• ベストアンサー

テナーサックスのセルマーのマウスピースについて。

吹奏楽部でテナーサックスを吹いてます。 S80Dのマウスピースってどのような感じですか? (柔らかい音がする、まとまりのある音がするという感じでお願いします。) C*、C**、Dなどは、オープニングの違いですよね? またオープニングの違いによって音とかも違ったりするものですか? ちなみに楽器はヤマハのYTS-275を使ってます。 リードは定番のバンドレンの3半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんばんは マウスピースの「柔らかい音がする、まとまりのある音がするという感じで..」結構むずい話題なのでσ(^_^;の判るところで。 >C*、C**、Dなどは、オープニングの違いですよね?  一応カタログではフェイシングが同じでオープニングだけ違うことは質問者さんはきっと確認済みなのでしょうね。  話題とすればフェイシングが同じでオープニングが違うということはティップまでのカーブが異なっていてそのために最適なリードが変わるというファクターが加わること、ティップレールを含む幅、チェンバーの容量(大きさ)、バッフルまでの距離とかetc.いっぱい音や演奏に影響するポイントがありんすえ。  大抵レールが太いと「まとまりのある音がする」とか「コントロールしやすい」とかいわれるけど裏を返せば「小さくまとまっている」とか「融通が利かない」とかと解釈することもできるよね。  一番たいせつなのは試奏をして自分にとって都合がいいのか感じることだと思いますよ(^^; >リードは定番のバンドレンの3半です。  セルマーの楽器を買うと特別なもの以外はS90 180がついてくるのでリードが3半ならその辺りを使っているのかな? 3半の音色を活かすなら170の方が使いよいような気がする(3半のリードのほとんどが使える)のだけど(^^;  音色はセルマーはどれをとってもセルマーの音がする。  仮に音色を変えるならメーカーを替えちゃった方が早いと思う。  アンコンのサキソフォーンアンサンブルを聴くとセルマーのサックスは明るい音系、ヤマハのサックスは太くてゴリゴリ系、ヤナギサワは柔らかくてふっくら系とはっきり分かれて聴こえるのでS80を使おうがS90を使おうがsoloistを使おうがメタルを使おうがメーカーの音が出るんだよねっていうのが感想。  なのでC*,C**,D の違いは「柔らかい音がする、まとまりのある音」のような大きなものではなくセルマーの音色のなかでは微々たる影響でしかないなって(*^_^*)  σ(^_^;が使い分けるとしたらキャラとしてC*で3半のリードがちょうどよいものをクラシック用に、Dで2半のリードでちょうどよく合うようなマウスピースをジャズ・フュージョン用に試奏して見つけたいと思います。  ごめんなさい。期待される回答になってないですねm(__;m

aika10
質問者

お礼

今まではYAMAHAスタンダードモデルの4C使ってたんですが諸事情によりS80Dを使うことになりまして… 音色は楽器メーカーによって決まるんですね。 ちょっと色々と試してみます`ω´ 勉強になりました! 私のひどい質問に答えて頂いて本当感謝ですm(_ _)m

関連するQ&A