• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断乳に失敗 笑わなくなった)

断乳に失敗 笑わなくなった

このQ&Aのポイント
  • 一歳5ヶ月の男児が、暑い時期に断乳を試みましたが失敗し、ごはんを食べずに母乳を要求しています。
  • 断乳後の男児は笑わず、眠気を感じるものの眠れない状態が続いています。
  • 断乳は失敗しましたが、同じ経験を持つ方からのコメントを募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

2歳4カ月の子供がおります。 1歳11カ月の時に、「2歳になる前に辞めなくては!!」と断乳を決意しました。 断乳方法などには詳しいサイトや指南される方もたくさんおられるので、割愛しますが、やっぱりお子さんが「おっぱいとバイバイできる気持ちの整理が出来ているか」が重要になってくるようですね。 言い聞かせでお子さんにしっかり納得させてバイバイする方法、 言い聞かせて納得しなくても「あ、もう終わりなんだ」と泣きながらでも自分でケリをつけてもらう方法、 ご飯や牛乳などおっぱい以外に好きなもので代替することでバイバイする方法、 などやり方は様々なようです。 うちは、言い聞かせはすっとばして、突如断乳してしまいましたが、それは本人が食欲もしっかりして牛乳も大好きだったからだけに過ぎません。 (割愛する、と言いながら詳しく書いてますね…) 無理な断乳は、子供にもストレスです。 大好きなおっぱいと突然サヨナラするストレスに子供が耐えきれず、全身発疹、過呼吸のようになってしまった人もいます。 大好きなおっぱいに触れられない、イコールお母さんが自分の事を拒否している、と認識してしまっているのかもしれません。 いっぱい抱きしめたり、遊んだりして少しずつ「おっぱい無くなってもお母さんはそばにいるよ」ってメッセージを出してみてはいかがでしょう? あまりに拒否反応がひどい場合は、断乳をお休みして再開させるのも手かもしれません。 大丈夫、大人になっても母乳を飲んでいる人はいないのですから。

noname#139131
質問者

お礼

ストレスで全身発疹や過呼吸は怖いですね。今までは母乳を欲しがったらあげていました。お母さん=母乳をくれる人になっていたかもしれません。お腹がいっぱいでかまってほしい時は他の人の所へ行っていた気がします。よく吸わせていたから母乳もよく出て離乳食も食べられなかったかもしれませんね。おっぱい以外でスキンシップをとっていけば母乳を飲む量も減りごはんも食べてくれるかもしれませんね。中途半端な断乳で可哀想な思いをさせてしまいましたが今回のことを無駄にせずに様子を見ながら断乳or卒乳できるように今の時期を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

もう15年も昔の話ですが、私の妹は4歳まで母乳を飲んでいました(勿論、普通の食事もしていましたが)。 妹が断乳する頃、弟が生まれ、弟が母乳を飲んでいたので、傍で寂しそうにしているのを母も我慢できず、二人にあげていました。まるで双子のようでした(笑)。 心配した母が、かかりつけの小児科の先生に相談したところ、先生曰く「母乳は子供の体に良い栄養がたっぷりで、免疫力も高まる。いずれはやめなきゃならないけど、無理にやめるものでもない。世間一般でいう母乳をやめる時期というのはしつけの意味合いが強いので、医学的にどうこうということはないよ」といわれたようです。 さすがに4歳は・・・と思いますが、あまり気に病まず、マイペースにやられてはいかがでしょうか。

noname#139131
質問者

お礼

あんまり食べてなくても元気で体格も普通なので母乳でも栄養はまだ足りてるのかもしれませんね。どうしたら食べてくれるのかと焦っていました。おっぱい以外に関心を向けながら様子を見てみます。ありがとうございました

noname#141243
noname#141243
回答No.4

断乳の話は出てるので省略します。 お子さんが笑わなくなったっていうのは、一番身近にいるお母さんがあまり笑わなくなったからかもしれませんよ。 言葉の話せない赤ちゃんでも、大好きなママが悲しそうな顔ばかりしてたら、赤ちゃんも悲しくなって泣いてばかり…。 でも、ママが笑うと泣き止んで笑い出す赤ちゃんもいるぐらい敏感なんです。 無理に断乳してもママもお子さんも辛いしストレスになるだけで悪影響です。 無理のないペースで少しずつ、おっぱいが必要なくなる時期は必ずくるし、『今』を存分に味わってください。 断乳した時、嬉しいのは勿論、ちょっと寂しい気持ちになるのもあって複雑です。

noname#139131
質問者

お礼

断乳でかなり泣かれるのは覚悟してましたが 可哀想でこっちが泣きそうでした。そういう気持ちを感じ取って不安だったんでしょうね。無理なく辞められるように様子をみていこうと思います。ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.3

熱は下がりましたか? 質問を読み『無茶してるよなぁ~』と感じました 体調が悪い時は今までの努力が無駄になっても体力回復が先ですよね 麦茶とリンゴジュースだけでは無理でしょ 離乳食に変えて行くには いきなり断乳し切り替えるのも方法の一つです しかしそれが無理なら早々に切り上げ徐々に移行させて行く方法にしてやります “食べる”と言う行為は生きる為に不可欠 ですから『食べる=楽しい』としなければなりません『食べる=苦痛』になってしまったら最悪です 無理せず頑張ってください

noname#139131
質問者

お礼

ありがとうございます。おかげさまで熱は下がりました。そうですね。食べることが楽しくなるように環境を工夫しながら離乳食進めていこうと思います。

noname#188869
noname#188869
回答No.2

私の長男は、離乳食をほとんど食べず、8ヶ月ですんなりと断乳しても(断乳後は、ミルクやフォローアップミルクを与えていました)、スゴく食が細かったです。 食が細いのは、小学校1年生まで続きましたよ。 8ヶ月の頃は、ミルクもあまり飲まず、離乳食もほとんど口にしなくて、「良く生きてるな」と思って見ていましたが、身長や体重が平均以上でしたし、元気いっぱいだったので、私はあまり気にしないようにしていました。 小学6年生の今では、ご飯をモリモリ食べていますよ! 断乳については、お子さんの精神不安定は、実は、ママの精神不安定から来ていませんか? 質問者様が、断乳に迷いがあったり、お子さんを“可哀想”と思ってしまっていたりしていませんか? まだ、断乳に早いようだったら、断乳を止めて見たらいかがですか? 母乳をあげられるのは、ほんの一時。 母子の蜜月の時間を大切にされるのは悪い事ではないですよね? 私の友人の息子さんは、3歳まで母乳を飲んでましたよ。 彼も今では小学6年生、まさか、母乳は飲んでいませんもの(笑)。 食が細いのも個性の1つです。 母乳が原因とばかりは言えないと思います。

noname#139131
質問者

お礼

そうですね。どうしても食べるようになってもらいたい焦りと食べないのに母乳を辞めていいのか迷いながらの断乳だったのがいけなかったですね。もう少し長い目でみていきます。ありがとうございました。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

恋愛カテゴリーですのでカテ違いですよ。 でもせっかくなので回答しておきます。 ただ・・・確実ではないのであくまで参考程度に。 母乳を止める には いきなり 止めるのではなく きちんと本人に説明をしてあげないとダメだと聞きます。 (理解するかしないかではない。) 数日前か1週間前か・・・は^^; で止める前に おっぱいに 絵を書くそうです。 これが最後という意味らしい。 この辺は産婦人科の先生に聞くとか雑誌とかに載っていると思うので 参考にしてみてください。 (実際に数ヶ月前に私の姉がやっていました。) 笑わないのには、他に原因があるかもしれないので  きちんと医者に相談した方が良いですよ。

noname#139131
質問者

お礼

ありがとうございました。カテゴリー違いでしたか…すみません。おっぱいに絵 次挑戦することがあったらやってみます。ぐっすり寝てたっぷり母乳を飲んだら少しずつ笑うようになりました(^w^)

関連するQ&A