- ベストアンサー
郵便受けに鍵付の扉を付ける方法
- 自宅の郵便受けに鍵付の扉を付けたいと考えていますが、既製品がないため自作することにしました。
- 具体的な取り付け方法や必要な部品、探し方について教えてください。
- また、鍵付の扉を取り付けることでセキュリティの向上につながるため、安心して郵便物を受け取ることができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高温炉の金属製扉に、下記URLの上側のロックを取り付けた事が有ります。 http://item.rakuten.co.jp/kurashi-h/c/0000000690/ 現在お考えの扉でしたら、サイズ的に下側のロックを取り付けることができると思います。 樹脂製の扉に、最大径18.8mm、巾J=17.2mmの長穴を開けます。 それにロックを扉外側から差し込み、内側からナットで固定します。 穴の位置はロックの爪が郵便箱の下側縁に掛かる様に決めて下さい。 ロックの各部寸法と蓋の厚さ郵便受けの縁の厚さを考慮して検討して下さい。 必要な工具は、 四つ目錐(最初に貫通穴を開けられる物なら何でも良い)、 小さなヤスリセット(100均ショップで200円~300円位)、 の2つだけです。 貫通穴を開けたら、根気よく穴を長穴の形状になるように拡げます。 削りすぎないよう、樹脂蓋を割らないよう注意します。 穴を開けた樹脂部が弱くて不安な場合は、アルミ板に同じ様な長穴を開けて、 樹脂蓋とロックの抑えナットに挿むと良いでしょう。(この場合は普通の 円穴で良い。) 木製の郵便受けを作り、掛け金と南京錠で扉をロックできるようにしました。 いちいち南京錠を外す手間が掛かり使い勝手が悪いのが難点です。
その他の回答 (2)
- drmuraberg
- ベストアンサー率71% (847/1183)
気になっていましたが、やはり蓋ごと交換ですか。 参考URLの郵便受け蓋は高さ166mmですから、これではないようですね。 アクリル板を所定の寸法に裁断し、上に蝶番を付け、下に鍵を付ける事になります。 鍵のサイズはいろいろと有るはずですから、探して見てください。 手作り郵便受けの裏蓋にアクリル板を使い、アクリル蝶番で郵便受けに取り付けた事が 有ります。問題は、アクリル蝶番は見栄えは良いが、耐久性が低く、数年で壊れて しまいました。アクリル樹脂専用接着剤で貼った部分は剥がれず、アクリル板の 再利用に難儀しました。 蝶番はステンレス製をお勧めします。郵便受け(多分ステンレス製)に蝶番取付穴を 開け、ステンレスネジ(ボルト・ナット)で取付けます。 穴開けに電動ドリルが必要になります。 樹脂側の加工は特に問題有りません。蝶番取付部に補強板を使う事をお勧めします。 アクリル板は堅く切断が難しいですが、鉄鋸で切り、切り口をヤスリで丁寧に根気よく 削って仕上げます。 ポリカーボネート板は加工が楽ですが、耐久性に劣ります。 透明塩ビ板は安く、加工も楽で、耐久性も有りますが、見かけが何かチープです。
お礼
ご丁寧なコメントありがとうございます。 蓋に関しては、耐久性を考えて、いっそのことアルミ製かステンレス製にしようかと考えております。 ホームセンターで、それなりの厚さの金属板を買ってきて、角をやすりで削り、鍵と取っ手を付ける感じです。
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
アクリルと板金に穴を開ける道具と技術をお持ちならば通常の掛け金と南京錠で良いのでは無いでしょうか。 掛け金 http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/6332234.html 南京錠 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%B3-FJK-%E5%8D%97%E4%BA%AC%E9%8C%A040mm-No-5400/dp/B000UX0YW6
補足
この郵便受けは、取り付けてから28年ぐらい経過しており、アクリル板はかなり劣化しておりヒビも入っています。 そういった事もあり、扉ごと鍵付の強いタイプに変えたいと思ったのです。 スペアの扉が現在でもあるのでしたら、掛け金を付けるのも考慮に入れたいと思います。
お礼
鍵はこのタイプに決めたいと思います。 ありがとうございました。
補足
この鍵は使い勝手が良さそうですね。 この鍵を使用する場合でも、古くて劣化したアクリル蓋を新しい物に変える必要がありそうです。