- ベストアンサー
旦那との仲
結婚してもうじき2年になります。子供はいません。 私たちは共働きで、週に2回くらいは旦那より私の方が帰宅が遅くなります。 掃除、洗濯、料理は私が時間をやりくりして行っていますが、旦那が全く手伝ってくれようとはしません。最初はおだてたり、ほめたりしたのですが「俺にやらそうと思っているやろ」と言われる始末で、今ではそんな気にもなれません。旦那が休みで家にいて私が遅くに帰宅すると、部屋の中は脱ぎ散らかした服とお菓子の袋、枕やタオルケット(いつも居間でごろ寝)などが散乱しており、帰宅直後からイライラしてしまいます。「片づけて」っていえば、しぶしぶ片付けますが、毎回毎回おんなじことを言うのに疲れています。友達に相談しても「真面目に仕事してくれるだけでも有難いよ」と言われたり「今のうちにしっかり言うべきことは言わないと、一生お手伝いさん扱いじゃない?」とか・・・。 小言は言いたくないし、イライラもしたくありません。 どう考えて生活していけばいいのでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
共働きと家事、大変おつかれさまです。 それだけ忙しければ、家事も半々ぐらいの負担にしてもらいたいくらいですよね。 お気持ちお察しします。 お悩みのことは、おそらく異性心理の違いに原因があると思います。 男性に何かをしてもらうには、なによりも、「頼む」ことと、「感謝する」ことが効果的です。 すごくストレートです。 「片付けて」と言う言葉一つにしても、「義務」「指示」「非難」っぽく 言うと、男性はだんだん嫌気がさします。 これはまずいです。逃げたくなります。 女性の方は、愛情があれば、黙っていても気を利かせて何かするもの、と思いますが、 それは女性同士の心理です。 男性同士では、親しい間ならば直接頼んでくれるだろう、 頼まれも感謝されもしないことで動きたくない、そう思っています。 そして、男性も女性も、お互いに同性の心理を期待しているのです。 頼むからと言って、家事のことが全てあなたの責任という意味ではありませんが、 旦那さんは家事に対する責任感が薄いようなので、そうやってはじめてみるとよいと思います。 旦那さんがいい男に育ってきた頃には、「あの時はおまえばかりにやらせてごめんな」という言葉も出て来るかもしれませんし、頼まなくてもいろいろやってくれるようになるでしょう。しかしその時にも感謝は欠かすことはできません。 たとえば、 「あなた、悪いんだけど、あそこ片付けてくれるかしら?」 「助かったわ、ありがとう(笑顔)」 感謝されるということは、男性にとっては女性が思うよりもはるかに大きな報償です。 女性で言えば、「好き」「愛してる」と言われるのと同じくらいうれしいものです。 お願いと感謝を繰り返す事によって、旦那さんは、「奥さんの頼み事を聞くのは楽しい」と学習します。 心理学者さんによると、まずは最低200回はくりかえさないといけないそうです。 旦那さんが頼んでも動いてくれない場合や、感謝されなれていない場合は、 すでにしてくれていることに感謝するのが、旦那さんを育てるのには近道ですよ。 感謝されることによって、もっと感謝されたい、もっとあなたを喜ばせたい、という気持ちが出て来ると思います。 「ありがとう」「ごめんね」「愛してる」そういう言葉がたくさん行き交うと、きっと家庭は平和で幸せです。 相手がしてくれて当然、という思いがある家庭では、この3つの言葉がとても少ないのです。 あなたの方から始めるのは辛いかもしれませんが、 何事も当然と思わず感謝する、そうやって相手を尊重し大事にしていれば、それは少しずつ相手に伝わります。 そして、相手もあなたを大切にするようになるでしょう。 家庭が癒しの場になると思いますよ。
その他の回答 (6)
- lindberg
- ベストアンサー率33% (10/30)
毎日、お疲れさん。 共働き~自営業に転換の私、相方は中卒で就職ー働きながら資格取得ー夜間高校卒業ー62歳の現役看護師です。 世代が全く違う「おっさん」からの提案ですが、<互いを一人のおとなと認め干渉しない>、<生活空間を大きく分割ー夫・妻・共有部分ーとし、自らの空間は自分の責任で管理>、<洗濯物は洗濯機に、食器類は流しへ運ばないモノは洗わない>etc.の取り決めは如何でしょう? 男から云うのもなんですが、「甘やかし」は止しましょう・・。
お礼
お返事、ありがとうございます。生活空間を分割するととっても楽ですね。自分の部屋があれば、汚かろうと自己責任なわけですから・・・。しかし、我が家は2DKなので、それはちょっと難しいかもしれません。決まり事を決めて、守らなければ知らん顔しておくっていうのはいいですね。 旦那を甘やかすとどんどん私の仕事が増えて結局イライラしてしまうので、家事分担を話し合いたいと思います。
- dekodeko12
- ベストアンサー率11% (7/61)
旦那だけ変えようと思っても無理です。 あなたが可愛い守ってあげたくなる妻になることです。 難しいかもしれませんが、最初は演技でもいいと思います。 「片づけて!」は「一緒に片づけようよ(*^_^*)」と言い替えて。 「仕事 しんどいよね~ 今日は一緒に飲んじゃおう!」とか お給料日には「今月も頑張ってくれたね。ありがとう!」とか ちょっと頑張って笑顔で言ったりします。 そのうちきっと旦那さんも変わってくると思いますよ。 「新・良妻賢母のすすめ」という本を読んでみて下さい。 詳しく書かれています。 (とても読みにくい本なので私はちょっとしか読んでいませんが、 夫婦関係がこじれている人によく勧められる本です。)
お礼
確かに私は可愛い妻ではないですね。いっつも小言ばっかり言ってにくらしいと思います。本を読むのは好きなので「新・良妻賢母のすすめ」をぜひ読んでみたいと思います。自分の気持ちの持っていきようで旦那も変わるのであれば、頑張ってみたいと思います(^^
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
先が思いやられますね、、、、 今は子供が居ない状態で 片付けるどころか、散らかす訳でしょ? 子供が出来たらどうするのでしょうか。。。 旦那様に言っているのではなく 貴方にです。 子供が出来て共働きをするのか どうなのか。。。 要するにそこでしょ? 夫婦2人で住むよりも 子供を抱え過ごす方が断然長いわけですから。 今は 貴方が渋々でも片付ける、旦那様に片付けてもらう事も可能でしょうけど、子供が出来たら 困るのは 貴方のはずです。 俺にやらせようとおもっているだろ? と言われたら だって~うちに子供が出来たら私はそんなに動けないよ~仕事も辞めるし、軽く10年は専業主婦かしら。 もしくは うちに子供が出来たらそれどころじゃないわよ、うちは共働きだし、子供の世話もあるしね、自分で食べたものはゴミ箱に入れる、洗濯物は籠に入れる とかして貰わないといくら手があっても足りないの~ と 先を知るために 伝えてみましょう。 そこで 旦那様の将来の方向性が分かると思います。 いや、、、困るよ俺んちは共働きしてもらわないと。 とか いや、、、俺は子供が嫌いだし要らないし とか、、、
お礼
お返事、ありがとうございます。旦那は子供が欲しいらしいのですが、私は微妙になってきています。金銭的や精神面でも無理じゃないかと・・・。旦那は子供を可愛がるだろうとは思いますが、きっと可愛がるだけで、お世話は期待できない気がします。 食べたものはゴミ箱に捨てる、脱いだ服は洗濯かごに入れる・・・って普通ですよね。それも出来ない彼と暮していると、何が普通かわからなくなってきます。きちんと向き合って、今後の生活設計を話し合ってみます。
- akiakiakiakip
- ベストアンサー率25% (4/16)
お仕事と家事の両立、お疲れさまです。 >「俺にやらそうと思っているやろ」と言われる始末で 「そうだよ。あなたがやってどこが悪いの?」と言ってはいけないのでしょうか。 私ならまず、夫と冷静に家事の分担について話し合いをします。それでもダメなら、家事をボイコットすると思います。 申し訳ないですがお子さんもいない現状、自分で稼げていて負担だけ大きく、一緒にいることが苦痛になるようでは結婚している意味がないですもん。 子どもが産まれたらあなたの負担がさらに増えることと思います。 一度、時間をかけるつもりで落ち着いて冷静に今後のことを話合ってみてはいかがでしょうか。
お礼
お返事、ありがとうございます。本当に何のために結婚したのか、わからない日々で正直情けなくなります。「私は彼のお母さん・・・?」って何度考えたのか。離婚は考えていないので、よく話し合っていきたいと思います。
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
甘ちゃんの旦那さんには最初が肝心ですよ。 共働きをしている目的、これから子供が出来たら どうするのか、人生設計をよく相談して下さい。 厳しい態度で臨まないといけません。 夫婦は共同生活なのですから、最低限のことは してもらうようにしましょう。
お礼
お返事、ありがとうございます。最初が肝心だと思いながら、もう2年が過ぎようとしています。子供がいなくてこれなのに、子供がいたら・・・と思うと正直ゾッとします。出来たら変わる、と言われる方もいらっしゃいますが、変わらなかったら地獄ですね。とりあえず、これからのことをよく話し合いたいと思います。
- pakchi
- ベストアンサー率33% (1/3)
新参者ですがよろしくお願いします。 30歳既婚男性です。 当方も旦那様とよく似た感じです。 ただし、こちらは妻が専業主婦をやっていますが 妻も仕事をしたとしても、私が手伝えるとは思えません。 (本筋とは関係ないですね、スミマセン) まず、質問に質問して恐縮ですが ・結婚当時から共働きですか? ・共働きの状況になる前に、家事分担の約束はしなかったのですか? まず、男性が家事を手伝うのは稀だと思ってください。 とはいえ、男性は、女性が家事をするのが当然と思っているわけではありません。 なるべく自分はやりたくないんです。 そこで、女性の方が得意だろ、とか、普通は女性がやるもんだとか 勝手な理屈をこねます。 おそらく手伝ったほうが奥様は喜ぶだろうとは思っていますが、 面倒だと思うと、そこまでできないんです。 そこで、手伝ってもらうためには・・・ 1.いかに現状が理不尽であるか理解してもらうために話し合いをする 2.家事など適当にする。 1は上策、2は下策です。 そして、現状ではそこまで大きな問題と考えてらっしゃらないかもしれませんが 離婚や別居につながる問題かもしれません。 奥様が、家事をこれまでどおり一人でこなすことが納得できればそれで良いですが そうはいきませんよね? 1.で話し合いをする必要があると思います。分担できないまでも 何らかの協力は必要ですよね。 2.は、決して旦那さんが手伝ってくれないのなら・・・っていう下策です。 実際生活さえできれば家事なんて適当でよかとです。 ただそれで耐えられない人が大半ですけどね。 最終的には奥様がどう納得するかによると思います。全然わがままではないですからね。 頑張ってください。
お礼
お返事、ありがとうございます。結婚当初から共働きで、家事分担はしっかりとは話し合っていませんでしたね。今、思うともう少ししっかり約束しておいた方が良かったと思います。 もともと、世話好きで何でもされる義母さんとの暮らしから、私との暮らしに変わったので、なかなか厳しい面もあるのかもしれません。とりあえず1の話し合いをしてみたいと思います。
お礼
お返事、ありがとうございます。異性心理の違いですか・・・。何となくわかる気がします。私はいっつも旦那に「指示」していました!わかっててやらない彼にイライラして、ついつい「頼む」という作業はぶいていたように思います。 お願いと感謝を楽しいと理解するのに最低200回ですか!?私は犬をほめて育てるやり方で訓練しているのですが、犬の訓練の方がまだやりやすいです(笑)。 何事も当然と思わず感謝して、相手を尊重、ですね。期待するとむくわれなかった時に悲しいので、とりあえず家事の分担を話し合って、「ありがとう、助かった」と笑顔で言ってみたいと思います。