• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページ業者選びについて)

ホームページ業者選びについての質問

このQ&Aのポイント
  • ホームページ業者選びについて迷っています。業者はWeb標準に準拠しておらず、更新内容は画像データがそのままアップされることが多いです。
  • 業者からは更新の頻度が重要とされており、Web標準に準拠することはあまり重要視されていないようです。
  • 質問者はホームページ運営やweb上の宣伝対策について調べているが、業者の方針が妥当かどうか判断できず、意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

どうも、フリーでwebでご飯を食べているものです。 サイトも自分で作りますし、その性質上SEOは欠かせない生活です。 クライアントにwebを作るより、自分のサイトでアフィリエイトで食べてます。 私の個人サイトのエラー数は、リニューアルする前、エラーが250くらいありました。 ドメインをそのままに作り直して、エラーは30になってますね。 エラーが極力でないように頑張っただけなんですが、 無意識にエラーは出てしまっていたようです。 クライアントのサイトにはエラーは出しません。プロとしての意地ですね。 私の個人サイトについては、直す気はあまりないです。 なぜなら、エラーがたくさんあった頃と比べても、 まったくと言っていいほどSEOの効果の変化が感じられないからです。 ですがtableタグを使わないデザインを徹底するとSEO効果は出ます。 極力DIVを使ってデザインを行うだけで、検索エンジンに好かれやすいです。 ただ、tableタグを多用していても順位が低いわけでは決して無いです。 検索エンジンに好かれやすいか否か、ですから。 私はtableデザインからスタートしましたが、 その頃から1位や2位の順位をキープしてます。 divデザインに移行してから、 TOPページ以外からのアクセスは増えた気がしますけどね。 TOPページに対するアクセス数は大した変わっていません。 どれだけ更新を行うかがSEOに大きい、という点についてですが、 これは微妙です。私だったらそこでつかみ掛かってますね。 ご存知かもしれませんが、評価されるのはあくまでもネット上での価値です。 同ジャンルのサイト群からどれだけリンクされていて、どんな評価かがキモです。 リンクの文字と、そのリンク周辺のテキスト情報を優先します。 検索サイトのロボットはHTMLファイルの更新時間を確かに見ますが、 検索の順位を決めるというそれだけの理由ではなく、 ロボット巡回の頻度を決めるための判定を行うため更新時間を調べているのです。 よく更新されているようなら、一日何回もロボットが巡回しにくるわけです。 それでも価値が無い(リンクされてる数が少ない)なら、順位は上がりませんよ。 だれも読者がいないのに毎日何十回も更新しつづける素人のブログとか、 検索の順位で上位を占めたりするでしょうか。しませんよね。 つまり、更新回数だけでは順位は上がったりしません。 順位が上がるとしても、本当にすずめのなみだほどでしょう。 更新回数よりも、準拠した記述のほうが影響はあるでしょうね。 ただ、私の感覚ではどっちも大した影響はないです。 しかし、更新することでサイト全体のページ数が増える場合、 アクセスされる可能性(入り口)が増えるという点では、 ある意味アクセスアップではあります。 でもそれも役に立つ検索に引っかかるようなページが増える時のみです。 画像のデータですが、これは仕事の伝え方が悪いのでは? あるいは予算について相談された結果、 簡単な仕事しかしてもらっていないのでは。予算相応とか。 例えばテキストと画像に分けて、 チラシどおりのデザインとはいわずとも、 似たような見た目でHTML化することは不可能ではありません。 ただ非常に面倒ですし、意味があるかは果たして微妙です。 チラシに似せず、特集ページを組むほうが楽ですので、 伝えるならば、「このチラシの内容で新しく特集ページを作って下さい」 という伝え方になるでしょう。作成料金は別途発生しますが。 プレスリリースのような重要な情報の場合、安易に改竄されたりコピペされて、 ニュースサイトなんかで揚げ足を取られる可能性があがります。 PDFには著作権管理機能がありますから、改竄が防げるわけです。 そういう局面であれば、PDFを進んで使うのはおかしいことではありません。 jpgでUPするのは、多分お互いのすれ違いなのではと思いますよ。 そのままUPすりゃいいんだろ~程度にしかおもっていないでしょう。 別料金でページを作ってほしい、とまで言わないと伝わらないかもですね。 普通に嫌な顔せずに作ってくれると思いますよ。別料金ですけど。 あとおっしゃるとおり、PDFやJPGでは宣伝効果はあまりないですね。 別ページで特集ページをつくり、そこに誘導するほうが宣伝効果はあるでしょう。 当然、HTMLだから検索エンジンからも飛んでこれるわけですし。 ページ数も増えるので入り口が増えていいことづくめです。 webサイトを本当の意味で成功させる秘訣をお教えしましょう。 インターネットは調べる為、交流するために発展した技術です。 情報量、あるいは交流に重点を置けば大体栄えるようになってます。 交流するサービスを提供することが難しいジャンルならば、 情報量を多くすれば、このサイトは有用なサイトだな、と、 見てくれたユーザーが勝手に宣伝してくれるわけです。 するとリンクが増えて、サイトの順位はガンガン上がっていきます。 例えば、情報流出にならない程度に、その業界の情報を公開するとか、 工場で使っている機械を面白おかしく紹介するとか、 その仕事をしていないと知りえない、でも役に立つ情報を載せるとか、 とにかくまた訪れたい、他の人にこのサイトを紹介したいと思わせたら勝ちです。 たとえ精肉業でも生産業でも農業でも、作り方しだいで必ず可能です。 ページも増えていくので、入り口も増えます。 一発目のインパクトで勝負するという事もリンクを増やす秘訣ですが、 それだと必ず飽きますから一過性のアクセスで終わります。 定期的に何度も訪れたい気持ちにさせるのは、 やはり無料かつ大量で詳細な情報に他ならないわけです。 そういった企画が出来るweb製作会社は少ないですし、 やってくれても高いでしょうね。贅沢を言えばキリが無いですから…。 本当は、ご自身が勉強をされるのが一番ですよ。 と言ってしまうと本末転倒ですかね。(笑

maybehappy
質問者

お礼

素早い回答を頂き、ありがとうございます。大変参考になりました。 また、自分自身、勉強不足であることも再認識しました。 web標準の準拠については、私と業者との意思疎通ができていなかったのかな、と思います。einnさんに頂いた回答から思うに、web標準に準拠するとかデザインとかよりも、面白い企画をたくさん作って更新した方が良い、ということを言いたかったのかな、と思います。 画像データについては、確かに頼み方にも問題があったように思います。 チラシの内容で特集ページを作ってもらうのは、現在の契約が、1月3万円で、新規ページ8枚までOKというものなので、その範疇かなと思います。 うちは業種的にネット上での交流はできないので、情報量を増やすという部分がキモなのかなと感じました。 アクセスを増やしたい(もっと知ってほしい)という思いはありますが、それよりもまず、ホームページを見に来て来て下さったお客さんが欲しい情報を、あまりストレスなく与えられるようなホームページにできたらな、と考えております。 ご回答を踏まえて、再度今の業者と話しをしてみようかと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「今までの業者を継続するかどうか迷っています。」  私なら、業者に任せず、自分で作ります。  個人でHPを15年近く公開してますが、「Web標準に準拠しているか」は一切、気にしていません。ソースとしては美しくはないのでしょうが、それよりも、伝えたい情報をタイムリーに手抜きせず、公開することが大切だと思っています。  企業としては、どのブラウザでも正しく表示されるか、アクセシビリティはどうなのかが問われるでしょうが、それは大企業の話しなので、「早く安く正確に」を考えると、その業者の言い分は正しいけれどコストに似合わないので、「自分で作成する」のが一番だと思います。

maybehappy
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 ベストアンサーを選んだ後にご意見を拝見させていただきましたので、選べずにすみません。 >伝えたい情報をタイムリーに手抜きせず、公開することが大切だと思っています。 このご意見に感銘を受けました。 確かに、今の私の会社がやらなければならないのはここなのだと思います。 ただ、私は会社の宣伝を担当した業務という訳ではなく、普段は全く別の仕事をしているので、自分で管理し運営するというのは難しそうです。 変なたとえで恐縮ですが、たまたまホームページの知識が他の職員よりもあるキャビンアテンダントが、所属する航空会社のホームページの改装を担当しているような感じです。 とはいえ、大変参考になりました。 ”伝えたい情報をタイムリーに手抜きせず公開すること”を目標に、再度向き合っていきたいと思います。

関連するQ&A