- 締切済み
大人になることって
自分はまだ高校受験生ですが、 たまに哀しくなって大人になることについて少し考えてしまいます。 なんでかって、現在家庭環境も良好とはいえないですし、 自分に極端に自信がなく自分が異常でしかないと考えてしまうからです。 知り合いの会社の方は、区内の大きな会社の部長にまでなったようですが 多大なるストレスでうつ病になり、その後療養生活をする破目になったそうです。 しかも、うつであろうと、仕事をしていない大人に対しての目が厳しいものを感じます。 大人になったら責任を感じながら仕事を毎日して、休むことさえ許されない。 楽しい事があっても不安だらけ。 (以下情報はWikipediaより) うつ病の生涯罹患率は15パーセントであり、以外にも女性のほうが約2倍罹りやすい。 今現在罹っている率は2パーセントです。とても多い事が分かります。 うつ病も程度や種類が様々ですが、世の大人の方々は多かれ少なかれ 精神的に苦労されている部分があるように感じます。 「知られたくないことはあるか」といった旨の質問をしたとき、 「軽蔑や差別を避けるためにも隠してることは誰にでもある」という意見が多数でした。 やはり、人間(社会)はそういうものなんでしょう。 「目の前のことに目を向けろ」となりそうですが、 これから気が狂わんばかりの辛いこと、苦しい事がある(高みをめざせばめざす程)のは とても嫌なことです。 「考える前に行動しろ」「悩んでばかりで何もしてないだろ」というのはわかっています。 今、このように悩むのは実際楽しい事がないからなんでしょうが、 どなたか大人になることについて意見のある方や大人になって得することを 教えていただけませんか。意味不明で拙い長文失礼しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ArchitectureRyu
- ベストアンサー率33% (9/27)
大学一年生です。 質問者様はとても考えの深い人ですね尊敬に値します。 自分にとって「大人になる」ということは、覚悟を決めることではないかと思っています。 学生という枠組みは大人になる段階で勉強し、心を養い、技を身に付け、体を鍛える期間だと思っています。 その間に覚悟を決めて大人になるのではないかと考えています。 ですが、これは私が今までで見出したこと。 あなたの答えではないはずです。 もっと悩んで自分の答えを探し出してください。 あなた自身の答えが見つかるのを応援させていただきます。
33歳既婚男性です。 『大人』とは、子供に対する対義語であり、子供に様々な知識や経験、常識や倫理などをつけて完璧となった姿。 つまり、理想の形であると考えています。 このカテゴリを見ていれば、まるで子供のようなことをする成人以上の男女はもうどこにでもいます。 つまるところそれは、誰もが完璧にはほど遠いことを示しています。 よく使われるのはそういった理想形である大人と比較して、あれがなってない、これがなってない、 あれがダメだ、そういった相対的比較による非難なのですよね。 完璧に対してその人は何ができていないかと言う見方をされるわけです。 しかし、口上の問題ではなく、完璧な人はいません。 時代は常に進んでおり、情報もどんどん過去のものになっていきます。 そういった意味で、常に人は過去の存在であり、完璧にはどう足掻いてもなれないわけです。 美人(美男子)でスポーツも万能でオリンピックで金メダルも取り、知能では超有名大学大学院を主席で卒業し・・・ などと・・述べたところでそれは妄想でしかないことは容易にわかるでしょう。 そういったことから人は常に大人を目指して歩み続けているんです あなたは高齢者の方々の話に耳を向けたことはあるでしょうか、 私はよく話す機会があるので聞いていますと、70,80になっても、 僕はまだまだ子供だからね、とかそういった言い方をしていますし、 女性だってそうでしょう、旦那に養ってもらうという言い方をします 大人ならば自立しているべきでありますが、子供の頃に父親に 養ってもらっていたことの延長で彼氏に、旦那に養って貰おうとするわけです そういった実際の行動などから見ても、人は常に大人にはなれないのだとよくわかります
お礼
ありがとうございます。 自分は「大人になれるか」「子供から大人へ」の思考が繰り返されていましたが 大人になってもなお、子供らしい一面が残る、といったところや、 完璧と時代・評価の関連付いた話はとてもなるほど、でした。
大人と子どもの明確な境目なんてありません。 二十歳をすぎれば法律的には大人扱いですが、大学を出ても仕事につかない人や 仕事したくても仕事がみつからない人など、様々な人が居ます。 仕事をしていて、うつ病になる人は確かに居ますが、その人よりもっとキツイ仕事 でも、ニコニコしながら楽しんで仕事をしている人も居ます。 自分が好きな仕事(「楽な仕事」ではなく)であれば、案外うつ病になんてならない ような気もします。逆に、高収入だからとか、周りに対する見栄で「かっこいい」 仕事を選んでしまったりすると、自分の適性に合わず苦労するのではないかな? しばらく前にネットで読みましたが、宇宙物理学者のホーキング博士が インタビュー記者に「人々はどのように生きるべきか?」と聞かれた時に 「人間は自らの行動の価値を最大化するため努力すべき」と答えたそうです。 意味の深い言葉だと思いませんか? これから高校、大学、就職、といろいろな試練が待ち受けているでしょう。でも 辛いことだけじゃなく、楽しいこともいっぱいあります。自分を見失わず自分の 価値を最大限にするために、何をすれば良いのか考えてみてはどうでしょうか? まだ時間はたっぷりあります。高校大学行って遊び呆けるのではなく、自分が どう成長したいのか、真剣に考えて生きてみてください。それが「大人になる」 ということだと思います。
お礼
ありがとうございます。 ホーキング博士の話は実に興味深いです。 「行動価値」を考えに取り入れてみようと思います。 自分がどう成長したいか、じっくり考えてみようと思いました。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
大人になったらお酒が飲めます。 とか言うと、余計大人に絶望してしまうかもしれませんので、聞かなかったことにしてくださいw 私は小学校~中学校ではイジメられっ子で、その頃のことを「暗黒時代」と呼んでますが、そのころに比べれば今は幸せに満ちています。 仕事も自分の好きな分野でやれてますし、素敵な人との出会いもありました。 もちろん仕事は大変で、責任も大きく疲れることは多いですが、子供の頃に戻りたいと思ったことはほとんどありません。大人をやめたいと思ったことは一度もありません。 精神的に苦労されている方は多いと思いますが、それを苦労と思うかどうかは、その人次第です。 うつ病を挙げているので、それについてコメントしますと、 うつ病は誰しもなるものではなく、普通はうつ病気質というようなもともとの性格があって始まる、という説があります。 うつ病気質は、考えがぐるぐると循環して離れないようなタイプです。 典型的なA型人間がなりやすいそうです。 真面目な人がなりやすいそうです。 ちなみに、憂鬱な気分には、誰しもなりますが、これはうつ病ではありません。全く別物です。 世の中を見れば幸せではない人たちが目に映ることもありましょう。 同じように、幸せな人たちも目に映らないですか? 不幸な人を見て、自分はああならないだろうか、と心配して生きるより、 幸せな人を見て、自分はああなりたい、と思って生きた方が、幸せになれます。 どうしてもダメな時は、カラ元気でもいいから、笑ってみるといいですよ。 愛想笑いでもいいです。 笑った振りでもいいです。 大きな声で笑ってください。 そうすると、脳が騙されて幸せな気分になります。 頑張れ、というと、もう頑張ってるよ、と言われそうなので、 「若者、頑張ってるねっ!!」 とエールを送ります。
お礼
ありがとうございます! うつ病に関する知識、自分とあてはめながらいろいろ考えました。 とても元気が出てきました。 なにかあったら、また読ませていただきます。
- nina3928
- ベストアンサー率50% (11/22)
30代女性です。 私から見たら高校生の質問者様は可能性の塊です。 若いっていいですよ。 結論から言うと大人になるっていいですよ。 経済的にも精神的にも大人になればなる程どんどん自由になっていきます。 私も育った家庭環境はあまり良くなくて、父が単身赴任で家におらずアルコール依存症の母と二人残されてました。 母親が私の目の前で自殺を図ったりなんてしょっちゅうでしたね。 「死にます」って近所の人に電話して警察が来たこともあります。 そういう親を見ていていたので、高校生の頃の私には夢も希望もありませんでした。 でも、希望は自分でつくるものです。 私の場合ですが、奨学金をもらい医療系の専門資格を取って経済的に自立。 悩んだら書店のエッセイコーナーやビジネス書コーナーなどで元気が出るような本を買って読む。 世の中には私以上の苦労をしても前向きに頑張っている人がたくさんいるって思えます。 そうやって本の中の人をお手本にして精神的自立を図りました。 なんだかんだいって、日本に住んでいるってだけで私達は皆恵まれてますよ。 カンボジアに旅行に行った時には、地雷で足を失った子がたくさん物乞いしていました。 比較の問題じゃないかもしれないけど、日本に住む私たちは頑張れば状況を変えられる環境にいる。 それだけでも幸せだし希望のあることなんです。 他の国には、今日食べる物もない子供たちがたくさんいるんですから。 経済的にも精神的にも大人になるのは大変だけど、努力した分自由という形で返ってきます。 自分の内側を見つめる時間も大切です。 しかし、それと同じくらい外の世界にも目を向けで素敵な大人になって下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どれも大変参考になりましたが特に 経済的にも精神的にも大人になるのは大変だけど、努力した分自由という形で返ってくる というのは知らなかった分おどろきでした。 あと、自分だけが変じゃないんだ、って思えてとても嬉しいです。 高校受験が控えていますが高校生になっても 「素敵な大人」になるための努力を続けていこうと思います!
- yuukineko
- ベストアンサー率22% (190/861)
既に貴方は、大人ではないか。 それを悩み考えて居るのだから。 子供では無い。 考える事から目を背けない。 責任をどうするか、背負うか逃れるかそれを 自分自身の手と足と頭と口と耳駆使して選び 決する事を行う者が大人です。 考える前に動く人間と、考えてから動く人間は 後者の方が良いに決まっている。 単にその場で素早く動ける人間は、それ以前に既に考えたか経験した者達だ。 さー真似よう学び取ろう盗み取ろう時間は待ってはくれない。 あいうえおから、今の言葉を使えるように為った様に 物事は何事もシンプルな所から取り組むのが良い。 難しい事を、楽に手にし使えるのは実質は何も得て居ないも同然なのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どれも非常に感激いたしました。 何か困ったらもう一度じっくり読ませていただきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 尊敬だなんて、とんでもないです。恐縮です。 自己否定(=異常)ばかりの自分と正反対のおことばだったので。 回答者様のお考えも大変参考になりますし、それは回答者様自身の考えで ぼくとは違う、ということには嬉しく思いました。 つまり人の考えはそれぞれ違うんだな、とぼくは考えました。 自分の答えが見つかるまで、頑張ろうと思います。