※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業した場合の支払いについてです)
失業した場合の支払いについて
このQ&Aのポイント
失業した場合の支払いについての要約文1
失業した場合の支払いについての要約文2
失業した場合の支払いについての要約文3
現在の勤務歴を申し上げますと、軽度知的しょうがいがあるため、しょうがい者雇用の事務とし5年半勤務しております。
何らかの理由で辞めざるを得なくなった時は、次の仕事が見つかるまで失業給付金と施設に通いながら工賃をもらって生活していこうと考えています。
(大半のしょうがいを持つ就労者が退職をした時は、施設に通いながら就活するのが一般的になっています。)
全ての保険や税金を毎月の給付分と工賃をあわせた金額の中からから支払う考えでいますが、その場合、携帯は身内や友人に何かあった時に連絡がとれなくなってしまうので解約はしません。
将来を考え、積立での貯金も継続する考えです。
生命保険も病気になって入院した時の事を考え、自分名義にしたまま支払うつもりです。
問題は国民年金やその他の保険についててす。
支払いとかどういう風にしていけばいいですか!?
失業給付を受けている立場でも、基本は全部自分で支払います。
国保や国民年金、携帯代、積立、生命保険以外だとどのような税金を払えばいいですか!?
年金生活者の両親や遠く離れて暮らしている親戚、一人暮らししている妹に頼る事はみっともないし情けないという考えを持っているのでできません。
長文になってしまいますが、よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 手帳は親の意向でとらせてもらえないのですが、判定書があるので、それが手帳のかわりになります。 しかし、判定書も頻繁には持ち出せないので、就活の時や施設入所の手続きに使うくらいです。