- ベストアンサー
納骨堂の飾り付けについて
浄土真宗の門徒です。母の死去に伴い、納骨堂を購入しました。納骨堂の飾り付けについてですが、住職からは特にしないでくださいと言われましたが、周りは造花等たくさん飾ってありました。周りと比べ、なんだか寂しく感じており造花だけでも飾ろうかと思っています、他の納骨堂ではどうなのか?またどう考えるべきなのか分かりませんので質問させていただきました。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 納骨堂の飾りという事ですが、スペースがあるのなら花瓶・香炉・ロウソク立ての三具足をお飾りください。 花瓶のお花は生花が理想ですが、生花やお供え物は参拝が終わったらお持ち帰りいただいた方が良いと思います。 毎日参拝されるのならともかく、たまにの参拝であれば生花は枯れてしまいますし、お供え物はカビてしまいます。 納骨堂を綺麗にするためにもご住職は特にしないで下さいと申されたのだと思います。 造花には命がありませんので、華やかにするだけで意味がありません。 まだ、ドライフラワーの方が意味があります。 しかし、ドライフラワーであっても散りますので、参拝後は片付けることがマナーでしょう。
お礼
さっそくアドバイスをいただきありがとうございました。参考にさせていただきます。