- ベストアンサー
断乳 迷っています。
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。 断乳迷っています。 生後2ヶ月頃から哺乳瓶&ミルク嫌いになってしまい完母で育ててきました。 1歳になってからは離乳食もよく食べてくれるようになり 一時は朝と夜寝る前の2回のおっぱいで済んでいたのですが、 先月、突発性発疹と夏風邪の立て続けがきっかけで回数が増えてしまいました。 また最近一人で歩くようになったのもあって甘えたいんだと思いますが 夕方頃も頻繁に欲しがり、夜中も何度も目を覚まし おっぱいを欲しがるようになってしまいました。 「また!?」「もう1歳過ぎてるのに」と ため息しながらあげている事もしばしばです・・・。 こんな気持ちでおっぱいをあげるのも良くないと思い、もう断乳した方がいいのかなと思いました。 きっと、なかなかおっぱいから離れない事に私自身が焦っているのだと思います。 断乳した方が娘にとっても私にとってもいいのかな?と思いますが、 「まだまだおっぱい欲しい歳だよね」なんて周りから言われると まだあげていた方がいいのかな?なんて思ったりもして断乳すべきか迷ってしまいます。 皆さんはどんな理由で、どのように断乳をしましたか? アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは満2歳5ヶ月の日まで飲んでました。 現在3歳で、「まだ飲みたかった」って言ってます(^^; 卒乳後にわかったことですが 授乳の時間って、母子二人だけの貴重なスキンシップの時間なんですよ。 授乳しているときは、抱っこしておっぱいをくわえて 頭をなでたり、背中をなでたり、鼻をちょんちょんしたり、 その当時は当たり前のようにしてたけど 卒乳後はそうやってじっとして抱っこさせてくれないです。 卒乳の時期は人それぞれでいいと思いますが、今のふれあいを大切に!
その他の回答 (4)
- kuri_mame
- ベストアンサー率39% (50/126)
他の方と同じ、2歳9ヶ月の娘がいます。 2歳になった昨年12月に一度卒乳したのですが、 4月に口内性ヘルペス、5月に肺炎にかかったのをきっかけに またおっぱいを欲しがるようになってしまいました。 「もうすぐ3歳なのにまだ飲んでるの~?」って言われたりしますが、 夜中に数回起きることがあったとしても、 私にとっても、その姿・しぐさを見ることが、 楽しみであり、癒しでもありましたので、 ついつい今に至ってしまいました。 日中保育園に行っていて、欲しがるのは眠たい時だけなので、 「3歳になったらやめようね~」とは言っていますが。 そして考えてみると、ここ最近朝までグッスリ寝ていることが 多くなったような… で、ちょうど昨晩のことです。 おっぱいの近くを虫に刺されてキンカンを塗ったので、 昨晩はおっぱいをあげることができず… 娘は「飲みたかったぁ~」と泣いていましたが、 思ったよりもグズらなかったので、 今晩もキンカン塗って、このまま卒乳かなと思っています。 本心私もすごく寂しいです。。。 私の考え方としては、安定剤の役割としても もう少しあげていてもいいかな、と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私の周りには完母で育てている人がいなくて 殆どの子がもうおっぱいから離れているので焦っているんだと思います。 今は確かに安定剤の役割になってるのかなと思います。 とりあえずは様子を見て、今年いっぱいはあげようかと 主人とも話しています。
- 1993pyon
- ベストアンサー率11% (1/9)
うちも来週で1才3ヶ月です。近いですね。 私は卒乳を待つつもりでした。 うちは1才になる直前に夏風邪→突発になり、離乳食はほとんど食べず、おっぱいばかりでした。 その後は昼3回、夜中は4,5回多いときは10回でした。 卒乳を待てず、夜中の授乳に疲れ、夜中のみ断乳。 10日ぐらいたった今は夜中は1回くらいぐずっても、 背中トントンでねてくれます。 が・・・、朝早く起きすぎてしまうんです。5時とか、6時とか。 昼寝のリズムも狂ってしまって、昼も授乳回数が増えました。 夜眠れるのはよかったなあと思いますが、 昼間の卒乳はまだまだ先になりそうです。 家にいると暇つぶしで飲んでるのでは!?と思ってしまう時があるので それが嫌なときは外出しちゃいます。 アドバイスになってないと思いますが、うちはこんな感じです。 私も他の方がおっしゃるように病気で増えたなら、また徐々に戻ると思います。断乳をあせる必要はないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私も夜泣き&夜中の授乳に疲れ、夜中の断乳試しました。 その時は朝(早朝)と夜寝る時だけになって本当に楽でした。 「楽になった」という気持ちがあったので 急に回数が増えた→大変と思ってしまってるのだと思います。 とりあえずまた朝と夜だけというスタンスに持っていって 焦らずに考えようと思います。
- ninasaki
- ベストアンサー率20% (34/164)
こんにちは。3才3ヶ月と11ヶ月の女の子がいます。 断乳ではなく卒乳を待った側のアドバイスになりますが、ご了承ください。 先月の風邪等で回数が増えたんですよね。でも、それまで離乳食も順調に進んで回数が減ったとの事。一日二日で元に戻るわけはないですが、離乳食を進めるよりは早く元に戻せると思います。季節は秋、もうすぐ日中外でたっぷり遊ぶようになればおのずと朝と夜寝る前の2回に持っていけると思いますよ。 上の子は2才の誕生日ちょうどに卒乳しました(下の子が妊娠6ヶ月の時です)。それまで夜寝る前と夜中1回の添い乳が必ずありました。2才の誕生日に「今日で2才だね。おねえさんになったね。だから今日でおっぱいとバイバイしようか。」と言ったら「おっぱい、バイバーイ」と言って手を振ってサヨナラしました。納得ずくだったのでその後欲しがることもなく、夜起きることもなくなりました。 まだまだ1才過ぎたばかり、おっぱいから離すことを焦る年頃ではないと思います。下の子を助産院で出産しているのですが、3才近くまで母乳をあげている人もいます。あくまでも子供のペースで卒乳を待つという考えからです。助産院は断乳が子供にとってかなりのストレスになるから、余程の事情がない限りはしないほうがいいという考え方です。 私自身はおっぱいをあげるのが幸せな時間だと下の子が生まれ授乳して気づきました。 長い人生、その子がおっぱいを飲むのもあとわずか。そう思えばあと少し頑張ろうと思えませんか?子供のためにもなるので、今の状況を文面で読んだ限りですが続けて欲しいなと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 断乳が子供にとってストレスになるというのも何となく気になっていたので断乳を迷っているのもあります。 しかし、もともと混合で育てたいと思っていたので なかなか離れないとなるとそれがかえって私のストレスになってるのも 事実なんです。 こんな気持ちでいるのはおかしいかも?と自問自答する毎日です。 中途半端な気持ちのまま授乳をするのはよくないと思いますから 夫とも相談しながら焦らずにゆっくり考えたいと思います。
お気持ちわかります。 うちの娘は2歳9ヶ月です。 7月までおっぱい飲んでました。 うちも1歳をすぎたあたりから 夜中のおっぱいが頻繁になり ひどいときは2時間くらいで飲んでました。 私もまたーと思ってあげてました。 何度も断乳を考えましたが、主人に 「人生80年、そのうちの3年くらい しかおっぱいを飲む期間はないんだよね。 でも母親のぬくもりは年をとっても覚えているもの だから○○(娘の名前)がいらないよと言うまで 飲ませてあげたら」と言われました。 私は自分は夜中起きないから言えるんだよと思いましたが そういわれていろいろ考えてそうなのかなと思うように なりました。とりあえず3歳までは好きなときに 飲ませてあげようと考えました。 そしたら娘もあまりおっぱいに執着しなくなり 自然と回数が減ったので7月に娘に 「今日でママのおっぱいは出なくなるけど ○○はもう飲まなくても大丈夫?」 と話しました。 娘はすんなり言葉を受け止めそれ以来 おっぱい頂戴と言わなくなりました。 時期が来れば自然に離れていくものだから 無理にやめなくてもいいと思いますよ。 おっぱい飲んでる顔がかわいかったから 今は少し寂しい気持ちになってます。 長くなってしまいましたがもう少しなので がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、人生でおっぱいを飲む時期はごくわずか。 私もそう思いながらおっぱいをあげてましたが、心のどこかでは 「授乳がなくなったら楽になるだろうな」と思ったりもしてます。 かかりつけの小児科の先生にも「1歳半まではあげてもOK」と言われましたが、急に回数が増えたので焦ったんだと思います。 もう少し娘の様子を見ながら考えたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方へのお礼にもありますように もう少し様子をみてから決めたいと思います。 確かに授乳は今だけ、こうやってふれあう時間は今だけですよね。 もともと混合で育てたかったのもあって 離れない事に焦りがあったと思います。