• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン)

住宅ローンのシュミレーション結果について

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの借入額は1080万円で、返済期間は26年です。ボーナス支払いはなく、金利は3%です。いくつかのサイトでシュミレーションを行った結果、月々の支払額は5万円になりました。
  • 単純計算して、1080万円を26年で割り、それを月割りにすると、約3万5千円になります。さらに、月々の利息分である3%をかけると、3万6千円ちょいになります。
  • しかし、シュミレーション結果での月々の支払額は5万円で、1万4千円も余分になっています。この差は利息分と考えると、実際の金利は3%ではなく、月々40%の金利となっている可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたは26年も借りるのでしょ? >1080万の借入額に利息分をかけ 1080万円×1.03=1112万として(利息32万ですね) これは、1年分の借入金と利息の合計でしかないではないですか? あと25年分の利息はどうされるのですか? 年利3%は、毎年借入金の残高に利息がかかってくるわけですから。 きちんと26年分の計算をしないと・・・。 初年度は、32万の利息と、元金を払うわけですね。元金幾ら払いますか? 月2万としても合計で56万円ですね。 それでも翌年の借入金の残高は、1080-24=1056万も残ってますからね。 と、考え方だけですけども。 実際には月々元金と利息を払うから変わってきますが、こんな感じです。

SUZANE
質問者

お礼

そういう仕組みなんですね!理解できました。

その他の回答 (2)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.3

金利3%といった場合、普通は年利ということになります。 1年借りると、3%の金利が付きますという意味です。 一切返さないとして、1080万円を26年借りると、 金利は、0.03×26×1080万円=842万4千円になります。 これを単純に割ると月6万円位になりますが、 実際には、毎月返済していきますので、 元金が減っていきます。 金利は毎月返済の場合、実際には月利で計算しますので、 月あたりの金利が3%/12=0.25%ということになります。 1回目の返済では、 金利分が、1080万円×0.0025=27000円となり、 5万円のうち23000円が元金の返済になります。 2回目は1077万7千円×0.0025=26932円となり 5万円のうち23068円が元金の返済になります。 これを順に繰り返していくことになります。

noname#143662
noname#143662
回答No.1

某金融機関において、10年以上の住宅ローン担当経験者から書かせて頂きます。 ここ数年間において、ボーナス払いゼロで審査通過した案件は全くもって皆無としか言えません。年間、数百件以上の申込みがありますが、全く皆無であり、毎月支払いが3万5千円などと言うこともありえないことだとしか書けません。 申込みに行かれて、当人が赤っ恥かくだけでしょう。 但し、住宅ローン以外のローン金額が350万円以下を除きます。

SUZANE
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 ボーナス支払い無しでも、ありでも、年間の総支払額は同じという結果になって いました。なので、ボーナス支払い有りで考えてみます。 ちなみに、住宅ローン以外のローン金額は0円です。

関連するQ&A