- ベストアンサー
父親との接し方がわかりません
- 私の父はおよそ2年前に離婚し、出て行きました。
- 私は父親が大嫌いで、理由は父親らしいことを一度もしてくれなかったことや逃げるように出て行ったことなど様々です。
- 妹や弟の気持ちを踏みにじるわけにはいかないため、家では黙っていますが、改善したいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30・男です。 父親との関係は私も似たようなものです。 私の場合、とっくに実家を出て暮らしていて、実家に殆ど帰らないので 一番最近顔を合わせたのもいつだったか記憶にありません。 また、離婚こそしていないものの父親は家に寄り付かないので 両親は事実上の離婚状態です。また、寄り付かない理由の一つは 万が一私が帰省していて、鉢合わせになったら嫌だから と言うのを母に聞きました。 本当なら歩み寄って、関係を改善した方が良いのでしょうが 親子という間柄なだけに、これまでの「シコリ」はケンカした友達や恋人 とのソレとは比べ物になりません。何十年と積み重ねてきたシコリ ですからね。気持ちのすれ違いとかそう言うレベルではないです。 2年ほど前に私は結婚したのですが、両家の顔合わせのときも 父は来ませんでした。まあ、予想の範囲内でしたがね。 それもあって、今となっては「関係改善」など考えてはいませんし 向こうも考えてはいないでしょう。 質問者様のケースで考えると、このまま父親を避けて生活して いけば、私と同じ様な状態になるように思います。 まあ、この年になって「寂しい」などとは感じませんので、 楽と言えば楽です。ただ、親子ですから仲が良いに越した事は ありません。父親の良い所を最大限認めて、悪い所は目をつぶる しかないと思います。 結局「好き/嫌い」は感情問題ですから、子供がどう頑張ってみても 親側も少しは歩み寄ってくれないと、「嫌いなものは嫌い」で 終わってしまう可能性も高いです。 可能なら一度腹を割って話し合うのも一つの手かも知れませんね。 頑張ってください。
その他の回答 (2)
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
離婚するまでは学費も出してもらっていたのではないですか? もしそうなら、 それに対する恩返しも考慮しなくてはいけません。嫌っているだけでは何も進展しません。 好悪の感情は別として、子は親の背を見て育つのです。質問者もいつかは親になります。 将来生まれてくる自分の子供に対して、親孝行とはこういうものだと教えるためには、 質問者側から主体的に関係改善を図るべきでしょう。「情けは人のためならず」です。 それに成人になったというのであれば、遺伝子上の親子という関係だけではなく、 男同士として接してみてはいかがでしょうか? また、親父さんの真意は、当人に 尋ねないと分かりません。 結局は、成長した方が勝ちなのです。健闘を祈ります。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 成長、できますかね、頑張ってみます。
- getan
- ベストアンサー率33% (1/3)
自分もほぼ質問主さんと同じ境遇です。 ただ、自分の場合子供にキレるは仕事は転々するはで典型的なダメ人間でした。 離婚したのは小学校低学年だったと思います。 自分も大学に進学するときに私立に行くと言ったのですが、金銭的なことを遠回しに言ってきたり、 「奨学金を使って自分で行く」と言ったら「借金なんてバカげてる」まで言う始末でした。 結局家賃だけ出させましたけどw と、自分の愚痴はここまでにして。 本当に仲良くなりたいのですか? 心の底から嫌っている人間を好きになろうとするのは、本当に苦しいことだと思います。 自分は両親がなぜ離婚したかを高校生まで聞いてなく、それまでは普通に接していたのですが、 母さんと叔母さんに理由を聞いてからは父親との間に一線を引いています。 名字も母方の名字に変えました。 もし、本当に仲良くしたいなら自分から誘うべきじゃないですかね? 温泉とか、食事に行って話したりすることでわだかまりが無くなっていくといいですね。 頑張ってください! 大半が参考にならないような事で申し訳ありません・・・。
お礼
離婚の理由、、、 詳しくは聞いてませんが、傍目から見ても仕事仕事で家のこと、家族のことなんて気にもしない、 そういったところに母が愛想を尽かしたのではないかと思います。 当面は早く自立して母に楽をさせてあげたいと思います。 アドバイスありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 仲よくなりたいというのは母、妹、弟のためのような気もします。 自分自身、親父とどういう関係を築きたいのか本当のところはよくわかりません。 まだ軽蔑の領域には入っていないので、 今年の誕生日に親父がどう出るか、少し観察してみようと思います。