• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感情のコントロールがうまく出来ません)

感情のコントロールがうまくできない原因と解決策

このQ&Aのポイント
  • 27歳の私は、父の病気で亡くなり実家に戻ってきました。実家は田舎で静かな生活を送っていますが、毎日家に閉じこもり、友達もいないため孤独を感じています。
  • さらに父の事件が公になり、被害者の近くに住んでいるため、隠れるように暮らしています。この環境で感情をコントロールするのは難しいです。
  • 気分転換やストレス解消の方法がないか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

祖母様が原因でストレスが溜まっているのでしたらそこを解決しないと 同じことの繰り返しだと思います。自分のところは嫁の母が転がり込んできました。 2人の子供も出きて生活が苦しいときにお酒飲む、働かない、お金にはウルサイ、 さらには育ち盛りの息子まで連れてきて自分1人の給料ではやっていけなくなりました。 …身の上話ですがこのことでいろいろストレスがたまりました。 どうして自分だけがこんなに頑張るのに近所から罵られ惨めな思いをしてるのだろう、と 何回思ったことかわかりません。 仕事をガムシャラに頑張ったりしてストレス発散を試みましたが駄目でした。 うつ病にすらなりかけた自分が今あるのは、原因がいなくなったからです。 嫌なこと、言いにくいかもしれません、怖いかもしれません。もし失敗したら 状況悪化もありえます。まずは空気の良い田舎なら深呼吸してみてはいかがですか? 気持ちを落ち着かせたらいろんなことが見えてきますよ。 近くで信頼できる友達をみつけるのも手です。 自分は今28ですが人生はまだまだ長いことですし、あきらめずに立て直しを始めてます。 (家庭のことや借金のことなど) 焦らず諦めずに1つ1つ問題を解決して頑張ってください。

masamuneko
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうにかして息抜きの方法、これからのことを少しずつ考えていきたいと思います。 きつく話してしまうか、それを避けるためにの黙ってしまうかのいつも2つです。 自分がつらいですが、祖母や母の事を考えると自分が我慢した方がいいといつも思ってしまいます。よくないんですが…。なんでわたしばっかり?という思考を変えられればもっと楽になるのかもしれません。 がんばってみます!!アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 まずは、自分の『これからの人生』を、しっかり考えることが、 なにより大切じゃないでしょうか。 弟さんは、結婚して家を出て生活する、というビジョンを持って、 家を出て、同棲を始めたのだと思います。 ここから1.2年のだいたいの生活の流れを考えておくのはもちろんのこと、 実家で暮らすのだとしたら、30.40歳になった時、どうしていたいか。 必ずそれどおりに行かないとしても、先が見通せているだけで、 「いまはストレス溜まるけど、○月になれば、○○出来るようになるし、辛抱しよ」 と、思うこともできます。 1年間、喪に服すのであれば、お父さんの親であるおばあちゃんのお世話を、 1年間みっちりこなしてゆくのも、ひとつの親孝行です。 あるいは、自治体などのヘルパーさんを頼んで、おばあちゃんを見てもらって、 その間バイトでもなんども、働きに出るというのも、ひとつの方法です。 ずっと家にいて面倒を見るよりは、ストレスは減ると思います。 いまのストレスを気分転換で逃がすのは簡単ですが、 それでは、根本的な解決にはならない気がします。 もちろん、主婦業をするのであれば、息抜きは必要ですし、 世の主婦の方々は、息詰まらないように、パートに出たりして、 外の世界で、家とは少しちがう自分で働いたりします。 主婦業は、やってあたりまえ。出来て、当然。 だからこそ、仕事のように認めて、褒めて貰えることも少ないし、 味つけのように、文句を言われることも多いので、 結構ストレスが溜まるものなんですよね・・・。 これに慣れて耐えるか、生活を自分で変えるか。 2つに1つです。 自分で動かなければ、生活が変わることはありません。 一緒に暮らすのであれば、 自分が「これはやだな」「ちょっとちがうな」と思ったり、 不具合を感じたときに、素直に「それは出来ない」「それはこうしてほしい」 と、その都度ちゃんと話していくことが大切だと思います。 1年後までは、この生活を耐えて、乗り切るか。 もしくは、今からmasamunekoさんが働きに出て、 お母さんが家事をしながらおばあちゃんを見つつ、 時折ヘルパーさんにお願いして見てもらうか。 心的に辛いのであれば、外に出て働く方が、 いちばん良いような気がしますが、いかがでしょうか。

masamuneko
質問者

お礼

まずは、アドバイスありがとうございます。 私の説明が足りなかった部分が一つあります。 弟さんは、結婚して家を出て生活する、というビジョンを持って、 家を出て、同棲を始めたのだと思います。 ここの部分ですが、弟も私も東京で暮らしていました。仕事も同じフリーランスのお仕事です。私は仕事も辞めかえってきました。弟はなぜこのタイミングで同棲?と家族みんな思いました。子供が出来てしまったりしては、今年は喪中ですので困ります。結婚するならばともかく、この時期に自分のやりたいようにするのは私から見て腹が立ちます。彼女を紹介してとの母の気持ちにも全く答えません。お盆にも彼女と出かける始末です。 なんで私だけ?はここがいちばんでかいかもしれません。 ここを気持ちとして変えていけるようにがんばってみたいと思います。 せっかくアドバイスいただいたところこんな文章で申し訳ありません。 家族に優しく伝えられるように努力してみます。

回答No.1

それは大変。 > 祖母は、何かにつけて私にものを頼んできます。  失礼ですが、貴方はお父さんの仕事を引き継いで、きりもみしていく自信がありますか? > 私の格好や身なりをずっと目で追い回し、気に入らないとなにか言ってきます。    言われる根拠は?、実際に非の打ち所の無いように、作業の全てをやりこなして行く自信はありませんか。  お父さんの事業を継いで行くのに、テキパキとした態度、行動が必要ではないですか。  文句を言われることも無く、全てをスムースに事業を運営していけるように目標を定め、挑戦されることをお勧め致します。  様々な、問題が頭を過ぎってくる事は、かなりの余裕が有るようにも感じます。  サラリーマンの癖が抜けきれずにいるのでは?  > 被害者の人は一番近くの家に住んでいます。そのため毎日隠れるように暮らしています。   これでは、先が見えている、丁重な態度は必要ですが、父親の罪として割り切って考える必要がありますね。  それで無ければ潰れるのを待つのみ、相談することも無い。  正々堂々と外に出られなければ一生纏わりついて来る。どこかで打開しないと。  参考です、悪しからず。

masamuneko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 父の罪と割り切れない現実があります。 ここで家業を継続していくのは厳しいと正直思います。 私が職業訓練から戻って時には移住を考えています。 東京にいたときはフリーで仕事をしていましたので、一人で仕事をする事にはなんにも不安はありませんし、自信もあります。 ただしっかりとした技術が必要ですのでそこは来年がんばって習得したいと考えています。 被害者の方が父がいなくなったことをきっかけに嫌がらせもしてきます。 現状打破の方法を少しずつ探していきます。 冷静さを欠いた文章になっていると思います。申し訳ありません。