• ベストアンサー

夜間断乳の仕方

8ケ月になる男児を持つ父親です。 5ケ月ころから夜泣きがひどく、妻がその度に添い乳をしていますが、どうにもこうにも大変らしく、夜間断乳を決行しようと思っています。 夜間断乳を始めて3日目ぐらいまでは、かなり大変のようですが、あらかじめ教えて頂きたいことがあります。 夜中、母乳は当然あげませんが、喉が渇いたり、純粋にお腹が空いて何かを飲みたくなることもあると思います。 おっぱい以外ならミルクや麦茶や白湯などをあげてもいいのでしょうか? あと、夜間断乳開始時は妻ではなく、父親が抱っこしたりしてあやさないと夜間断乳しにくいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107837
noname#107837
回答No.5

夜泣きの原因にもよりますが、 おっぱいが欲しくて泣いているだけなら夜間の断乳でなくなる可能性は高いです。 そうでなく、叫び泣き喘ぐようでしたら夜のおっぱいをやめても無理かもしれません。 前者なら、赤ちゃんは寝付くのが下手なので入眠の道具としておっぱいになっている可能性があります。 その入眠の道具を別のものに変えてあげるといいと思います。 例えばおっぱいの代わりにおしゃぶりやミルクなど。 お気に入りのタオルや毛布をチュパチュパする子もいますね。 ただ、癖になると思いますので、ふと目が覚めた時にそれらの物が近くにないと 大泣きする→親が探して見つけ出し子供に与える→入眠 を繰り返すこともあります。 うちの子の断乳後、上の子は寝付かせる時に抱っこでゆらゆらでした。 夜中にふと目を覚ました時には泣きませんでした。 もぞもぞしているので私も目を覚ましますが、手を握ってあげると安心して寝付いていました。 下の子の時には頭をなでなでしていると入眠でした。 夜中に目を覚ましても頭をなでなでで入眠です。 その子に合った、その子が気持ちいいと感じることをしてあげたらいいと思います。 水分をあげたくなったら、コップに麦茶や水を入れて少し口を潤す程度でいいと思います。 寝る前にしっかり母乳なりミルクなりを飲めていれば 脱水をおこすような水分不足になると考えにくいです。 ミルクを入眠の道具にしてしまうと後々虫歯などが心配です。 夜泣きの原因がまた別なら、泣いたら部屋を明るくしてしっかりと起こす。 落ち着いたら寝かしつけがいい、と一般的にはいわれているようですが、 こちらは経験がないのでわかりません。 夜泣きにお父さんが付き合ってあげられるならそれが一番だと思います。 うちの夫も大泣きしている子供を抱っこして外の空気を吸わせに行ってくれたりしました。 その時の感謝の気持ちは忘れません。 長々と書いてしまいましたが、色々なパターンの子がいますので、 色々と試してみてください。

その他の回答 (4)

  • bluemaro
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.4

No3です。 文字化けしてますね。最後の文章は 3歳くらいまではある程度は落ち着きますよ。 です。失礼いたしました。

  • bluemaro
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.3

まず、夜中のみの授乳を断乳したところで、夜泣きが治まるというのは、なかなか難しいと思いますよ。よく、断乳して一晩ぐっすり眠ってくれるようになったと言う話を良く聞きますが、あれは、完全に卒乳したあとの話だと思います。 それに、夜泣きであれば卒乳しようが、夜オッパイをやめて、ミルクや麦茶にしても効果がありません。経験者の私が太鼓判をおします(苦笑)。我が家の長男の夜泣きは1歳半まで続きましたが、その間様々ことを試しました。夜泣きには原因がある場合と原因がない場合があります。ただ単にお腹が空いて夜泣くのであれば、寝る前にミルクをたっぷり飲ます。冬だからと寒いといけないのと思い、たくさん着せすぎて暑いために泣く。部屋が真っ暗ではないから泣くetc・・・我が家も考えられるあらゆることを改善し、乳幼児の睡眠を勉強し、苦労しました。1時間おきの夜泣きが続きましたからね。。。でも、何をしてもだめでした。でも、夜泣きはいずれ終わります。 次男がもうすぐ8ヶ月ですが、今でも夜中に1回~3回オッパイで起こされますが、でも夜泣きではないですよ(ちなみに、寝る前はある程度満腹になってもらうためにミルクを足してます。)母乳の場合は、卒乳するまで夜中の授乳は覚悟しといた方がいいでしょう。 夜泣きはどんな感じですか?おっぱい飲んだら治まるのであれば夜泣きではないですよ。あと、No2の方もおっしゃってますが、ちょっと大変かもしれませんが、添い乳をやめて、しっかり抱っこでオッパイを飲ましてあげみてください。うちの次男もつい面倒で添い乳をすると、すぐに起きちゃいますよ。 あと、断乳した時に、夜中父親があやす方が良いというのは一理あって、赤ん坊がオッパイがないからあきらめるのが早い、母親だと泣き叫ぶ我が子を見るのが辛くついオッパイをあげてしまう等があるので、可能であるなら父親に頑張ってもらいましょう。という事です。ただその時は、始めからママが同室で寝ないこと、どんなに泣き叫んでも顔を見せに来てはいけません。子供って気配でそばにいることわかっちゃううですよね。 夜泣きは大変だと思いますが、いずれ終わります*****加罎世判・錣衞気ぅ肇鵐優襪北造す・鵑任覽い・垢襪・發靴譴泙擦鵑・・臂翩廚任垢茵・匹鵑併劼任歳くらいまではある程度は落ち着きますよ。 無理せず頑張ってくださいね。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

断乳で一番大切なのは、自分たち(赤ちゃんの両親)の「断乳するぞ!」という意志が揺るがないことです。 ミルクや白湯・薄めた麦茶等を与えるのは全然大丈夫ですよ(^^) 父親が抱っこする意味ですが、母親が抱っこするとおっぱいを思い出してしまうからです。うちには生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、抱っこすると、おっぱいを捜してソワソワします。4歳の長女の時もそうでした。おっぱいをくれる人だ!って分かっているんでしょうね。そういう意味で、父親が協力した方が断乳が成功しやすいそうです。また、母親が抱っこすると、その泣き方の余りの激しさに(ギャン泣きします)気持ちがくじけてしまい、仕方なくお乳を含ませてしまい断乳を断念・・・という話は結構よく聞きます。 疑問なのは、断乳したら夜泣きがなくなるのでしょうか?断乳で夜泣きがなくなるというのが、私の不勉強で知らないだけでしたら申し訳ありません。あとは、夜中だけ断乳するとなると、昼間のお乳は続行ですので、明け方(もしくは深夜)にお乳が張って辛いことになってしまいます。最悪乳腺炎で高熱&それに耐えての授乳、ということになりかねません。 夜泣きの定義は「何をしても泣き止まない」ですので、お乳で泣き止むのであれば、夜泣きではないのかもしれませんね。添い乳ばかりだと、お腹一杯になるまで満たされずすぐに目を覚まして泣く、ということを繰り返す場合があります。添い乳が辛いご様子なので、しっかり抱っこして与えてはいかがでしょうか。 夜泣きはいつか終わりますので、あまり悲観せずにお子さんに付き合ってあげてくださいね。大したアドバイスもできずに申し訳ないのですが、応援しています。

回答No.1

うちの子の場合は、5ヶ月すぎから夜の授乳はしませんでしたよ。夜寝る前にミルクをたっぷり飲ませて寝かしていたので朝までおなかがすかない感じでした。母乳よりミルクのほうが腹持ちがいいですからね。昨今、母乳で育てることを重視していますが、私は、反対です。育てる側のストレスや疲労があるのであれば、混合やミルクのみでもぜんぜん良いと思います。また、夜はおしゃぶりを吸わせたりするもの良いと思いますよ。あまり、考えすぎずに便利なものを使って子育てしましょう。