• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北九州 心療内科 精神病 精神障害者手帳)

北九州で心療内科を受診する方法と精神障害者手帳の申請について

このQ&Aのポイント
  • 私の友人が過去の出来事によってメンタル・精神病になり、働けなくなっています。最近は涙や怒りの感情が頻繁に出る他、体調も悪化しています。
  • 友人は精神障害者手帳の申請と自立支援の申請を考えていますが、国民年金を納めていないためできないという情報を得ました。
  • 友人の父親の給与が低く、経済的にも苦しい状況です。友人のために精神科や心療内科に連れて行きたいのですが、北九州市門司区や小倉北区で公共機関で受診できる病院を教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.11

 回答がいっぱいついていますけれども。同じ方がたくさん回答されていて、法律的に、適当な部分があるので、まとめ的に回答してみたいと思います。  初診日を平成17年の、”蕁麻疹と喘息の為に開業医(内科と主としたクリニック)”の時に、出来れば、年金納付要件は満たします。  蕁麻疹と喘息という理由が問題ですが。その後に、不眠症になり、デパスとレンドルミンを処方されているという事実を証明出来れば、初診日を平成17年にする事は可能であると思われます。  初診日とは、精神科への通院の初めの事を指すのではなく、不眠症のため、内科を訪れていても、その日が初診日になるので。  また、初診日時点で、障害年金の障害状態になっている必要はありません。  ちなみに。現時点では、恐らく統合失調症と考えて、矛盾のない症状なので。現時点で、診断書を書けば、障害年金相当の障害状態にあると、推測されます。  もっとも、精神障害の障害年金の診断書を書けるのは、精神科医のみで。精神科へ通院して、その日にすぐに、年金の診断書が書けるという訳にはいかないと思いますが。  障害年金の納付要件は、基本、『初診日までに、年金納付歴が3分の2以上あること』で。それを満たさない場合、『初診日の属する月の前々月までの1年間に保険料の滞納がない事』なので。平成17年で、初診日が満たせそうもなければ、あと、1年半ぐらい、病院に掛らず、国民年金を納めるか、全額免除の手続きを取っていれば、1年ちょっとの後の、診療で、納付要件は満たせそうですが。  状況的には、お勧めしませんが。  http://www.syougai.jp/nenkin/word/word010_2.html  生活保護についてですが。北九州市の生活保護申請が厳しい事は、全国的にも有名です。どうしても、生活保護を受けたければ、親が、自宅を保有していなければ(賃貸住宅なら)隣の市でも引っ越しした方が、生活保護は受けやすそうです。でも、親が、60未満なら、親との同居で、生活保護をもらうのは、難しそうですが。  一人で生活保護を受けたければ、大阪か東京に行って、そこの(入院病棟のある)精神科で話をするか、生活保護課で話をすれば、入院しての生活保護か、敷金礼金出してくれてのアパートでの生活保護かを認めてくれそうな気がしますが。  ちなみに。今、32歳だから。12年間の3分の1は、4年だから。未納期間が4年未満なら、今すぐに精神科に行き、その時点を初診日としても、障害年金の納付要件は満たすはずです。  国民年金を納めていない期間=未納期間ではありません。(全額)免除期間も、納付期間に含まれますので。  後、平成17年を初診日とすると、その初診日時点が厚生年金加入の時期になってしまう可能性があると思われるのですが。その場合、障害年金は、障害厚生年金となるのですが、障害厚生年金は、障害年金の申請後、審査通過決定までに、半年程度の時間が掛る事で、有名です。障害国民年金は、3カ月程度なのですが。なので、結局、精神科に今すぐ通院しても、今すぐ障害年金の現金が入ってくるという訳には、いかないと思うのですが。その点もご注意願います。  平成17年の初診が、何月(何日)なのかも、注意する必要があると思います。それによって、何の障害年金なのかが変わってくるので。

airi_jp
質問者

お礼

 追記にて申し訳ございません。  最近素行において、何もないのに急に涙を流しはじめたり、ほとんど食事が取れていないため激痩せ、怒るほどでもない、若しくは、何もないのに急に怒り出したり、何もないのに急に大きな奇声を出したり、不眠症、何年にも渡り原因不明の頭痛、幻覚、幻聴等、一目瞭然目立つようになり、本人自身も自己認識できるほどです。  また、「今が夢なのか、現実なのか分からない様な感覚に襲われている」、「夢で起きた非常に恐ろしい現象が、目を覚ましても、ずっと頭から離れず、まるで現実で起きた現象の様な錯覚に襲われるくらい、非常に強烈で鮮明すぎるほど毎日起こるので、起きているときも非常に怖く、寝るのも怖くなってきている」、「あまりにも怖く鮮明なので1度だけ、それを絵に描いてみた」、と言っています。  たしかに絵を1枚だけ描いていまして、私はそれを見せてもらいました。  1日(24時間)を4で割るならば、4分の2から4分の3はこの様な状態だとも言っています。  日を増すごとに精神が悪化し、激痩せに加えさらに痩せこけてしまい、「死にたい」とずっと口にし、体も目もフラフラとしており、かなり限界のところまできています。  教えて頂きました「統合失調症」を調べてみたいと思います。  ありがとうございます。

airi_jp
質問者

補足

 itigonoki様  こんにちは。  非常に有益な情報かつ懇切丁寧なご説明、ありがとうございます。  約4,5年前に内科クリニックにて処方された「デパス」と「レンドルミン」が何年の何月に処方され始めたか、その詳細と領収書を再発行してもらうように、友人に病院に電話するように伝えました。  ですので、もうすぐ届くのではないかと思います。  また国民年金の過去の支払い状況についても、詳細を送ってもらうように社会保険庁へ電話をするように伝えました。  こちらも、もうすぐ届くのではないかと思います。  友人の父親も友人自身も生活保護について、今は全く考えおらず、生活保護の為に動くという考えは全くないそうです。  たしかに友人が、十分な食事をできない、病院に行きたくても行けない等といった経済的には非常に困窮しているようですが、今は考える余裕がないくらい、私から見ましてもギリギリ限界な状況下です。  来月9月の初めに、こちらのコーナーにて教えて頂きました、下記の病院(精神科)へ行くように伝えます。  ありがとうございます。  http://www.matsuo-hp.com/  松尾病院

その他の回答 (10)

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.10

 答え忘れて申し訳ありませんが、僕の所の掲示板にも国民基礎年金6万6千円+作業所の賃金=七万五千円くらいで生活している知り合いが出没してるのですが、住居費2万五千円として、生活費、五万円じゃなくて、九万円以上、公費で出ると思うのですが、どうやって生活をしているのか定かではありません。  新聞のニュースにもなりますが、最低賃金生活者よりも生活保護受給者の方が豊かだというような逆進性があって、話題になったりします。  お父様が、十分稼ぎでやって行けると思っていても、息子さんが医療にもかかれない状況というのは、ちょっと憲法の「最低限の文化的生活」以下かもしれません。あなたと、その方で役所の担当課に相談に行ってもいいのかもしれません。  世帯主のお父様も、会社とかに扶養できないくらいの家族がいて、とか説明すれば体裁は保てるかもしれません。  まあ、とにかく、1930年代以降最大の不況ですが、なんとかサバイバルしなければなりません。世界大戦が起こらないだけまし、くらいです。日本は5%くらいですが、アメリカは失業率10%に達しています。  障害者として、権利を享受できる事でしたら、十分享受するとよいと思います。  僕も景気が良くなりましたら、借りは返して死にたいとも思っています。  

airi_jp
質問者

補足

 こんにちは。  ご回答を頂きまして、いつもありがとうございます。  友人に聞いてみたところ、友人の父親が生活保護を考えていないのは、こちらでは詳論できかねますが、体裁などといった理由ではないとのことです。  また、前述致しましたが、生活保護の件において役所にて1度はあいなわられ、その後もまた行ったそうですが、やはり世帯主である者が来なければならない、といわれたそうです。  ありがとうございました。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.9

 まあ、「精神病の初診」の時に年金を納付していて、その前の時期も免除を頼んでされるとか、要項を満たしている事が大事ですね。  貧困なケースで残念であるんですが、精神障害の手帳を取得していれば、家族で生活保護は受けやすいですし、2級だと保護費の障害者加算もあります。  住居費を抜かした保護費、家族一人当たり9万円程度になる可能性もあります。  生命保険とかあったら全部解約とか、いろいろ大変な事もあるんですが、国民年金どころか、国民健康保険未納の家庭も15%くらいあるんで、貧乏な人がどれくらい貧乏か計り知れないです。  家の親で、だいたい15歳から77歳まで働いていたのですが、僕も親が元気で助かりました。  だいたいでなければ、6歳から77歳まで働いてきたと思います。  貯金は一千万円あるのだかなー、どうだかなー。  ホームページですが、読むと計り知れないですが、なんでしたらご感想でも「編集室」にいただければ恐縮です。  デパスだと「神経症の初診」になるかと思うのですが、今後の受診結果次第で、医者も勘案してくれるかもしれません。  年金など当たるとよいかと思うのですが、駄目でも手帳制度で生活保護費の加算、1万5千円程度以上ありますので、気を落とさずに頑張ってくださればと思っています。  また人手不足のような好景気でもあると良いですね。     

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.8

 まあ、一年半ほどかかるかもしれませんが、手帳3級取れれば、生活保護生活は可能かとは思います。  1930年代以来の大恐慌なので、ぜひ頼れるならとりあえず福祉とか頼っていただければ。  就職できないのには就職できない理由があるのだと思います。  僕も大学新卒の頃、興信所で調べたら、聴覚障害者の家系の貧困な農家出身だとか分かったと思います。  それで4社くらい受からなかったのだと思います。  普通くらいのサラリーマン家庭くらいで、もっと成績の悪い学生なども居たでしょうし、旧帝大卒としては並はずれて期待以下に家庭が貧困で家庭教育なども完備されていなかったと思います。  実のところ、過半数の医師以上に高校卒業成績が良くて、精神病を発病したという僕ですが、精神科医にはアンタッチャブルになっていると思います。  残念な事は世の中にたくさんありますね。  

airi_jp
質問者

補足

 こんばんは。  何度も、親身になって頂き、心あるご回答、本当にありがとうございます。  私の勉強不足かつ不認識かもしれませんが、私が住む地域での生活保護の申請は、世帯主の人間でなければ申請・相談できないと聞いております。  もし仮に、友人が手帳2級以上を取得したならば、父親が世帯主であり同居していても、友人本人が生活保護の申請できるのでしょうか。  やはり、国民年金の納付が非常にネックですが、近々、恐らく今年の10月頃から、過去2年間までしかさかのぼって払えなかったのが、新制度により過去10年間までさかのぼれるようになる、と社会保険庁の方から聞きました。  仮に医師に3級もしくは2級を診断されても、年金が未納では、申請できないですよね。。。  お話が変わりますが、先ほど、プロフィールよりHPを少しばかりですが拝見させて頂きました。  体裁ではなく、非常に感銘を受け、また勉強にもなり、興味も抱きました。  後日、全て読了・拝読させて頂きます。  本当にありがとうございます。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.7

 こんにちは。  彼氏ですか、いい思い出もあったのでしょうね。  僕ですが、今日市役所にったら、精神の手帳一級は「重度心身障害者」に当たるという事で、医療費が初診日500円とか以外只になるとのことでした。  ちなみに、民主党の枝野官房長官と東北大学同期卒業です。  同じく民主党の宮城一区の郡和子女史とは、当選する23年前にテレビ局のアルバイトで、学生時代に一緒に働いた事があります。  生活保護家庭の1/3は公明党を支持していて、他、1/3は共産党を支持しているという話もあるんですが、僕が東北大学教養部の経験で味わったことだと、極左テロ集団の中核派が「アメリカ帝国主義を粉砕せよー、ソビエト帝国主義を粉砕せよー、日本帝国主義を粉砕せよー」とかメガホンでがなっていたことくらいですね。  気が狂っていたんでしょうね。  それはさておき、彼さんですが、経済的にも不安定で、まいっているんでしょうが、まだ、神経症域にとどまっておられるかとも思います。  生活保護には、生命保険とか貯金とか資産を処分しなければいけないというハードルもあるんですが、かなりお金のない状況なので、頼ってみてもいいような感はいたしますね。  お父様じゃなくて、彼氏とあなたが役所に生活保護の相談に行ってもいいかとも思いますよ。  高度経済成長期じゃないんで、ほんと仕事も大変かと思います。  不明の点ありましたら補足してくだされば。  ぜひ皆様、お元気で。  

airi_jp
質問者

補足

 こんばんは。  彼氏ではありません。  もし彼氏ならば彼氏という表現を用います。  友人が2年ほど前に、役所に生活保護の件で行ったそうなのですが、やはり、親身どころか、相手にすらもしてもらえなかったそうです。  そこで、友人が役所の友達に聞くと、「共産党か同和で、肩書きのある知り合いはいないの?いれば、その人の名刺か一緒にきてもらえれば、すぐに用紙を出してもらえるのだけどね」といわれたそうです。  私は素人なので断言も判断もできかねますが、私が見る限りでは、「神経症」の域を超え、本当に限界のところまでおいこまれているように思えます。  この原因は、経済的原因ではないと、はっきり友人も言っておりました。  兎にも角にも、ソーシャルワーカーのいらっしゃる大きな病院(精神科)につれていきます。  ありがとうございました。  

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.6

 たびたびすいません。  生活保護は、全国一律で一人当たり生活費6万円台程度、あと住居費はこちらの田舎の市で上限2万5千円ですが、政令指定都市なので、もっと1万円以上多いでしょうか、それが、生活費と別に支給されます。  今その方のお父様とかの給与状況で、例えば、17万円等の手取りとかになっているかあたりがボーダーでしょうか、ちょっと医療費はともかく、食費にも困るというのは、生活保護ラインかもしれません。  先ほど、現在の処方の事をうかがってしまったのですが、お金が無くて病院に通えないという状況でしたでしょうか。  前の方も書いておられたような控除の事もありましょうが、手帳制度の方で、2級以上に認められれば、生活保護費が1万5千円以上程度増えるというような事もあったかと思います。  昨今の情勢だと、生活保護でもインターネットをする程度の事は認められるかと思います。  生活保護は、精神の3級の手帳があるくらいでも、認められやすいかと思います。  100年に一度程度の大不況が円高、大震災等で泥沼化しておりますので、景気が良くなるまでだけでも生活保護に頼って、景気良くなったら働くというような作戦でもいいと思いますので、その方のお父様とか、預金50万円切るくらいのラインで、役所の担当係などに相談に行き始めてもよいかとも思います。  いけないのはほんとは「たんす貯金」とかするといけないのですが。  とりあえず、今までかなり年金をかけていた状況なので、「精神病の初診」となるかもしれない、次の状況では今年の年金程度は最低限かけている状態にして、精神科(心療内科)を受診されて、治療薬など処方してもらえたほうが良いかと思います。 無年金でも手帳2級以上とかあたる事もありますので、ぜひその点、生きる事を諦めないようにお伝え願えれば恐縮です。  不明の点、多々あるのですが、よろしければ状況等もう少し補足してくださっても他の方がわかるかもしれません。  ではよろしくお願いします。  

airi_jp
質問者

補足

 こんばんは。  懇切丁寧なご説明、ありがとうございます。  生活保護に関しては、友人の父親が世帯主なので、友人の父親が役所の窓口に行かなければならないそうです。  また、理由は聞いておりませんが、友人の父親ご自身が、生活保護を受けたがらないそうです。  ここからの文章は私自身の意見ですが、私も私の友人も含め、福岡県北九州市の某区に住んでおりまして、レイシスト的な発言になりますが、一般の者が窓口に行っても、相談さえも、用紙さえも、くれないそうです。  極左、いわゆる土着民族で肩書きのある方の名刺や、同伴してもらわなければ、かなり厳しいようです。  これは、私の仲の良い役所の人間がこっそり教えてくれました。  今年から受診をさせたいと思いますので、去年分、今年分、来年分と国民年金を納めさせたいのですが、何度も重複いたしますが、病院に行くだけでも関の山なので、とてもとても年金までに余裕がないとのことです。  ご不明の点、ご指摘頂ければ、私のお答えできる範囲でお答え致します。  これまで全てをそのまま書いてきたつもりですが、わかりずらくて、申し訳ございません。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.5

#2です。 社労士の報酬の件ですが、最初の相談が無料、年金を受けることができそうなら、申請書類の代行等を始めてくださり、実際の年金を受け取ってから、受け取った年金の中から報酬を支払うという契約方式もあるようです。 ですから、現在の資金の不足は心配しないで大丈夫です。 しかし、現在は治療も開始していないのですから、年金のお話は1年半先になります。それに疾病名によっては年金は支給対象ではありません。  まずは、きちんとした診療を受けることからですね。 自立支援医療費は、半年たってからの申請になりますので、半年間は通常の3割負担になってしまうかしれません。 所得が少ない時には、窓口での医療費の自己負担額を減免する制度がある自治体は多いので、調べてみると良いと思います。

airi_jp
質問者

補足

 こんばんは。  ご丁寧かつ懇切丁寧なご説明、ありがとうございます。  社労士の件、ありがとうございます。  友人が通院が始まりましたら、さっそく事情を説明したうえで相談するように伝えます。  また、通院する病院にて、「医療費の自己負担額を減免する制度」も相談するように伝えます。  ありがとうございます。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.4

 すいません、2006年から、年金の1/4免除、3/4免除という制度も出来たのですね。あいにく知りませんでした。  この点、お詫び申し上げます。  失礼いたしました。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 こんにちは。  九州の方の状況はわからないで申し訳ないです。  前の方も書いていた通り、障害年金、障害者手帳、自立支援医療費は別制度です。  自立支援医療費は、生命保険の通院の保険金とか該当しなければ、有利ならば申請していわゆる神経症でもなんでも適応可能だと思います。  年金は免除の際は納めたのと同じ年数の扱いです。  お話が若干混乱しておられるののかもしれませんが、半額免除で2/3かけた、全額免除で1/3かけたのと同じ額の老齢年金が保障されます。  障害年金は免除に関わらず、全額出る筈でした。  お父様と同居という事ですと、免除の基準がきつくなりますが、1/3の期間は全額免除が認められたという事でしょうか、そうでしたら、他の期間も半額免除ですとか認められそうでもありますが。  最も気になる点は、処方なんですが、レンドルミンは睡眠薬で、デパスは抗不安剤で、精神疾患かとも思うのですが、精神病の処方では無いです。  いろいろな辛い出来事で、心理的などに不安定になっておられるのかとも思うのですが、大雑把には精神病でなければ障害年金はおりません。ええと、重い神経症ならば3級程度の手帳は取得できるかとも思いますけれども。  あと、公的に救済されるとしたら、お父様が非常に低給与でしたら、お二人まとめて生活保護というのも可能なのかもしれません。医療費等只になります。誤解しておられる方も居るのですが、生活保護で働いている方など、母子家庭などを中心にしていくらでもおられます。月額8千円までは生活費が増えるとか、障害加算とか、各種の制度があります。  僕がわからなくても他の方がわかるかもしれませんし、今のその方の処方とか補足していただけませんか? デパスという事でしたら、いわゆる神経症の処方で、あと睡眠障害程度なんですが。  とにかく皆様ぜひお元気で。      

airi_jp
質問者

補足

 kenju1128様  ご回答、ありがとうございます。  約4年前の出来事とは、母親の死を間の当たりし、最初は毅然と精神を保つ事に努めていたそうなのですが、最近、ある出来事により、またさらにショックを受けてしまい、先述致しました、最近素行において、何もないのに急に涙を流しはじめたり、食事が取れていないため激痩せ、何も急に怒り出したり、何もないのに急に大きな奇声を出したり、不眠症、原因不明の頭痛等、一目瞭然目立つようになっています。  また、激痩せに加えさらに痩せこけてしまい、「死にたい」と毎日ずっと口にしており、体も目もフラフラしており、幻覚や幻聴などにも襲われ、夢(眠りの状態)と起きている状態の判断が錯誤してしまうほどとの事です。  母親の死より以前に友人が喘息と蕁麻疹の為に、内科である開業医クリニックへ通院していたそうです。  その頃はまだ、「デパス」や「レンドルミン」は処方されておらず、母親の死から不眠症をなったことを医師に伝えると、「デパス」を処方されたそうなのですが、効果が見られないと再び訴えますと、「レンドルミン」を処方されたそうです。  ですので、精神科や心療内科の病院でもなく、それを目的として通院したのではないそうです。  上記の通り、友人本人が認識できるほど、まいってしまい、死にたい」と口にしだし、全くの士気を感じられなくなってしまい、もう本当に危険だと思い、精神科、若しくは、心療内科を受診させることに致しました。  ただ、重複いたしますが、経済的にも非常に困難なため、もしできることなら障害年金をうけさせてあげたいと私の思いから、こちらのサイトにて質問をさせて頂きました。  私の文才の無さから、伝わりずらく、申し訳ございませんでした。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

状況を整理する必要がありそうです。 自立支援医療・精神障害者福祉手帳・精神障害者年金 は それぞれ別の制度です。 年金への加入や未納が関係するのは障害者年金のみです。 いずれも主治医に書類を記載していただく必要がありますし、病状の重さが関係します。後者の2つは、疾病名が関係し、病状が深刻でも年金が認定されない疾病もありますので、事前に主治医の意見を聞く必要があります。 今から病院を探すことも良いのですが、以前診療を受けた病院を思い出しましょう。(初診日と初診証明が必須)発症から今までの診療経過が必要です。   4年前のその事件の時に診療を受けていますよね?精神科ではなく、近くの内科などで不眠や社会不安の相談などをしていれば、それでもかまいません。診療科の名称にはこだわらないので、とにかく今の疾病を発症した時期を医療機関で証明していただく必要があります。 以下に述べるように、ある程度継続して(途中休んでしまっていても良いのですが)診療をしていなければ、医師は各種の申請用書類を書いてくださいません。  自立支援医療は、6ケ月以上継続して精神科の診療を受けていれば申請できます。(一つの病院ではなく、転院したときは、前の病院からの通算になるはずです。) 精神科外来での診療費と処方薬の費用が減免されます。(年金加入とは無関係です。)きちんとした医療を継続して受診するには有用な支援ですから、是非、利用なさってください。 精神障害者福祉手帳は、発症から1年6ケ月以上経過していて、主治医が手帳に該当する病状だと判断すれば申請できます。 お父様への課税の際に、障害者控除を受けることができますので多少の経済的メリットがあります。 仕事を探すときに、障害者雇用として短時間勤務などを探すことが制度としては可能になりますが、実際の求人は限られます。 バスなどの乗車賃が無料になる地域も多いようです。 (これだけで生活が安定するほどの経済的なメリットはありません。) さて、問題の障害者年金の支給の件なのですが、かなり微妙なようです。 社労士さんが解説されているサイトを読んで見てください。例えば http://www.shogai-nenkin.com/towa.html 20歳(あるいはそれ以前に厚生年金に加入していたときは、加入時から)初診までの年金への加入状況と納付の状況をすべて調べる必要があります。 厚生年金だった時期があれば、その記録も必要です。 また、初診の年月日も極めて重要です。 これらの資料を持参して、精神保健福祉センターに出向いて相談にのっていただきましょう。 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/4404407.html 20歳から初診の27~28歳までの8年間のうち、未納が1年しか無いのなら、年金支給の条件を満たすかもしれないのですが、2/3以上の納付がなされているのかどうか・・・・・・? ということになります。 初診を受けた病院を思い出し、その記録を受けることが必須です! 可能性がありそうなら、障害者年金に詳しい社労士にお世話になるという方法もあります。 費用は年金が支給された時に、その中から支払うという成功報酬で受けていただけることが多いようですので、まずは無料の範囲で相談なさるのも一つの方法です。

airi_jp
質問者

補足

 komo7220様  ご回答、ありがとうございます。  友人が役所に行った際、窓口において、この様な丁寧な説明がなされなかったため、混同していたそうです。  心療内科、若しくは、精神科にはまだ通ったことがなく、先述致しました約5年前(平成18年)の出来事が起こる以前に、(恐らく平成17年だと思うと言っています)、蕁麻疹と喘息の為に開業医(内科を主としたクリニック)に通院していたそうです。  通院中に出来事(平成18年)が起こった為に不眠症になった為に、最初はデパス、次にレンドルミンをずっと処方してもらっていたそうですが、経済的な面から平成19年ぐらいからの約4年間の今日まで、ずっと通院ができなくなったとのことです。  先述致しましたが、今日現在まで約5年間、国民年金を支払っておりませんので、障害者年金は厳しいかもしれないと、友人は言っておりました。  そこで、友人の手元に残っているだけの少ない年金記録の葉書を見せてもらったのですが、「平成20年7月~平成20年8月 納付猶予」、「平成20年9月~平成21年6月 4分の1免除」という記載がありました。  また、平成10年からの記録を見ますと、  「平成10年9月 加入月81ヶ月」国年  「平成17年6月 加入月6ヶ月」厚年  「平成17年12月 加入月9ヶ月」国年  「平成18年9月 加入月1ヶ月」厚年  「平成18年10月 加入月5ヶ月」国年  「平成19年3月 加入月1ヶ月」厚年  「平成19年3月 加入月4ヶ月」国年  「平成19年7月 加入月1ヶ月」厚年  「平成19年8月 加入月13ヶ月」国年 となっておりました。  今日、友人に、社会保険事務所に電話をさせ、今までの年金記録を手紙にて送ってもらうようにお願い致しました。  また、上記の、不眠症や気持ちの不安定の為に処方された「デパス」と「レンドルミン」が、いつから処方されたか、明細記録を全て送ってもらえるように、クリニックにも電話をさせました。  komo7220様の助言の様に、社労士にご相談したいのですが、友人も私自身も経済的余裕がないため、できかねてしまいます。  せっかく助言を頂いたにも関らず、申し訳ございません。  懇切丁寧なご回答、ありがとうございます。

  • clicli_6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

大変そうな状況ですね。障害年金手帳の申請について相談する時には、クリニックよりもある程度大きな精神科の病院でソーシャルワーカーと呼ばれる人などに相談してみてはいかがでしょうか。 小倉南区になってしまいますが、心当たりのあるところで松尾病院という病院があります。ソーシャルワーカーがいる病院で、公共機関で行けます。 心療内科や精神科は医師との相性が大切だと思いますので、相性が良いと感じられない場合は1つと決めつけず他を当たってみることもおすすめします。

参考URL:
http://www.matsuo-hp.com
airi_jp
質問者

補足

 clicli_6様  ご回答、ありがとうございます。  さっそく友人に伝え、病院への予約をさせたいと思います。  懇切丁寧なご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A