• ベストアンサー

・駄・息子が遊び続けます。

一歳八ヶ月の息子が居ます。 児童館や公園などにいくと5時間くらいは遊びます。 帰ろうと説得しても泣き暴れ、 一度でかけると帰るまでにとんでもなく時間がかかります。 元気すぎて私はいつもへろへろです。 皆さんのお子さんは一度外で遊び始めると どの位の時間遊びますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

大丈夫ですよ。 そのうちです。 うちの双子は2歳3カ月まで大変でした。 帰ろうとすると二人でひっくり返って泣き暴れました。 無理矢理二人を抱えて荷物のようにベビーカーに乗せ落ちる・・・落ちる・・・・また落ちる・・・ そんなんで私は相当ノイローゼになりそうでしたが、 2歳3カ月の発達相談に行ったその日から突然 はーーーい 素直に帰りました。 恐らく他人に褒められたことが嬉しくて 変わったのだと思います。 まだ2歳まえですよねうちの子は相当幼かったので日本語も通じませんでしたけど どのくらい言葉通じますか? 携帯でアラームならして これがなったら帰るよと インプットさせてください。 音がなるだけで帰るようになります。 まだまだ褒められて喜べる年齢ではないかもしれないですね。 私は説得も何も二人だし、とりあえず 12時だから帰ろう ごはんだよ と必ずその言葉だけを 言いました。 長く話しても子供は理解できず ただ帰りたくないから泣き暴れるので 帰ろうとしていることはわかっているでしょう。 帰ったら●●しようね、とか後の楽しみを教えてあげたりも良いですが、 なめられてはいけませんから、ダダをこねだしたら私はもう抱えて帰りました 泣いててもすぐ忘れる子は切り替えが出来るはずです。 うちの子は3時間でも泣くような切り替えの出来ない子でしたが その時から本当に毎日 帰るよと言えばはーーーいと言える子になりました。 そのうちです。 時間は決めて親が管理しないとダメですから。 そこはしっかりと。 何度も説明しても同じです、説明は一度だけでいい。と私は感じました。

CHU-S
質問者

お礼

まだ上手くできませんが ちゃんと通じる日が来ると信じて 頑張ります。 言葉は通じてるかどうかわからない事の方が多いです、 まだママくらいしか喋りません。 視覚的なものは理解している感じはします。 私自身ADHDなので他の親より うまく誘導できないのもよくないかもしれません。 頑張ります。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.5

うちの次男は、体力自慢でしたから、 遊び始めたらこちらがヘロヘロになっても平気でした。 でもね、私が「帰るぞ!」と言うと、さっさとやめてついて来ましたよ。 子どもを育てる時に大事なことがあります。 それは“従わせる”ということです。 普段は自由でも構いません、 でも、親が「ダメだ!」「やめろ!」と言ったら、ちゃんと従えることが大切なのです。 理由は・・・ それが子どもの命を守るために一番大切なことだからです。 それが親の愛情だからです。 もちろん、親の一方的な要求だけで従わせるのではありません。 自由にさせることと、言うことを聞くこと、 ちゃんとバランスよく接してあげることです。 大切なのは「親の言うことを聞いておけば間違いない」という “信頼感”を植えつけることです。 親も信頼されるように資質を高め、子どもを導かなければいけません。 それが“愛情”です。 ベタベタくっついて世話をするのが愛情ではありません。 “元気”と“不躾”も違います。 しっかりとお子様を幸せな人生に導いてあげてください。

CHU-S
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

5時間も遊ぶって本当ですか?とてもびっくりしてしまいました。 2歳3ヶ月の男の子ですが、1時間くらいで切り上げます。 理由は私が疲れるからです。 積み木とか絵本とかも好きなので、公園でずーっと遊んでいたいという感じではないので 非常に楽ですが、1歳過ぎの頃は何回もやりたい時もありましたが、だめなものはだめと 泣いていても抱えて帰りました。 すべり台あと1回ねと言えば、あと1回、たまにおまけで2回滑って帰ります。 我慢させることを教えるのも大切だと思います。

CHU-S
質問者

お礼

今は我慢を教えている途中で あまりうまくやれませんが 根気よく続ける事が大事ですよね、 ありがとうございました。

  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.2

うちは1.5~2時間位で帰らせます。なぜなら私が疲れるから^^; 一応、帰りやすいように午前中に出かけ「昼御飯だからかえるぞ~」と 帰るようにしています。 泣いてもわめいても、ママが疲れるなら引きずって帰ればいいのでは ないでしょうか。 背中で地面を掃除している子供は溢れていますので、人の目は気にせず 「かあちゃん、がんばってるぞ!」と胸を張って引きずればいいと思います^^ 子供が楽しいのはもちろん大事ですが、子育てて一番大事なのは 「ママが疲れすぎない」ということじゃないでしょうか。 ママが疲れたら子供の面倒見られないですしね!

CHU-S
質問者

お礼

息子を引きずってる間のあまりの暴れっぷりに 児童館のスタッフさんや見知らぬ親子に 囲まれ大人二人がかりで自転車に乗せたのですが 皆、息子の怪力&泣き声でかいにひいてました(笑) 今後もひきずっていきます!!

noname#144490
noname#144490
回答No.1

あのー、そんな小さい子供の言いなりになっていて、どうするんですか? お子さんは泣き暴れれば、好きなだけ遊べると知っているんですよ。 泣こうがわめこうが、何でも連れて帰ればいいんです。

CHU-S
質問者

お礼

質問が不愉快だったのでしょうか? 申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A