるお答えだと思いました。 ただ、私は旦那母の事を好き・嫌いでは見ていません。 客観的にどうにも筋が通っていないなと思ってしまうのです; 本文でも書いたように..私の親がもし同じ事を言ったとしても 同じように了承は出来ません。(特に今回の携帯の件に関して) 私の父親も治療法の無い難病に侵された障がい者です。 それでも家族を守ろうと必死で今でも仕事をしています。 恐らくあと数年で体が動かなくなる...という病気です。 そんな父でももう既に自分のそうなってからの事を考え 実母とも色々話をしているようです。 子供である私や兄には一切迷惑をかけまいと・・・ そんな父の姿がすぐ傍にあるので、私の考えは頑固のような、 かたくなな感じを受けられるのかもしれません。 もちろん比べるわけではないのですが… 私も特に口を出した事は無いです; 今回の事はさすがに、元々旦那から、家計を管理してくれと言っていて 毎月の、しかも月額がきちんと定まらないようなものを 払って行くという事にこちらもさすがに黙って見過ごす事や納得がいかなく、話をした。 という経緯です。 旦那は旦那だけで考え、勝手にすればいっこうに構わないです。 ・・・が、そこで必ず旦那だけで済むものではない事ばかりで; 言って下さったように、旦那のお小遣いの範囲でというのも考えたいと思いました! ...きっとこれが私の小さな心の中なのだろうなと思いました。 貴重なご意見を本当に有難うございました!!
お礼
貴重なご意見と経験談・アドバイス、有難うございました!<m(__)m> まとまりの無い文章をしっかりと読んで頂いて、 とても私の気持ちを全て解っていただいたような内容で、 読ませていただいて、とても心がスッキリしました!! 私の思う所、まさにその通りなんです!・・・と何度もうなずいてしまいました; おまけに旦那の性格までドンピシャです。 旦那が一番よく母親を理解し、今は母親の心の支えも旦那だけなんです。 そして昔から寂しさも辛さも、私以外に話した事が無いらしく 一人で抱え込み頑張っていた優しい人間です。 >>そんな母親がいても、ある程度平静を保ち、奥様である質問者さんに 気持ちをぶつけ八つ当たりしないというのは、当たり前のことのように思えますが、 実はすごいことだと思います。 このお言葉…とてもハッとしました。 hotaruike様の色々な大変な経験からのお言葉だったのだろうと思いました。 気を使うのも嫌と言うほど見て取れます。。。 私は、自分の生活・子供の事ばっかりを考え過ぎていたのかなぁ~と思ってしまいました; 理解はなかなか難しいのですが、もうちょっと旦那の想いにも歩み寄ろうと思いました! 今回の事も出来れば、直接旦那母と話をしてからもっとちゃんと考えたいと思いました。 何と言うか...本当に最初から最後までのお言葉が とても、とても胸に響きました。 本当に有難うございました。