• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このつぶやきの意味)

家族を捨てる勇気と経済力は必要なのか?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦共に40代で、夫は会社員、妻はパート。奥さんがつぶやいた「家庭と家族捨てる勇気と経済力あったら実行する勇気を持ちたい!」という言葉に戸惑いを感じている。夫婦は基本的に家事に協力的だが、奥さんは話し合いを避けている状況。子供たちも理解できる年齢だが、抵抗がある。
  • 夫は彼女が望むなら離婚にも覚悟を持って臨むが、未練はない。奥さんとの話し合いを切り出す方法に悩んでいる。
  • タイトル: 「家庭と家族を捨てる勇気と経済力」- 夫婦の協力と話し合いの重要性-

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

つぶやきで返す! 「二人きりで話す時間がほしいけど、避けられてるようにしか思えない。あと1週間経っても変わらないなら、もう子供の前でも構わず話すしかないな」とつぶやく。

noname#142649
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日の深夜、さすがに…つぶやき返しちゃいました。 今朝は、すこし愛想が良かったです。 でも、つぶやき…不特定多数の人が見る可能性がありますよね。 両親も、チェックしているようで…それがまたオオゴトになってしまうので、できるだけ避けたい…。 かといって、メールじゃぁストレートすぎてこれまた、避けたい…。 しかし、時期をみて勝負に出ないと何でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#142255
noname#142255
回答No.3

貴方に 妻を あらゆる点で満足させている 自負があれば そのつぶやきは ジョウクです 願望なら 理由を聞く事

noname#142649
質問者

お礼

あらゆる点で満足はさせていないです。 それなりに、苦労はさせてしまっています…不本意ながら。でも、その分、自分なりに努力はしているつもりなんですけどね。 お互い、人間でまだまだ未熟なので、なかなか完璧にはできていませんが、それは、お互い様だと私は思っているのですけれど…彼女にとっては違うのでしょうねぇ…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

奥様はお一人で家を出たいと仰っているのですね。 また奥様がつぶやく様でしたら「本当に一人でも大丈夫か?」と真顔で聞いてみられたらどうでしょう?

noname#142649
質問者

お礼

ありがとうございます。 状況が好転しなければ、対決もやむおえないですよね…やっぱり。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

離婚は簡単子供が3人の養育費毎月支払い出きるの? 貴方の文面を見る限り離婚は無理。再婚しても同じ。 貴方の方針がはっきりしないから,奥さんはそのような言葉が出るのです。 子供も中学と小学生。もし家族を捨てるのはいいが,将来のことを考えた事ある。 必ず子供に人目合いたい。このような事になるのです。 奥さんの年収103万円は,子供は貴方から扶養控除の対象です。 別れるのは定年退職してからにするしかない。

noname#142649
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、出ていきたい!家族を捨てたい!といっているのは、私ではなく、妻のほうです。子供たちは私が引き取ります…それでも、養育費を払わないとならないのでしょうか? よく読んでから回答をいただけたらありがたかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A