• 締切済み

海外でのPC(Windows) 購入

現在海外に居住中なのですが、使用していた日本製のPCの故障により、急ぎ新しいものの購入を検討しています。 そこで質問ですが、 Windows7 laptopを海外で購入した場合、日本製との違いはメニュー等が英語表記、キーボードの配列、以外に何かあるのでしょうか。 またMicrosoft Officeは日本語版を使用したいのですが、海外で購入したPCにインストールすることはできるのでしょうか。 いずれ日本に帰国するため、やはりOfficeなどは日本語で問題なく使用できるものを購入したいと思っています。 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.6

補足説明しておきます。 Win7は2台使っていますが、 Win7EN(Pro)、Win7EN(Ulti)です。 日本から持参したノート2台、 パワー不足と余計なツールで調子が悪いので、 現地スタッフにプレデントで、 デスクトップだけにしました。 おかげで、 ノートン360日本語版やADOBE ACROBAT X PRO日本語版、 をインストールしています。 オフィスは正規品が付いて来ますので、 こちらを使っています。 現地で正規品が付くのならもったいないので、 これを利用で良いと思います。

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.5

失礼、 「メニュー等が英語表記」と記載されているので英語版ですね。 ドイツ語・フランス語キーボードうんぬんの回答はスルーしてください。

回答No.4

ACアダプタの入力電源電圧に注意が必要です。 DELL,Lenovo(Thinkpad),HP等日本に日本法人があれば100V-240Vのマルチボルテージ対応のアダプタになっていると思いますが、その他のマイナーメーカーだと対応しているかの確認が必要です。 あとはACアダプタのコンセント側のプラグ形状が違いますね。 これは日本に帰国後、家電量販店等で対応するコード(コンセント-めがねプラグ)が買えますからそれほど問題ではありません。 Officeに関してですが、海外購入のPCへ日本語版のOfficeをインストールすることは可能です。 ランゲージパックを導入すれば日本語変換等まったく問題ありません。 日本に帰国後も使用されるのであれば、修理の関係もありますから日本法人があるメーカーのPCを買われることをお勧めします。(いざとなれば帰国後に部品交換で日本語キーボードに変更できる可能性も大ですし) 以上、ご参考まで。

wakaranaihatena
質問者

お礼

ありがとうございます。 よろしければもう少し教えてください。 ランゲージパック、というのは日本語変換を問題無く行うためのものでしょうか。 もしこれがなければ変換にやはり問題が出てくるのでしょうか。

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.3

Windows Vista Ultimate 米国版の経験しかないのですが、 英語版のOffice にMicrosoft Office 2003は日本語版が間違いなくインストールできました。Windows 7 でも出来ると思います。 日本向けのlaptop(日本ではノートPCといいます)との、OS、キーボード配列以外の主な違いは、 ・ACアダプターのOutlet(日本ではコンセントといいます)の形状と対応電源 ・BIOSのメニュー表記言語 ・Wireless LANの規格 ・DVDのデフォルトのリージョンコード です。 AC側が北米仕様・台湾仕様 (110V で | | の形になっているアダプタ)なら問題なく日本に持ち帰っても使えますが、その他の国向けのノートPCでは、形状変換、場合によっては電圧変換が必要です。 Wireless LANが内蔵されている場合、日本でも規格上使用可能ですが、厳密には法律違反です。(チャンネルがEU/北米/日本で微妙に違う) 海外で買ったノートPCに内蔵されているDVDドライブでは多くの場合、日本のDVDを再生できません。(リージョンコードを変更して再生できますが、リージョンコードの変更回数には制限があります。) 追記: キーボードの配列ですが、北米(カナダのフランス語圏を含む)、台湾、韓国、中国でしたら、アルファベットは日本語配列とほとんど変わりません。記号の位置を覚えればいいだけです。 ただし、フランス語・ドイツ語キーボードの場合、アルファベットの配列すら日本語版とは違ってくるので慣れるまでかなりの時間が必要です。 ご参考までに

wakaranaihatena
質問者

お礼

Office2003は間違いなくインストールできたとのこと、情報提供ありがとうございます。 Wireless LANについてはまったく知りませんでした・・・念のため頭に入れておきます。 どうもありがとうございました。

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.2

ベトナム在住です。 現在でWin7は実装メモリ4Gが標準です。 Vistaに比べれば日本語が格段に使いやすいです。 Win7に日本語版ソフトをインストール出来ます。 私は現地在住なので、 英語版で日本語、ベトナム語を入力出来るようにして使っています。 余計なソフトが入っていないので、 日系メーカーの製品でも日本で買うより安定していますし、 USBメモリを使う為に左右に端子付きとか、 実戦向きなのが良いです。

wakaranaihatena
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本語入力さえ問題なければ、メニューの英語表記もそんなに気にならないので、 Officeは英語版でよいかと思ったのですが、 私の場合いずれ日本に帰国するので、 ワードなどには日本語ならではの機能がついているので、 それを考えると日本語版の購入をしようと考えています。 ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

くれぐれも、メモリーの容量に気をつけてください。海外製の物は、日本製にくらべて、ワークメモリーが、少ないものが多いです。あと、英語版なら、ランゲージキットだけ、いれれば、大丈夫じゃないかな、と思います。HDDの容量もきをつけて、もし、ワイアレスランが最初から付いているものは、日本とは方式が違うかもしれません。

wakaranaihatena
質問者

お礼

容量にも違いがあるのですね、まったく知りませんでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A