ノートPC選びで悩んでいます 確認?
思わず衝動買いしたノートPCの液晶を割ってしまい,買い換えを考えています。
壊してしまったのは,Core i5-560M(2.66GHz TB時3.20GHz)・4GB RAM・500GB HDD・GeForce GT425M GPU・DVDスーパーマルチドライブ・15.6インチ液晶で,なんと¥55,000くらいで売っていたので飛び付いたのです。
メーカーに見積もりを出すと,6~8万円と言われ,買値よりも高く,むしろ買い換えた方が安いでしょう。
どうせ買い換えるなら持ち運びのできる14インチを考えています。常用のCore2Duo T7200 2GHzの14インチノートとのリプレイスを視野に入れているので。
最低限の希望は「2.4GHz以上でデュアルコア+HTのCPU」と「スーパーマルチドライブ内蔵」と言うだけです。RAMもHDDも流用するつもりです(HDDも750GBに換装しましたし)。
そうなるとi5にこだわらなくてもi3でも良い気はしています。実際に使っていてTBに達したことはなく,むしろ2コア4スレッドで動いているのが常でしたので。
ただ,別途GPUの有無についてはどうでしょうか?
ゲームをするつもりもなく,オフィス系作業や写真・動画加工や映画鑑賞くらいの用途です。
動画加工については,手持ちのソフトはNVIDIA CUDAに対応していますが,よくやる作業工程では有効になりません。
CPUはTBに達したことがないので,マルチスレッド対応で高クロックであれば,動画加工でも十分な気もしています。加えてGPUの支援が発揮される工程も少なく…。
そうであれば,GPUの搭載はムシしても良いものでしょうか? i3に搭載されているGPUの機能でも十分でしょうか?
RAMもHDDも流用するのでそう言った部分への投資はいらないですし,TBに達したこともないのでi5ではなくi3でも良い気もしますし(キャッシュ容量なども同じですし)。
そうなると,かなり選択肢も広がり,低予算で済ませられそうですが。
と言うことで,CPUはi3で,GPUはCPUに統合されたGPUでも十分でしょうか?
「確認」と言う感じの「質問」になりますが,主観的なことで構いませんので助言をお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 写真資料ありがとうございます。No3、No4の方の文章で正体が何かは分かった気がしましたが、写真のおかげで明確に理解できました。 ありがとうございました。