締切済み バイクのローン 2011/09/09 10:20 バイクのローンが残っていても、所有者が自分なら、売っても問題ないですか? そのあと自己破産しても、バイクは持って行かれないですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yasukun560 ベストアンサー率51% (23/45) 2011/09/14 17:09 回答No.2 破産を弁護士に一任し、すべて真実を弁護士に伝えるなら ご自身で売却しても、ほぼフリーパスです。 クレジット会社も見て見ぬ振りです。 破産を自力で裁判所に申立てするなら ちと、やっかいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 windoor ベストアンサー率47% (42/89) 2011/09/09 10:51 回答No.1 所有権のついていないものなら売ることは可能です。 所有権が残っていても売る方法はありますが、自己破産や債務整理の 恐れがあるのならさらなるトラブルを起こしますので、書くのはやめておきます。 また売らずに自己破産ということですよね? この場合はローンの残りがあるため、ローン会社に引き上げられます。 したがって、持っていかれるという結論になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネー消費者金融 関連するQ&A ローン中バイクの売却 1.現在所有しているバイクローン残12万円。 2.複数買取業者に査定してもらいましたら査定は8万円。 希望 1.レッドバロンでほしいバイクがある 2.そのバイクをローンで買いたい。 3.現所有バイクはレッドバロンに売り(ローン返済手続きを依頼) 4.足が出る4万円を次に買う予定のバイクのローンに組み込んでほしい。 以上のような話は常識的に通用しますでしょうか? 親が車のローンがまだ残っています。ですので所有者はローン会社になってい 親が車のローンがまだ残っています。ですので所有者はローン会社になっているのですが、自宅が競売にかけられ任意売却して自己破産しようかと考えてるみたいなんです。車のローンの保証人がいとこになっていてその方が家を購入しようとしています。ですが父が自己破産したら保証人であるいとこに迷惑がかかり購入できないかもしれません。こうゆう場合、保証人を変えるとゆうことはできるのでしょうか?誰かわかる方がいれば回答お願いしますm(__)m 自己破産 ローン返済中の車は? 父が仕事の借金でもうすぐ自己破産をしそうです。 今、父が所有している車を私が乗ってローンを返済中ですが、名義は父のままです。ローンはあと30万円位残っていますが、毎月きちんと返しています。自己破産をしたら家や車などを取られてしますと聞きますが、この車も取られてしまうのでしょうか?ローン返済中は所有権がローン会社にあるので、きちんと毎月のローンを払い続けている限りは取られる事はない、とも聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか?とても不安です。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム オリコのバイクローン。 こんにちは。19歳の男です。この前34万円のバイクを買うためにオリコのオートバイクレジットで24回ローンを組んだのですが2度も審査に通りませんでした。 保証人は1度めが父で10年くらい前に自己破産してました。勤続10年、年収350万。 2度めが母で一度も滞納はしたことがありませんでしたが通りませんでした。 勤続10年、年収140万。 そして私が勤続1年、年収160万。 なぜ2度も審査に落ちたのでしょうか? オリコは審査が厳しいのですか? バイクは最終的に現金で買いました。。。。 住宅ローン審査について 新築マンションを100%ローンで購入予定です。主人は2年前に自己破産しているためローンが組めませんので私の名義で購入します。不動産屋は過去の信用情報に問題なければローンは組めるでしょうと言ってくれました。私の方は7~8年前に家族の不祥事で自己破産しています。その後、離婚し再婚しました。名字が2回変更になっています。現在はクレジットカードも2枚所有して、最近車のローンも問題なく組む事ができました。今回は住宅ローンです。住宅ローンは審査も厳しいと聞いていますが、やっぱり私のような場合は組む事が出来ないでしょうか?また、この事は不動産屋に話していませんが、話すべきなのでしょうか?ご返答、宜しくお願いします。 ローン中の125ccバイクの売却について 現在125ccのスクーターに乗っています。 ローンはあと一年(約9万円)残っています 車両標識証明書の所有者は私本人です。 車両標識証明書の所有者が私本人ですので、 バイク買取業者などに販売するときに、 ローンの話は一切しないで売却できるのではないか、 と自分では考えているのですが、実際どうなのでしょうか? それとも、車両標識の所有者が私であっても、 ローンの話はきちんと買取業者にして、指示に従うべきなのでしょうか? 以上よろしくおねがいします。 バイクのローンに関する質問 バイクを信販会社のローンで購入した場合、 車検証上の所有者名義は信販会社の名義になるのですか?。これと同様に銀行ローンの場合も同様ですか?。 ローン中の売却・下取りについて バイクはローン中でも売却・下取りは自由にできるんでしょうか? 後1年位ローン残ってますがバイクの軽自動車届出済書の使用者と所有者が自分の名前になってます。ローンなら所有者はローン会社とかバイク屋になると思うのですがバイクは所有者と使用者は同じなんでしょうか? 車の場合はローンだと所有者はディーラーとかローン会社になって るので支払が終わらないと所有者の許可がないと売却とか下取りができないので。 ローンについて 自分は、就職して、二年2ヶ月になります。年収は、400万ぐらいあります。 ローンでバイクを購入したいのですが、300万ローンで5年と考えています。問題は、親が経営していた、会社が、だめになり、3年前に親が破産宣告していて、保証人がいません。今は親と同居していますが、ローン会社では、やはり自分も通りませんでした。自分は、ほかにローンなど、ないです。親も三年前から、社会人として、まじめに就職しています。 何かローンが組める良い方法は、ないでしょうか?どうか宜しくお願いします。 バイクローンについて 初めまして。こんばんは。 この度、中型二輪の購入を考えています。 毎月コツコツと単車貯金をして、現金ニコニコ一括払いをしようと頑張っています。 ですが『単車を買う為にお金を貯めるのも良いけど、何かあった時の為に纏まったお金も必要だよ。バイクローン組んで、何かあった時貯金をする方が良いんじゃない?』と友人に言われました。 ある程度、自分や家族に何かあった時の為の貯金はしていますが、友人に言われた事も視野に入れ、バイクローンを組んで、バイクでの何かあった時貯金も並行して進めて行くべきかな。 今まで貯めてきた単車購入資金の3分の2程を頭金にあて、残りを手元に残しバイクローンを組むのも1つの考えなのかな。とも思うのですが、ローンに対し不安がある部分もあります。 そこで、単車を購入した方の意見を聞きたく質問させて頂きました。 ★バイクローンを組んだ方は、ローン支払いながら、バイクで何かあった時の為貯金などはしていましたか? ★バイクローンを組むにあたって気を付けるべき点などありますか? ★その他、ローンについての事で知っておいた方が良い事等はありますか? ☆現金で支払った方は、単車代プラスαの貯金はしましたか? ☆バイクローンなどの考えは無かったですか? 質問が多いですが、宜しくお願い致します。 ローン審査が通らない おしえてください。 今自分は25歳で年収250万程なのですが、中古住宅を購入しようかと思っています。しかし銀行のローン審査が通りません。 思い当たる原因としては父に自己破産経歴があると言う事です。 父が自己破産者の場合、息子もローンを組めないのでしょうか? ローン中のバイクの売却方法? 現在使用している250ccのバイクを売却したいのですが、 残り2年のローンが残っています。 所有者はローン会社で、使用者が私の名前です。 この場合どのようにすればバイクを自由に売却できますか? また、手数料などいるのでしょうか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 住宅ローンについて そろそろマイホームを、と考え始めたのですがひとつ気になって いることがあります。夫の弟が4年ほど前に自己破産をしているのです。もちろん住宅ローンを組むのはおっとですが、何か問題はあるのでしょうか、またローンが組めないということもあるのでしょうか 自己破産、ローン中のバイクについて教えてください 今週、母が自己破産を申請します。 その母の名義のローン中のスクーターがありますが、これは申請後すぐに処分?しなければならないのでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 住宅ローンが払えなくなった時 結婚を前提として同棲生活をはじめ、住宅ローンを借り家を買いました。所有権は2分の1ずつ、ローンは連帯債務者になっています。今般、性格の不一致から、 同棲をやめ、家を出ようと思っています。新しい生活を始める前に、現在のローンを清算したいのですが、家を処分すると、相当な債務が残りそうです。この場合、 家を処分する前に、自己破産は可能なのでしょうか? また、自己破産は、弁護士の先生に依頼しないとだめなのでしょうか? バイクのローンについて 自分は今ローンでバイクを買おうとしているのですが 初めてでローンのことを何も知らない状態なのです。 ローンを使うと、契約して納車する時点ではお金は払う必要があるのでしょうか? 頭金無しでローンを組んだ場合だと思ってください。 バイク買うと言っても店で買うと登録手数料や整備料、自賠責、場合によっては配送料などが発生するじゃないですか。 たとえばバイク自体が税込みで40万円だったとします そしてその他にかかる価格が5万だったとします この場合合計45万円となりますが、ローン組んだ場合初回引き落としまでに店に払うお金という物は発生するのでしょうか? そしてローンを組むのにも手数料がかかったりするようなのですがその手数料も毎月払っていく金額の中に入っているのでしょうか? わかりにくい文章になってしまいましたが 回答いただけるとありがたいです。 親子ローンを抜け出すことはできないのでしょうか? 主人が結婚して5年目にしてやっと主人の実家が親子ローンに なっていると聞かされました。主人の父は仕事がうまくいって おらず、この秋もローンを溜め込み自己破産しかかっている との連絡があり、どうにかうちの貯蓄を渡し自己破産を 免れました。うちにも二人の子供がおり今度同じ事態が起こっても お金を援助することができません。主人の父が自己破産すると うちの主人も自己破産になると聞きました。主人も実家は 受け取るつもりはないようなので、主人を親子ローンから抜け 出させることはできないのでしょうか? 身内の自己破産により自分もローンが組めなくなる? 近々妻方の父が自己破産する事になったのですが私や妻もローンが組めなくなるのですか?司法書士に相談したところ自己破産する本人以外は大丈夫と言われたんですが本当でしょうか?実際には知り合いで父親が自己破産してローンが組めなくなったという人もいるのでどちらを信用していいかわかりません。もしローンをくみずらくなるのであればそうならないようにはどうすればいいでしょうか?妻が父親の性から除籍すれば問題ないのでしょうか? バイクをローンで買いたいのですが・・・ この度ハーレーダビッドソンのバイクを買おうとしています。 ですが僕はまだ19歳で未成年です。 職業は大学生、バイトはしています。 だいたいすべて込みで240万くらいのローンになります。 ハーレー特有(?)の120回ローンというので頭金30万で買おうとしています。 ローンは親に組んでもらって親に返していくという形で買う予定だったんですが、問題が発生してしまいました^^; 親が大型免許を持っていないので親にローンを組んでもらってというのができないみたいなんです。 僕が組んで親が連帯保証人という形です。 どう考えてローンの会社が僕にそんな大金貸してくれるとは思えません^^; 実際のところどうなんでしょうか? もし無理なら他に良い買い方はありませんか? 「19でそんなの買うんじゃねえ!」とか「お金を貯めて後で買いましょう」とか「自分で組めるようになったら買いましょう」的なな意見もたぶんあると思います。 ですが今回はそういうのはなしで教えてください・・・ ローン中のバイク売却について ZRX400を所有していますが、マンションの置き場の都合で売却することになってしまいました。 しかしながら使用者は私ですが所有者がバイクショップ(レッドバロン)となっていて、あと2年のローンが残っています。 ちなみに、94年式のブラックで社外マフラー(車検対応)がついてます。 どうしたら良いかアドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など