- ベストアンサー
瀬戸焼について
瀬戸焼とせとものは同じなのでしょうか?赤津焼というのもあるようですが、瀬戸焼とは別のものなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「赤津焼」は「瀬戸焼」の一種ですが、瀬戸市の東方の赤津エリアで生産された「瀬戸焼」が「赤津焼」です。 「赤津焼」には、「灰釉」(かいゆう)「鉄釉」(てつゆう)「古瀬戸釉」(こせとゆう)「黄瀬戸釉」(きせとゆう)「志野釉」(しのゆう)「織部釉」(おりべゆう)「御深井釉」(おふけゆう)の7種類の釉薬が使われるのが特長で、1977年(昭和52年)に国の伝統的工芸品にも指定されています。 「瀬戸焼のこころ」の瀬戸焼(赤津焼)について( http://setoyaki.org/setoyaki-akazuyaki/ )に、瀬戸焼と赤津焼の説明がコンパクトにまとめられています。
- 参考URL:
- http://setoyaki.org/
お礼
ありがとうございました。 赤津焼についてもっと知りたくなりました! 「瀬戸焼のこころ」もお教えいただきありがとうございます。 買物スポットなどが地図ですぐわかり便利ですね!