• ベストアンサー

しーはーしないでほしい。

私の職場で前の席のひとの癖に 耐えられなくなってきました。 食事後に爪楊枝でしーはーするひとがいますよね、 それの楊枝のないバージョン・・・という感じの うまく説明できないのですが、 口を少しだけ空けて歯の隙間から息をしーはーするのが 癖らしく、しかもつばをジュルジュルならしながら 一日何度もしているんです。 はじめは、気にしない気にしないと思っていたのですが、 職場が静かなことが多く、 それが聞こえるたびに、、、 失礼ですが気持ちが悪くなるんです。 みなさんでしたらどう回避しますか? なにかいいアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.4

無くて七癖、人には色々な癖があるものです。 他人を不快にさせていることは事実でしょうが、多分、あなたの言動や癖にも多かれ少なかれそう言うこともあるでしょう。 他人の欠点をどうこうというのも社会人としては如何なものでしょうか? その人が何らかの疾患を抱えていて(例えば鼻炎や唾液分泌過多症など)そうなっているのかもしれませんよ。 自分はそんなことないと思っていても他人を傷つけたり不快にしたりしていることはあるものです。 大変だとは思いますが、我慢しましょう。

rico333333
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 私の心が狭いのだと思います。 我慢できるよう努力します。

その他の回答 (3)

回答No.3

周りの人達の反応はどうなんですか? 私の尊敬する先生は 食事の時にくちゃくちゃ音をたてる方で しかし、年上の方ですから 何にも言えませんでしたが お寿司屋さんでいつも帰りに 「おあいそ」と言われ (お勘定のことですね) この「おあいそ」は 客にあいそをつかれたという意味で お店の方しか使ってはいけない言葉なんですね 何回目かのときに、若輩ものですが これだけはお店を出てから そっと言いました 箸の持ち方、シーシー、クチャクチャなどは 家庭環境、育ちに関しているもんですから 言いにくいですよね 上の「おあいそ」なんかは マナーですから、まだ言いやすいですよね あっ、アドバイスを忘れた

rico333333
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りの人がどのくらい知ってるかは わからないのですが、 ひとりの方に「気にならない?」と 聞かれたのですが、あまりはっきりと言う事も できず。「そうですね。しかたないですね。」 としかいえませんでした。 基本 わたしと前の人以外は みんな外出してしまう職場なので、、、

回答No.2

その人がそうするたびに、じ~っといかにも不愉快そうな顔を思いっきりして見つめます。 周囲の人々が自分の行動に気がついても、いや~な顔をしてにらみつけます。 その人とは必要最小限の会話しかせず、腹がたったときは、机ど~ンとか、引き出しバッシ~ンとかしめて、いちいち不愉快だ、という表現をします。 それでも相変わらずだったら、配置転換を申し出るとか、転職するとか、その場を去ります。 その方はその年齢までそうやって生きてきたのでしょうか? だれにも注意されることなく、そうやって人生を営んできたのでしょうか? 気の毒な人かもしれません。奥さんもいないでしょう。(勝手に男にしているが・・・) いたとしたら、類は友を呼んだような奥さんか、同病相哀れむ同士のような奥さんなのでしょう。 お気の毒な方です。ア~メン!

rico333333
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり相手にいやな思いをさせない形で、 いい方向に進みたいのですが、、、 やはり難しいのでしょうか。

  • pink_fox
  • ベストアンサー率25% (52/202)
回答No.1

私も以前の職場に食事中にクチャクチャと音をたてゲップをして爪楊枝でシーハーのフルセットの人物がいました。 職場から離れて食事が出来ないので雑誌を集中して読みながら聞こえないと念じてました(泣) 仕事が出来たり教養があり尊敬できる人なら諦めもついたんですが…相手の良いところを探してもみましたが結局目立つのは育ちの悪さだけでした。 回答しては耳栓をする以外の手はないと思います。 因みに腋臭の人に直接注意した事がありますが自分は臭わないと否定されて終わりました(T_T)

rico333333
質問者

お礼

ありがとうございます。 食事のときなら、一緒に食事をしないようにしたらいいのですが、 席にいて一日中のことなので、ほんとにどうしたものか・・・ 聞こえない聞こえない!!! 私も念じてみます。

関連するQ&A