• 締切済み

底辺なのですが・・

成績が底辺の高校二年です 最近、行ってみたい大学が見つかったのですが偏差値の差が10以上と厳しいです [一応、公立進学校に通っています] 毎日勉強をしているんですが、暗記が遅く、定期では底辺成績や赤点ギリギリです・・ 諦めるべきでょうか、はたまた、勉強法などあれば教えてください。 Ps. 演劇系の道に進みたいのですが、私立は経済的に難しく 地方劇団や公演の多い大阪をと思っています

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.3

偏差値で選んだのではなく「自分自身で人生を勝ち取る」覚悟と熱意で中央突破を!何とかなるものです。 場合によりその大学に編入規定を問い合わせ、受験失敗の際は他の大学の通信制や国公立の定時制で単位を積み重ねる事も有効です。 山は同じでも道は1本ではない!努むれば達すとも。

回答No.2

勉強しなきゃという考えを持てることは 素晴らしいことだと思います。 私は今高3で受験生ですが、 出来ていると思っているところができていなかったりします。 テストの結果だけを見るのではなく、 復習として昔の勉強をもう一度やってみて、 自分の苦手なところを見つけるという勉強方法は 受験には良いと思いますよ。 (大学は勉強系に進まれるのでしょうか??) テスト対策としては、 分からないと諦めずに、 問題傾向を研究してみても良いかもしれません。 どんな先生も授業中にヒントを落としているはずなので 気を抜かず授業を聞いてみてください。 先生のつぶやきや説明をノートに取るのもいいと思います。 自分できちんとノートをとることも大切です。 説明を聞きながら自分でノートをとるのと 友達にノートを写させてもらうのとでは 脳に引っかかる情報に差が出ると思います。 勉強は繰り返すと刷り込まれていくものなので、 授業中にいろいろな説明をノートに書き込んで、 家に帰ってそれをまとめなおす、というのもいいと思います^^ 長々とすみませんでした。

noname#140538
noname#140538
回答No.1

進学校の底辺っていうのがきついんですよね。 授業のペースも速いし・・・ マイペースにしっかり基礎を固めながら勉強すれば上がります。時間はかかっても自分のペースでやりましょう。 「諦めるべき」っていうことは絶対ないです。 学校以外の教科書で何かわかりやすい参考書とか買ってみてはどうですか? あと苦手科目があったら何が何でも先に克服していくことです。 まだ高2だから、この冬までに基礎を固めましょう。 英語・・・単語、文法、語法、熟語 国語・・・古典文法、古文単語、漢文句法 数学・・・教科書の基本、チャート 計画立てて暗記しましょう。 基礎ができてなかったら、進学校の授業とか補習とかで問題演習しても時間の無駄ですからね。 自分が何をやるべきかをマイペースに考えて取り組みましょう。 携帯電話をもってたら解約してもいいと思います。

関連するQ&A