• ベストアンサー

エアコンのガス注入口からガスが出るのは異常?

エアコンガスの漏れ箇所を調べてしております。(ガス補充後2週間で効きが悪くなるので) まだガス漏れ箇所を特定できていないのですが、 そもそも高圧側と低圧側のガス注入口から結構な勢いで、 シューっとガスが漏れているのは異常なのでしょうか。 もちろんキャップを上から閉めるので、常時漏れているのではないと思うのですが、 こういうのは注入口の虫ピンの異常なのでしょうか。 車はオペルです。 あとガス漏れが起きやすい配管部分があれば教えて下さい。 石鹸水を吹きかけてただいま調査中です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうも、#2です。 Oリングは一応汎用品も売っているっすけど、内圧ハンパないデリケートな箇所っすから純正品が望ましいっすね。液体ガスケットだけだと内圧に耐えられるか、不明っす。 入手方法は、一番確実なのがYANASEのサービスでオーダーを出す事っすね。この辺はGMフィリピンが製造担当(OEMは中国製)しているから輸入しても送料のほうが高くついちゃう。品番が分かれば(YANASEで教えてくれるっす)大衆自動車(http://www.taishu.co.jp/new_parts/index.php)の新品取り寄せでも購入可能っす。 多分ね、全部抜け切っちゃってると抜けた箇所とかわかんないっすよ。ガスが入ってないとね。でも漏れた痕跡がガッツリ残ってるっすから。 前回紹介したのはクーラント用のアダプターっすから、アダプターは使えねえっすね。エアコン用のマニホールドが必要っすね。俺が使ってるのはキッチリ使えて安いっすけど気圧単位がpsiっつーアメリカやイギリスの単位を使ってる奴(http://item.rakuten.co.jp/autoparts-agency/418200860?s-id=browsehist_top_normal)っす。psi を kg/cm2 に換算するっつーメンドクセエ仕様っすけど、使えるっすわ。 psi で適正値を見る時は低圧側が25-35psi、高圧側が200-225psi っす。入れるべき圧力は国産車と一緒っす。何せエアコンは世界基準で作られてるっすからね。メーカーやモデルで個体差が出るのは容量だけっす。 マニホールドでの注意点は、目盛確認にしろ充填にしろ、エアーパージのキャップを外して中の虫を押して空気を抜く(大体2秒以内)作業が必須っす。一瞬ガスが噴出するから顔を近づけてると最悪目に入って失明の恐れがあるっすから要注意っすね。 で、抜く用のコンプレッサーは使えるっす。口で説明するとクッチャクチャになりそうだから接続方法(http://www.worldimporttools.com/img_new/wit_manifold/manifold_gauge.htm)を参考にしてくだされ。 何度も言うっすけど、俺なんかすごくもなんともないっすよ。大体質問に出てくる内容は以前修理した事ある、ってだけの話で逆に言えばそんだけポンコツばっか乗ってる、って事なんっすよ。 じゃあ褒めてもらいたくないかっつったら「もっとちょうだいどんどんちょうだい、気持ちいいから」なんっすけど、ね!

ferra
質問者

補足

ゲージマニフォールドは持っており、最近ガスチャージは自分で行っておりました。 抜く用のコンプレッサーが必要って、高価ですよね。。。 http://www.mad-works.net/capp_diary_1010.html 上記にガスを抜かない交換器の自作の紹介がありましたので、 そのような方向に行くかもしれませんし、真空抜き工具を揃えるかもしれません。 本日室内エアコンの業者が家に来たので、聞いた所、やはり、同じように 100%ムシがオカシイとの事でした。プラスチックキャップにも ガス漏れ防止の役割は少しはあるのではないか、という話もありました。 結局、漏れ箇所を探したのですが、怪しいのはムシ部分だけでしたので、 (おそらくDIY真空引きにて)対処してみます。今回もありがとうございました。大変勉強になりました。Oリングの事は記憶しておきます! ブログでのACフラーレンのレポも見させて頂いております! また宜しくお願いいたします!

その他の回答 (2)

回答No.2

どうも、お久しぶりです。 それ、完全な異常っす。迷う事なき100、異常です。 それじゃあね、大元見ていきましょうか。。。確かC20もX20と同じでエアコンプレッサーがエンジンと対面して手前左側、こないだ手を入れたラジエーターホースの真下辺りにありますよね。そこに高圧と低圧のアルミチューブが刺さってるっすよね。そこの周りに石鹸水をかけて御覧なされ。泡、ブックブクになる筈っすわ。 これね、俺も去年今乗ってるベクトラB(C20SEL)で納車直後に起きた症状なんっすよ。 理由は簡単。エアコンプレッサーと高低圧アルミチューブとを接続する際に噛ませるOリング(オーリング)が腐食してご臨終になったから。2週間で抜ける、だとココがまず怪しいっす。 それの裏付けはね、注入バルブからの漏れが確認できてるって事。低圧側の虫にもゴムが使われてるでしょ?おんなじ環境でおんなじ材質のものが腐るタイミングってほぼ同じだから。だから虫が腐ったらOリングも疑う、っつーのが大原則っすわ。 で、高圧側の注入口っつーのは基本構造がラムネのビンと同じで、ビー玉が炭酸の圧力で蓋をするラムネの原理が採用されてるっす。普段はACガスで押し上げられている鉄球が、ガスが抜けて圧力が下がって高圧側からも漏れるようになった、って流れと踏んだっすね。 っつー事で作業の流れとしては。。。ガスが残っていたらガスを収集処理する義務があるから処理が出来るエアコン修理の電装屋さんに持って行くんっすけど、抜け切っちゃった場合は自分でやる事も可能っす(収集すべきガスがゼロっすから)。 どちらにせよまず虫とOリングを交換する。当たり前っすね。自分でやる場合はエアコンプレッサーのOリングに加えて液体ガスケットでさらに補強するのも手っすね。 で、自分でやる場合は組み上げたら真空抜きで配管内を減圧してからガス注入っす。確かフロントピラーの対面して左手辺りにエアコンプレッサーの容量が記載されたプレートが打ち付けられているので参考にしてくだされ。 で、ブログでも散々書いてるっすけど、業者に頼んだとしても自分でやったにしても、エアコンプレッサーの潤滑材を入れるのは必須っす。やっぱBARDAHLのACフラーレンC60がお勧めっすね。基本成分のフラーレンはゴムの保護もするっすから交換したOリングも虫も、寿命が延びるっすよ。OPELの場合は。。。微妙なんっすよね。俺のC20SELだと2種類のコンプレッサーが装着可能でひとつは900mlでもうひとつは1000mlの容量だから、フラーレンは2本入れといたほうが良いけど1本でも行けるって感じなんっすよ。だけど今回はフルに出し切っちゃってるから2本入れといたほうがいいかな。 ただね、Oリングを交換するのに高低圧のアルミパイプを外すのにプーラーがないと厳しいっすよ。プーラーがなければ電装屋さんに持ち込んだほうがイイっすね。

ferra
質問者

補足

先月は大変お世話になりました。我が家の危機を免れました。しかし家族がこのアストラに不審を抱きつつあります^^;いつも素人なので付いていくのに必死なのですが、クリアなご説明、毎回凄いですね! >自分でやる場合は組み上げたら真空抜きで配管内を減圧してからガス注入 以前LLCの時に教えて頂いた、『http://www.amazon.co.jp/東和商事-クーラントチャージャー真空引きで簡単LLC注入-アダプター付-K3/dp/B005EXWI9E』 この商品は、カーエアコンの真空引きにも使える、という理解で、宜しいのでしょうか。でしたら、自分でやろうかと思います。 Oリングの件ですが、ボンネット開けてそこからコンプレッサーと配管(高圧/低圧)のつなぎ目には石鹸水をかけてチェックしていたのですが、漏れらしきものは昨日、見つかりませんでした。フロントをジャッキアップしているので、今度は下から覗いてチェックしてみます。(そもそもなのですが、Oリングはどこかで購入するものなのでしょうか、それとも液体ガスケットで代用は可能でしょうか?)ACフラーレンを入れるのが結構楽しみです!

  • cbr600rr
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.1

一般的にキャップは注入口の保護が目的でガスの漏れ防止用ではありませんので、注入口から漏れているのだと思われます。 (タイヤのバルブキャップみたいなものです。空気が漏れたままバルブキャップを締めても空気は抜けてしまいますよね。) まずは注入口の修理をするべきでしょう。

関連するQ&A