- ベストアンサー
何故私が初孫ちゃんへの
名前の提案 子育てへの提案や強要 教育への要望や希望や強要 を姑の私が何故してはいけないのでしょうか? 初孫ちゃんの為に、頭が良い方がいいのに…公文式に行かせてほしい 怪我をして痛い思いをするのは初孫ちゃんですよ 嫁にとっても初めての子供であるように… 私のとっても人生で初めての初孫で内孫ですよ! その子供の名付けに参加したり、提案する事は悪い事なのでしょうか? 出来れば私が提案した名前が採用してほしかったと思う事も駄目なのでしょうか?
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いいです。当たり前です。 私は、自ら夫のご両親さまに、名付けをお願いしました。 公文に行くことを理解されている質問者様は、なんて理解のある姑なのかと思います。お嫁さんがうらやましいです。 そもそも、若い夫婦が名前をつけるより、人生経験のある夫の親がつけると、賢く、健やかに、祖父母を大切にする 良い子に育つのです。 だから、あなたの言うことは正しいです。
その他の回答 (29)
- rabbit_9999
- ベストアンサー率44% (68/153)
#19です。 お礼をありがとうございます。 > だって、言おうとすると > 嫁に直接言うと息子に怒鳴られる > 家の電話にすれば、留守番電話で録音されてしまいますし > 嫁の携帯電話の番号も知りません、嫁も教えてくれません ・・・ああ、やはり質問者さんが息子さんや初孫ちゃんをかわいいと想う 気持ちは、しょせんその程度なのですね・・・。 いつもの「言います」「指導します」「躾けます」は嘘なんですね・・・。 息子さんに怒鳴られる程度のことで、質問者さんが正しいと信じる指導も 要望も批判も非難も、なにも出来なくなるくらいの、その程度のお気持ち なんですね・・・。 ああ、そうですね。きっと何人かの回答者様がよくおっしゃっている、 「愚痴を言いたいだけ」だったんですよね?ごめんなさいね。 きっと、この先も、「○○と言って良いでしょうか?」と質問することが あっても結局実際にお嫁さんに言うことはないし、先日の「実母が嫁に 怒っていたら私も一緒に怒ってよいですよね?」も結局絶対に怒らないし、 同居もお願いしないし、介護をして欲しいとも言わないのでしょう・・・。 もちろん、私立の幼稚園に入れることも、公文を習わせることも、絶対に 強要しないのでしょう。 ここで解決したかったわけじゃない。愚痴を言いたかったんですね。 了解しました。
お礼
愚痴ではありません、悩みですよ ありがとうございました。
孫は来て良し行って良しと言う位、責任問題が取れるかと言う義務問題を言うではないですか? 初孫それも内孫なら、初ばあちゃんは何処でも浮き浮きで、携帯の待ち受け画面に孫の写真を入れる方も居ます。 口を挟むなら、金も挟むと言う事、教育費を支援して上げますか・・・ 私立を狙うなら、お受験です・・・ お受験の為のちびちゃん対応の塾代など、万単位を将来にわたり送金出来る覚悟もあるんですか・・ 人生美味し所取りが出来ないのが親です、当然老いから体も弱ります、医者代も馬鹿にならない年齢に行くんです・・・ 団塊世代と思いますけど、後期高齢も時間問題ですよ・・ 介護で世話にならない祖父母になる事が息子夫婦から一番好かれるでは無いですか・・・ 介護もサービスです、金で代行して貰う時代です、それを息子に頼みますか・・ 名前なんか、付けて貰った子には災厄と言われますから、しゃしゃり出る事は避けた方が良いでは・・・ 何でこんな名前なんだと逆恨みを買うだけですよ・・・
お礼
そんな事はありません ありがとうございました。
- manakomama
- ベストアンサー率10% (3/29)
私の亡き母は、兄嫁と本当に仲が良かったです。 それは、兄嫁を本当の娘の様に可愛がり、『息子より嫁が大事』と結婚した時から、死ぬ間際まで言っていました。 実の娘でもある私も焼きもちを焼きたくなる程でした。 当然、産まれた孫は初孫でしたので、嬉しさ倍増で、普通なら兄嫁は自分の実家に帰るハズが『実家に帰っるよりも、旦那の実家の方が大事にして貰える…』と、旦那の実家にお産扱いをしてもらう仲でした。 兄が長期出張で不在の時は毎晩ご飯を食べに来てましたし、買い物に行くにも、義母である私の母と一緒でした。用事が無くても『お義母さんまたきたよ~』と、遊びに来てました。 子育てに関しては、相談されればアドバイスする程度で、あくまでも若夫婦の問題は口を挟まずでいたようです。 亡き母は兄嫁の悪口なんて絶対に言わず『○○ちゃんが嫁で良かった』が口ぐせでした。 そんな母が病に倒れ亡くなった時、兄嫁は『もっと一緒に過ごしたかった、、、』と実の娘(私と姉)より号泣でした。 こんな関係になれたら、貴方も初孫ちゃんを自由に出来るのではないでしょうか? 母が亡くなって10年ですが、兄嫁は未だに『お義母さんが居てくれたら…』と言います。 先ずはお嫁さんと仲良くなるのが一番だと思います。
お礼
私と嫁は大変仲が良いです。 早朝連絡も無く突然訪問しても 朝昼3時のおやつの時間にお茶を出してくれ、帰る際も私の荷物が重くないか、門扉の所迄来てくれましたし!でもお昼、息子から電話で怒鳴られましたが… 嫁とは仲が良いです。 ありがとうございました。
あなたが人を話しを聞かないので、息子さんもお嫁さんもあなたの話を聞かないのです。
お礼
そんな事はありません ありがとうございました。
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
「良かれ」と思ってもそれ(姑)自体が時代遅れの発想しかないので やむを得ないでしょう。 ババアはすっ込んでろ! って言われない内に 「老いては子に従い」です。
お礼
それは違いますよ ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 三人の孫がいる祖父ですが、私の実母が今年で92歳になっても矍鑠として私達長男夫婦と同居してますから、祖父母の立場と若夫婦の立場の両方が理解出来ます。 ちなみに、卒寿を超えた母親からは還暦を迎えた私達夫婦は、今でも「若い人達」或いは「若夫婦」と言われてますが、私達夫婦は新婚当時から子供の教育方針などに母親の余計な口出しは許しませんでした。 勿論、同居当初は余計な口出しをされる事が間々あり、息子である私がその都度、母親と話し合いましたが時には感情的になって口論になってしまったこともあります。 息子が母親に説教じみたことを説くのは親不孝なことだとも思いましたが、母親も女性ですから「世間知らず」なところが多々ありましたので仕方ないと思いました。 このような経験から、姑であるご質問者様が余計な口出しをすることで、若夫婦間と無用なトラブルの元を起こさせることをご理解ください。 そして、可愛い孫だからこそ、祖父母は孫を溺愛せずに静かに見守ってあげるのが真の愛情だと思います。 ですから、お孫さんが立派に逞しく育つことを願うなら、若夫婦の育児方針に無用な口出しをせずに、若夫婦の至らない部分があったり相談を受けた時にだけ「人生の先輩として的確なアドバイスを授ける」ようにしては如何でしょうか? なお、私の母親は何度か口論になってからは、余計な口出しはしなくなりましたが、経験不足の私達夫婦が困惑してる時などには的確なアドバイスをしてくれたので、今でも私達夫婦はもとより、成人した孫達や幼い曾孫達からも敬われてます。
お礼
私も、初孫ちゃんから好かれるおばあちゃんになりますよ ありがとうございました。
まぁ、凝りもせずに・・・ >初孫ちゃんの為に、頭が良い方がいいのに…公文式に行かせてほしい 公文に行っても頭が良くなるわけではない。 頭が良くても貴女のような人間になってしまっては元も子もない・・・ >怪我をして痛い思いをするのは初孫ちゃんですよ 貴女のようなばあさんを持って嫌な思いをするのも初孫ちゃん >嫁にとっても初めての子供であるように… >私のとっても人生で初めての初孫で内孫ですよ! 孫にとっても初めての「口うるさいおせっかいばあさん」。 「人生で初めての初孫」?初孫は人生で1回しかないよ。文章大丈夫かい? >その子供の名付けに参加したり、提案する事は悪い事なのでしょうか? >出来れば私が提案した名前が採用してほしかったと思う事も駄目なのでしょうか? あんたの息子さんは誰が名付けしたんだ? やっぱり、口うるさいおせっかいばあさんが名付け親か? 子供ができて、その子供を育てるために色々苦労していくのが親。 そしてその苦労が、人間として・親として成長させてくれるんだよ。 そしてそれが次の世代へ受け継がれていくんだよ。 当然、あんたの初孫ちゃんにも・・・ 仮に、あんたが初孫ちゃんの名付けから始まって教育や色々なことの 面倒を見てしまったら、あんたの息子夫婦が、親として成長できなくなる。 あんたがダメにするということ。それが初孫ちゃんがいずれ親になったときにも 影響してくるんだよ。 結局は余計なおせっかいをしていると言うこと。 まぁ、こんな事言ってもわからないんだろうな・・・
お礼
私は、息子二人の名前をつけましたよ! 何故私が初孫ちゃんの名前の要望や希望を出してはいけないのでしょうか? ありがとうございました。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
内孫ちゃんである嫡男(若殿様)はあなたの家の家督を相続するわけですから、娶った嫁にどんどん口出しして構いません。 春日の局として、がんがん嫁の教育をしてやって下さい。
お礼
はい、教育します ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
関わりたいのは分かるしかし、自重せよ。 あなたはあとわずかの命。もっとも長くつきあうのは親。 あなた自身があなたの子どもにたいして、同じ事をされて気分が良かったですか? 頭が良いから公文式?バカでも公文式に行くぞ。 怪我をして痛い思いをして、はじめて怪我をしないようにと自ら学ぶ物だ。 子どもは二人の物。 あなたのおもちゃじゃない。それあまり孫をかわいがりすぎてね、馬鹿な子どもに成ることもある。いわゆる甘やかし。自分の要求をあなたが何でも与えたりすることで、我慢する。協調性を持つなど大人に向けての成長を妨げるようになり、しまいにはあなたの意見ですら聞かなくなる。 孫になんでもあたえて、その子どもがまた自慢する。で、友人関係が築けなくてトラブルを起こしている。愛情でもないんですよ。甘やかしは。甘えは良いのです。でも甘やかしは駄目と。 提案しても良いが、はっきり言って、昔と変わっている。同じ物でも良いが本当に変わっている物もある。もしかして間違った事を言っているかもしれないのだからね。 あなたは静かに見守り、孫に笑顔を与えて下さい。それが一番平和です。 それと、他の方も書いているけど名前はどんな物?キラキラネーム系統じゃないよね。名前によって子どもは特に子ども時代は苦労するんだぞ。
お礼
ベビー用品を買いに行く車中で うっとりしながら、しみじみと 恵理香ちゃんって名前がいいよ~ 恵理香ちゃんって名前が可愛いよ~ と二回程連呼 その後、息子夫婦に使ってほしい漢字を説明 恵理香ちゃんの 「え」は恵みって書いて 「り」は理科の理 「か」は香るって書いて 恵理香ちゃんって言うの~と言いました。 私の名付けた名前の何処がいけなかったのでしょうか? ありがとうございました。
- kaori1717
- ベストアンサー率42% (46/109)
前回の質問と同じ回答です。いつもお礼での返答は ありません。何故見当違いのお礼の言葉を入れるのですか? 解決する気が無いように、見えますが。。。 自分がされたら、どう思いますか?という答えに、答えていません。 どうなんでしょう? また、実際に第三者からの介入を受け入れて、言いなりになって育児をされて いましたか?と言う事にも答えていませんが、どうお思いですか? 皆さんがいくら言っても、要望はいけないんですか?とまったく 聞き入れない様ですが、今後どうしていきたいのですか?ただの愚痴ですか? 答えが出ているなら、(正しい正しくないは別として)質問する意味は 無いかと思われますが。。。 >家の嫁は、私をのけ者等するはずありません とお礼をいただきましたが、散々お嫁さんを罵倒していて のけ者にしないはずないでしょう。しかも実際、文句言われて いますよね。それを分からないって、ある意味凄いです。 息子さんにも捨てられますよ。他の質問で、息子はの タイトルで、息子さんは自分の為に、孫を産んだと言って いますが、本気で思っているなら、カウンセリングした方が 心が落ち着きますよ。それか、家族を壊すまで、自身の 気持ちを言い続けるか。。。ある意味あっぱれです。 頑張って下さい。応援しています☆
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。 私を理解してくれる人が居て