- ベストアンサー
早めの回答お願いします}友達が馬鹿にする{ボカロ
見てくださりありがとうございますm(_ _)m 質問の内容をご説明させていただきます。 自分は「ボーカロイド」で作られた音楽が好きです。 そんな僕に対して、大して知識もないくせに、アニメだとか二次元に現実逃避してんじゃねーのか?? と言ってくる輩がいます。 その対処法を教えて欲しいのです。 正直、僕が納得するような、回答がくることを期待していないので、 こんな無礼な駄文ですが、どなたか真剣に考えてくださる方がいらっしゃったら、 補足もお付けしますのでよろしうお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんわ いい歳したおっちゃんですが自分もボカロの曲聴きます。 テクノ・ロック系のカリカリした曲を朝に聞くと良い目覚ましになりますね。 まあ、確かに動画等も含めればアニメ、2次元(2.5次元)と言われてもしょうがない所はあると思います。友人(輩)はそちらをメインで認識してしまったようですね。 しかしながらボーカロイドそのものはあくまで音楽(音声)の合成ソフトだと思いますので評価に値する、気に入る音楽とは作成者の手腕によるものでしょう。 批判している友人だって家庭用ゲーム、携帯ゲームの一つもやりますよね。それと同じだと説明してはどうでしょうか?デジタルコンテンツの一つなのだと。 彼方は知ってるとは思いますが「感謝祭」にみられるように生バンドとのライブも開催されている程になってきています。また、米TOYOTAはカローラのCMキャラクターとしても使っていますしね。週刊誌(FLASHだったかな)の表紙を飾った事も有りますし、ちょっと遅れてんじゃないの?って小馬鹿にしてやったら良いんじゃないでしょうか?何かの記事で見ましたが女子高生、女子中学生の25%ほどは聞いていると書いてました。まあ、単純に考えて腐女子がそんなに居るとは思えませんので一般層まで浸透している事ですよね。学校の昼食時間に校内放送で「マショトリカ」流して盛り上がったなんて書き込みも見た事ありますよ。 無理にその輩と話をあわす必要はないと思いますし同じジャンルが好きな人同士で盛り上がれば良いとおもいますよ。 長文失礼しました。
その他の回答 (6)
No6です。 誤字ありましたので訂正します。 ×「マショトリカ」→○「マトリョシカ」ですね。舌噛みそうです。
- hanamomohana
- ベストアンサー率37% (3/8)
何が好きかは人の自由ですよね。 自分の好きなものが馬鹿にされることは、誰だって不快です。 (1)無視する(そんなこといちいち言ってくるなんて人間として小さい輩だ、と自分を納得させる) (2)相手の反応は構わずひたすら魅力をアピールしまくる(相手も段々いちいちつっこまなくなるでしょう) (3)お前の言うとおり!!と笑顔で言う(形だけでも受け入れてしまって完結) とかでしょうか。
まず、ボカロや二次元が好きでいけないことはないと思います。 人の趣味にとやかくいう意味がわかりませんもん。 好きなことに熱中したり、好きなものを好きでいて何が悪いの? 対処は私なら上記を言うかもしれません。 ただ私の妹のように『アニメとか好きな人むり』という人もいると思いますが、それは価値観の違いだと思いますし、その子の前ではボカロの話をしない、など考えるのも良いと、私は思います。 一個人の考えです、聞き流して下さい(^_^)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
はじめまして♪ 私もボーカロイドの曲の中には好きな曲も有ります。そもそもアニメが好きですけれどね。 本業は田舎の小さな商店街で物を売る商売を細々と経営しています。 しかし、私はアニメも好きですが、基本的にオーディオ機器とか音楽全般も好きなので、いつの間にか町内会や商店会、同業者のイベント等で音響担当するようになりました。 皆からは「電気屋かぁ?」って言われる程認知されて、今夜は町内会の役員会で来月の町内会大運動会で音響を町内の元電気屋さんから機材を易く借りてきて、設置と運用を毎年の常識の様に頼まれましたよ(笑) 人の趣味や個性は、ほんとに人それぞれですか、理解出来ない人、理解しようとしない人に、なにを説明しても無駄です。 釣りが好きな人と、鉄道マニアと、サッカーに夢中な人が同じレベルで相互に理解する事はなかなか難しいので、ごく一般的な範囲でしか会話も成立しませんね。 音楽が好きな人同士でも、クラシック音楽に夢中な人、ジャズが好きな人、ヘビメタが命と言う人、アニソンが好きな人では、やはり深い専門的な部分では会話が合わなく成るかもしれません。 一般的には、ボーカロイドと言うコンピューターで作った合成音の歌と認知されています。 さらに、コンピューターを正しく理解していな人は、機械が作った曲と考えているでしょう。 実際には、コンピューターもソフトも使う人次第で、その利用した人の感性と努力の結果が作品と感じない人には、熱く語れば語る程無駄ですので、ほどほどにしておくのが良いでしょう。 自分が知らない物には基本的にだれでも否定的です。 釣りだって、道具を買ったりするよりスーパーで魚の切り身を買った方が易くて手軽と言われますし、家庭菜園等も同様ですね。 最終的な結果だけで判断されると、そんな物ですが、少しづつ作る人の努力と根性と感性と労力を理解してもらえれば良いでしょう。
- enamamanae
- ベストアンサー率30% (119/384)
主人が聞いてますが、正直私は受けつけない方です。 たしかにあんなになめらかに歌わせるソフトはすごいなぁと思いますが、生きた人間にある感情や表現はないし、私には言葉をしゃべるオルゴールに思えてしっくりきません。 たくさんの人が様々に楽曲を作られていて、中には良いものもありますが、生きた人間が歌っていないことをひどく残念に思います。 しかし、最初の回答者さんがおっしゃるように、趣味の話ですから、好き嫌いは仕方ないことだと思います。 お友達にいくら良さを説明しても、私が理解できないように、理解出来ないと思います。 お友達には、「これがオレの趣味。一人で楽しむ分には良いだろ」と言うしかないと思います。 ミクなどのソフトとは別に確かクラシック用のもあったような…オペラ歌手の声だったか、そういう方のソフトもあったかに思います。 ミクの方はアニメ声ですからね。 キャラもあって売れてると思いますし、二次元と言われても仕方ない気もします…申し訳ないですがf^_^; 本来、自分の耳に届かないはずの楽曲が届くようになったのは、すごいと思います。 あれのおかげで、たくさんの人が気軽に歌を作って発表できるようになりましたし。 良い曲はあるんですよね。 ただ、あの声ではやっぱりアニメの雰囲気でしょうね。
- optical_1
- ベストアンサー率18% (82/445)
>その対処法を教えて欲しいのです。 知識うんぬんは 関係ないと思うけど 単に趣味思考の違いなんだし・・・ アナタは、聞く専門ですか? 自分で作って馬鹿にする友達が 賞賛するようなモノを作ってみたら