• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オートマオイル半量ずつ交換は大丈夫?)

オートマオイル半量ずつ交換は大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 平成12年、128,000kmの日産ウィングロードGでオートマオイル半量ずつ交換しているが、走行不良が発生している。マツダディーラーやガソリンスタンドに相談したが、解決策が見つからず不安だ。オートマオイルを3リッターずつ2月の間を空けて交換し、それで異常がなければ最後に全量交換する提案があるが、逝く確率や大丈夫かについてアドバイスを求めたい。
  • ウィングロードGのオートマオイル交換に関する問題が発生している。走行不良があり、エンジンオイル交換を薦められたが、オートマオイルは交換しないように言われた。現在は平地でのスタートダッシュが効かず、登り坂での赤信号も困難だ。リバースでもゆっくりつながないとバックできない状況になっている。Dレンジでは3500回転付近で加速しなくなり、登り坂では失速する。ウィングロードGについての相談や交換方法についてアドバイスを求めたい。
  • 日産ウィングロードGのオートマオイル交換の問題について相談している。エンジンオイル交換をしても走行不良が改善されず、オートマオイルも交換を検討しているが不安がある。マツダディーラーやガソリンスタンドに相談したが解決策は見つからず、オートマオイルを半量ずつ交換する提案がある。しかし、交換の方法が大丈夫か、逝く確率はどのくらいかについてのアドバイスを求めたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.9

私の経験ではミッションではなくエンジンに原因があるように思います。

JCSGS
質問者

お礼

お礼を書くのが遅くなってごめんなさい。皆さんのご意見を参考にさせていただきます。 「民間整備工場」の看板も掲げている車検出したGSに、原因の確定をしてもらいに明日出します。それからまたここに書きます。 取説見ると「ニッサンCVTフルード 交換時期60,000km」とありました。これがオートマオイルのことなのですね。車に詳しい方からは「ろくに読みもしないで壊れたら文句をつける」と言われるのでしょうが、ディーラーとは2万キロからずっとエンジンオイル交換で付き合っていて一度もオートマオイルについて勧められなかったわけで。電話で確認したら「反省するところです」などと言ってましたが、なんか悔しいような。 まともあれ、プラグやオイル程度で復活するならともかくミッションかエンジン、なら買い換えでしょうね。5月末に15万支出したのに・・・は授業料と考えるべきなのでしょう。

JCSGS
質問者

補足

遅くなりました。GSにて原因確定・・けっきょく「エアフロメーターの交換」にて工賃込み1万4千円位で、現在順調な走りとなりました。 ディーラーとGSでMB不調の推測がされてから、オートマオイルの件で頭を悩まし皆様をわずらわせまして、恐縮の至りです。ただそのATFは何も変わっていないわけで、いつどうなるやら。 色々勉強させていただきました。ありがとうございました。※それにしても確かに「一万円の家電品と同じ認識で」とか、といわれても、ねえ。というか確かに私の車についての知識は不十分で、昔はエンジンオイルの交換、ということも知らなくて焼け付かせの経験(信号待ちでモクモク)もあります。 提案1:取扱説明書に交換部品の時期の目安を分かりやすく書いてほしい 提案2:免許取得時に車の構造を勉強する時間がもっとあるべき

その他の回答 (8)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.8

・「逝く」確率はどのくらいなのでしょうか? ディーラーでやれば6割位。 GSでやれば8割位でしょう… オートバックスなら10割かな。

  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.7

12万8千km走行のミッションに半量交換の効果があるかどうかはまったくわからないでしょう。 不具合が出なくなったらラッキーというところですね。 ATFが劣化してくると汚れの成分が内部にこびりつきます。 こびりついた塊がそのままならATの不具合も出にくいです。 ここで新しいATFに交換すると洗浄力が働いてこびりついた塊が剥がれ落ちてそのままミッション内部を循環し配管を詰まらせてトラブルを起こす恐れがあります。 このトラブルを避けるため半量を交換して洗浄力を弱くしてこびりついた汚れが剥がれ落ちることなく徐々に分解されて洗浄する効果を狙っています。 しかしどこかが詰まってのトラブルだと改善の期待も薄いと思いますね。 半量づつ交換というのは過走行でトラブルの出ていない場合に限ると思います。 中古ミッションだとトラブルの保証もそれなりになります。 安心して乗るならリビルト品との交換でしょうがかなり長く乗るつもりで無いと割高感が出ます。 買換えを考える価値は充分あると思います。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.6

GSでは、不具合の原因解明をしないでa)とb)の対策をするといっているのでしょうか。普通に考えて原因解明して対策のはずですが。販売店で点検して原因解明してから対策の方が良いと思います。b)で交換そのものでの不具合発生確率はゼロに近いですが、交換作業不具合でATの不具合発生の可能性はあります。作業での確立データはありませんが、GSが原因解明なしで対策しているとすれば、交換方法も正しくしているか信用できません。それにウイングロード純正のATFが用意されているかも疑わしく、規格外ATFと混ざって混油状態になるとどんな不具合(メーカでも混油試験はしていない)になるか解りません。修理が安価な部品交換や調整で直るかも知れないので、先ずは販売店での点検を先にすると良いと思います。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.5

まず 現状では、走行しないで下さい 危険です。 ATFを定期交換しなかったから 発生する不具合でしょう 今更 重大な動作不良を ATF交換のみで 直るわけが有りません 複雑な油路の詰まりや ハード部品の 破損変形が 起きている ミッション自体の故障の可能性が高いです。 10万km超えた 車を ガススタ車検に出すのも 異常な行為 結果 まだATFを半部交換など 無駄な 商売を薦める始末 あきれます 修理できなくても 直らないのは 解るはず   >万一MBが逝っても責任は取りませ 都合の良い やつだ~ カススタにもう 関わるのは やめましょう 無駄です。 (5月末の車検で ATミッション何か弄ってますねー それが原因留め刺してます) リビルトAT積み替え 民間整備工場蚊ディーラーでですよ それがイヤなら 買い替えです。 次も同じような 乗り方とメンテですと 同様に壊れます 維持管理 乗り方を 考え直してみて下さい

noname#211894
noname#211894
回答No.4

>一般的にこの作業は失敗することが多いのかそうでないのかが全く分からないので判断つかないのです。 #3さんが書いているとおり、ATのバルブボデーという所は精密部品の固まりで、髪の毛のぐらいの糸くず1本で不具合が起こります。 ATFはただの「アブラ」ではなく、精密部品の一つと考えても良いぐらいの重要な物です。 で、運が悪かった場合のダメージは車屋にとっても大きいです。 20万30万は楽に損害賠償が発生します。 分が悪すぎるでしょ。 だからこそ、壊れても文句は言わないのならやります。 嫌なら他を当たってください。ということになります。 ウイングロードは6万キロじゃなかったかな。 少なくともそこら辺で交換しておけば確率としては減っていたと思います。 私は2万キロごと交換していましたが、不具合は一度もなかったです。 この作業で失敗が多いわけではありません。 この車の状態が悪すぎるんです。 安全に、不具合無く交換できる時期をとうに越えていて、かろうじて動いている状態 このままでは必ず不動車になるでしょう。 そこに手を出して損害をかぶることは商売人としては出来ないことです。 手を出さなければ損害は出ませんので。今のままなら100%質問者さんの責任で廃車になります。 手を出せばほぼ確実にババを引くコトになりますもの。 車を買うか、リビルドミッションに載せ替えるかですね。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

オートマオイルは洗浄力が強く、大きな汚れの固まりが複雑に入り組んだオイル回路を詰まらせるため古いオイルの交換をいやがります。 トルコンのオーバーホール、超音波洗浄が必要。

回答No.2

いや、すでに終わっているでしょw 説明書に使い方が書いてあるのに、従わなかったアナタが悪い。 それなのに、調子が悪くなってATF交換して 壊れるかもしれんよ?って言っているにもかかわらず、 壊れたら責任取れとか。  家についで人生で2番目くらいの高額な買い物なので、壊れることは何が何でも許されない!!っていう人が増えすぎです。 1万円の電化製品と同じなのにね。 で、現状のままの性能か悪化するしかないでしょ。 ATF変えても良くならないでしょ。 中古ミッション載せるくらいなら、思い切って新品積めばいい。 それが嫌なら新車でもどうぞ。 クルマ屋さんからでした。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

確率もくそも「逝く」か「生き残る」かしかないでしょ。 もし、8割方不具合が出ますとなった場合どうします? この先、どちらにしても逝ってしまうでしょう。 あがいてみるか、スッパリ行くかのどちらかしかありません。 >「万一MBが逝っても責任取りません」 どこでもそう言うでしょう。 貴方が他人さんの車に対して作業して、絶対に大丈夫って言えます?? 中古ミッションが嫌だと言われれば30万ですよ。 そんな博打は打てません。 確率もナニも関係なし。 例え、成功率90%であってもアウトになることはあります。 そのとき貴方はどうしますか?

JCSGS
質問者

お礼

回答ありがとう。でもどう考えたらよいのか・・「逝く確率はどのぐらい?」と記したのは確かに答えにくい事でしたでしょうが、生死にかかわる手術を医者から問われているような、ですからこれはそのような判断をしなければならない問題なのでしょうか?なのですね・・ >成功率90%であってもアウト になったら中古でもOKです。その位の「保証」の言がもらえるのならいいでしょう。ただ何の責任も持てない、では困る。というか、一般的にこの作業は失敗することが多いのかそうでないのかが全く分からないので判断つかないのです。