※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続 北九州 心療内科 精神病 精神障害者手帳)
北九州 心療内科 精神病 精神障害者手帳
このQ&Aのポイント
最近素行において、友人は涙を流したり食事が取れなかったりする症状が出ています。
友人は夢と現実の区別がつかなくなり、非常に恐ろしい現象が起こり続けていると話しています。
友人は精神が悪化し、激痩せしている状態で「死にたい」と口にしています。
前質問「北九州 心療内科 精神病 精神障害者手帳」に追記を致したく、新たに質問をさせて頂くことを、お許し下さい。
友人は、最近素行において、何もないのに急に涙を流しはじめたり、ほとんど食事が取れていないため激痩せ、無理に食事をとっても、すぐに下痢でくだしてしまい、怒るほどでもない、若しくは、何もないのに急に怒り出したり、何もないのに急に大きな奇声を出したり、不眠症、何年にも渡り原因不明の頭痛、幻覚、幻聴等、一目瞭然目立つようになり、本人自身も自己認識できるほどです。
また、「今が夢なのか、現実なのか分からない様な感覚に襲われている」、「夢で起きた非常に恐ろしい現象が、目を覚ましても、ずっと頭から離れず、まるで現実で起きた現象の様な錯覚に襲われるくらい、非常に強烈で鮮明すぎるほど毎日起こるので、起きているときも非常に怖く、寝るのも怖くなってきている」、「あまりにも怖く鮮明なので1度だけ、それを絵に描いてみた」、と言っています。
たしかに絵を1枚だけ描いていまして、私はそれを見せてもらいました。
1日(24時間)を4で割るならば、4分の2から4分の3はこの様な状態だとも言っています。
日を増すごとに精神が悪化し、激痩せに加えさらに痩せこけてしまい、「死にたい」とずっと口にし、体も目もフラフラとしており、かなり限界のところまできています。
*「訂正」*
友人が「平成17年」にショックを受け、症状が出始めたと記載致しましたが、ショックを受け始めたのは平成17年であり、人格が変わってしまうほど決定的な非常に大きなショックをを受け、落ち込み始め、言動などにおいても症状が出始めたのが「平成18年10月23日」とのことでした。
また、「デパス」の初処方が平成18年8月11日からであり、「レンドルミン」の初処方が平成19年1月31日からとのことでした。
年金の支払い状況は、前質問に記載した
「平成10年9月 加入月81ヶ月」国年
「平成17年6月 加入月6ヶ月」厚年
「平成17年12月 加入月9ヶ月」国年
「平成18年9月 加入月1ヶ月」厚年
「平成18年10月 加入月5ヶ月」国年
「平成19年3月 加入月1ヶ月」厚年
「平成19年3月 加入月4ヶ月」国年
「平成19年7月 加入月1ヶ月」厚年
「平成19年8月 加入月13ヶ月」国年
が全てです。
精神科の病院には9月の初めに行くように伝えました。
何度も、かつ、沢山質問を致しまして、申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
お礼
追記にて申し訳ございません。 上記の国民年金納付の細くですが、平成17年4月5月は、全額免除となっているそうです。 また友人は、昭和53年9月末誕生日ですので、前質問にて頂きましご回答から、障害年金受給の用件を満たしているとのことですので、来月9月はじめには必ず精神科へ通院するように伝えたいと思います。
補足
こんにちは。 ご回答、ありがとうございます。 内科クリニックより手紙が届いたそうなのですが、通院記録と処方記録(何年何月何日にデパス若しくはレンドルミンを処方したか)が同封されてたとのことです。 この上記の物意外にも、もっと請求するものがあれば、ぜひ教えて頂きたく願います。 未納分に関しては、一部免除若しくは全額免除ができないと役所で言われたそうです。