- 締切済み
信頼できなくなりました。
姑との事についてです。現在、私は臨月で今月末に出産予定です。 そのやさき、今月初めに実母が亡くなりました。初孫だった為、子供を見せる事を楽しみにしていたのですが毎日悔やんでいます。 母のお通夜には、旦那の家族も来てくださいました。頼れるのは姑だけだと思っていたですが、通夜後呼び出され旦那の靴を見て「葬式用の靴持ってるのに」と半分笑顔で言われました。(現在、旦那とはお互い実家にて暮らしています) また、「子供がお腹にいるから、火葬場に手鏡を持っていってお腹まわりに入れておくとその鏡が反射してお腹の子供の顔にあざが出来るからって他の人に言われたから注意して」と言われ、腹が立ち「それは父親が一番分かっていることですから」と強く言い返しました。 その後、旦那に伝えたらごめんなさいと謝ってきてくれました。後に、旦那からは悪気があって言ったんじゃなくて何と声をかけたらいいか分からなかったから言ったんじゃないかと言われました。 その出来事以来、人を信用出来なくなってしまいました。 葬儀場であんな事を言うのは、なんと声をかければ良かったという事ではなく本音だったのであろうと思います。 してはいけないと分かってるのですが、今は会うと辛くてたまりません。 皆さんはどう思いますか?1人で悩んでいるため何かアドバイスがあれば回答をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuco1973hiro
- ベストアンサー率21% (69/315)
回答No.7
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6
- hausujigenn
- ベストアンサー率17% (42/244)
回答No.5
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.4
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3
noname#171468
回答No.2
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1