※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうも質問の意図がわかりません…(長文です))
友人からの恋愛相談に対する回答が否定された理由は?
このQ&Aのポイント
友人との食事で盲目的に好きな人についての相談を受けたが、回答が否定された
友人たちはお金を出してあげるべきだと考えていたが、私は自立を尊重する回答をした
友人Aからの否定的な反応に驚き、自分の価値観がおかしいのか不安になっている
いつもお世話になっています。
少し混乱しています。
お時間のある方、簡単で構わないので、回答下さると幸いですm(__)m
先日、友人達と食事に行った時のことです。
私を含め、4人集まり、お酒を飲みながら世間話をしていました。
友人達とは、知り合って1年程で、いつも楽しく過ごしています。
そこで、友人の一人(友人A)から、
「変わった友人がいるんだけど、あなたなら こういう時どうする?」
と意見を求められました。
内容としては、
・「私」には、盲目的に好きになった人がおり、その人と付き合って1ヶ月である。
・恋人は、元恋人と別れて 半年経過しているにも関わらず、現在も同棲中である。
・恋人は、引っ越したいと主張するも、引っ越す貯金がなく、現状どうするか分からない。
・「私」は20代半ばで、初めての恋人であり、相手は30代半ばである。
といったものです。
質問の肝要な部分としては、“盲目的に好きになっている”という所だそうです。
答え方は 払う(貸す/あげる)、払わないの三択で、私を除いた3人は、貸す1人、あげる2人でした。
【友人A・あげる 友人B・あげる 友人C・貸す】
私は、『お金は出さず、本人の選択を見守る』と答えました。
理由としては、
(1)これから信頼関係を築こうとする状態で、お金を出せば関係がおかしくなる。
(2)同棲相手と別離したとしても、本人が自立できるのか現状 疑問を感じるので、
引っ越し資金を出せば良い という話でもない気がする。
(3)本人の価値観になりゆきを委ね、結果を見守る。この三つです。
趣旨としては、好きだからお金を出す/出さないではなく、相手にとって必要なものは、
お金ではないと思う。という意味でした。
ところがどっこい、
理由を話していると、友人Aから大ブーイングをもらい、『あなたはおかしい』
『自分がヘンだと気付いているか』『その感覚で、まともに恋愛できるのか』と、
しまいには人格まで否定しかねない事を言われ、混乱しました。
友人B・Cは何も話しませんでしたが、Aと同じように感じているようでした。
Aとしては、『20代半ばで、初めて心底好きになった人。その人のためになるなら、
それだけで払ってしまう』という意向でした。
その気持ちは、私も理解できます。
そして、払うという選択も尊重しているので、その旨も きちんと伝えました。
ただ、そういう事ではないようです…。
お酒の場ですし、Aが多少酔っているのは承知していましたが、
Aがそこまで発言したのは 初めてでしたし、そこにいた全員が否定的だったので、
私は驚いてしまいました。
結局、『払う』と伝えれば よかったのでしょうが、意見を求められたので、
真剣に考えました。そして、答えた結果がこうなので、腑に落ちません。
皆さんはどう思いますか?
この件に関して、私の価値観がおかしいとは思えないのですが、少し怖くなってきました。
なぜ私は、否定されたのでしょうか?
簡単で結構です。どなたか、教えて下さると 幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ベストを尽くして、ベターな判断…。 拝見していて、とても考えさせられました。 今回の件で、Aが求めていたのは 人情味を感じるシンプルな答えだったのですね。 私の答え方は、Aにとって薄情に聞こえたんだろうと思いました。 冷静に答えたつもりでしたが、Aの価値観まで加味しなかったことを考えると、 視野が狭かったなと反省しました。 友人から否定されてしまったので、自分の考え方に自信をなくしていましたが、 23tomo-u様に おかしくないと仰っていただいて、ホッとしました。 気持ちに添ったご回答を下さり、ありがとうございました。