• ベストアンサー

電車のトイレ

汚い話で恐縮なんですが、子どものころから思っていたことなんですけど、子どものころ聴いた話で、電車のトイレにたまった汚物は、電車が走っている最中に線路に撒き散らすということを聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか。どなたか真相をご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

昭和40年代にみたことがあります 溜まるも何もどころか 最初から線路が見えていて直接線路にドボン でした、ですから駅に停車中や市街地では 使用禁止になっていました。  しかし、沿線では撒き散らしていたので 「黄害」と言って問題になりました。 今はタンク式になっているので撒き散らす ことは無いと思いますが新幹線の最初の型は 水分は循環しているのでだんだん黄色い水が 便器に流れるようです。

sasuraihide
質問者

お礼

文面から察するに40代以上の方と思われますが、詳しい回答ありがとうございました。長年の疑問も解消し、勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

今は環境や地域の事を考えて垂れ流しはほとんどなくなっているようですね。 昔小学生の頃国語の教科書の詩の中に 汽車は春を持ってやってくる 春になると線路の脇には一番先に花が咲く だから汽車は一番先に春を持ってくる と言うような詩があったのですがそれを先生は 「汽車は糞尿を垂れ流して走っているから線路の周りは土地が肥えてよく鼻が咲くんだ」 と夢もロマンも「クソ」もない話をしていました(笑

sasuraihide
質問者

お礼

確かにその先生、夢も何もあったもんじゃないですね。 でも妙に真実味のある話に聞こえますね。回答ありがとうございました。実は私も小学校の先生です。明日子どもたちに「糞尿と、よく花が咲く」っていう話をしてみようかなぁ。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

昔は殆どが垂れ流し式でした。 電車のトイレの処理方法には、垂れ流し・カセット式・循 環式・真空式と有るようですが、現在でも、一部に垂れ流し式が有るようです。 下記のページをご覧ください。 14系「熊野市花火」 http://www.lint.ne.jp/~takuya/jr/jtrin.htm 各のペードと参考urlをご覧ください。 電車のトイレについて書かれています。 http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~tesika/sub3.htm

参考URL:
http://www.tsubasa.to/dreams/html/91-02.html
sasuraihide
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。長年の疑問が解決しました。でもなんでそんなに電車のトイレのこと詳しいんですか。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

昔(ン10年前)の列車はそうでした。トイレの下に線路が見えました。 今ではそんなことはないでしょう。タンクに矯めていると思います。

sasuraihide
質問者

お礼

昔はおおらかというか、汚いというか、回答ありがとうございました。真実が分かりました。

  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.1

今はどうかわかりませんが、確かに私が幼少の頃電車の中のトイレに行ってみると、用を足しているときは便器の中に汚物はあるのですが水を流すと便器の底があき、線路が見えました。ってことは・・・・・線路に落としていたっていう事ですよね・・・・・

sasuraihide
質問者

お礼

便器の底がパッと開いた瞬間ってどんな気分だったんですかね。早速の回答ありがとうございました。真実が分かって落ち着きました。

関連するQ&A