- 締切済み
重さについて
以前に子供と液体や物体の重さの感覚について質問し、子供はよりかかるから軽く感じると回答をいただきました。 そこで今回はもー少しつこんでお聞きしたいのですが、 A 意図的に脱力をしている人(寝たふり、死んだふりをしている) B 無意識に脱力をしている人(寝ている人、意識がない人) このパターンで、Aの人を動かす方が、Bの人を動かすよりも軽く感じると思うですが、これに何か理由はあるのでしょうか? 教えていただけますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
基本的にはどの場合も重さには変わりはありません。 質問者の言う A 意図的に脱力をしている人(寝たふり、死んだふりをしている) B 無意識に脱力をしている人(寝ている人、意識がない人) の両者も重さは変わらないはずです。 ただし、起きている子供を抱く場合と、 寝ている子供を抱いた場合では、重さに違いを感じます。 それは、体重が増加している&減少しているという問題ではなく、 起きている子供というのは、自分から抱かれようとして腕を回してきたり、 自分で姿勢を保とうとして、全身の筋肉を使って重心をキープしている為、 抱いた時に重心が安定し、軽く感じるだけなのです。 一方、意識の無い人や寝ている人というのは、 自身の重心をキープしようとしていないので 重心が1箇所に安定せず、抱く側は異常に重く感じるのです。 BよりもAが軽く感じるというのは Aの人は意識はあるので、動かされる際に 動かされる事を意識する事で自然と重心をコントロールしていたりする為だと思われます。 同じ重さの物体でも、小さくて重心が1点に集中している物はそれなりの重さに感じますが、 同じ重さでも重心が幾つかに分散されていて大きな物であれば 異常に重く感じるものなので、その様な「重心」の違いによる感じ方の違いだと解釈してください。