- 締切済み
このクイズの難易度は?
次の選択肢から回答してください。 ア 降参 イ てこずった ウ 簡単 エ 簡単すぎ オ 知ってた なお、直接の答えは不要ですが、わかった人は、組別に追加できる文字列をひとつだけ(例、A組に何々)書いてください。 では、出題です。次の二組はある法則にしたがって文字列を分けています。どんな法則でしょうか? A組 ∥ B組 neu ∥ sit ora ∥ uta tum ∥ ium ヒント1)追加できる文字列には三文字以外のものがひとつあります。 ヒント2)Aグループには四個、Bグループには三個追加できます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ALPHARD-MNH15W
- ベストアンサー率63% (79/125)
スミマセン返答遅くなりました。 まず、アンケートの答えは前回同様(イ)です。 で、問題が・・・ A組 // B組 neu // sit ora // uta tum // ium No.4さんが言われてる通り「tum」で出題されてるので、その後の続きは・・・ ahi // tuj ← ここは「tsu」ではダメでしたね。 isa // rut ori // inu i ← ここもヒント1に反する(三文字以外のものがひとつ)回答でした。 ↑ ↑ 四個 三個 ← ここがヒント2 追加 追加 の回答。 法則は、No.4さんの同じで三文字区切りです。
- don9don9
- ベストアンサー率47% (299/624)
おっと失礼。 肝心の回答を書いていませんでしたね。 イ、です。 気づけば「ああなるほど」と思えますが、難しい部類だと思います。
お礼
ありがとう。 あまりなさそうなパターンの問題なので、気づかないとハマるかもしれませんね。
- don9don9
- ベストアンサー率47% (299/624)
A組 // B組 ahi // tuj isa // rut ori // inu i でいいのかな? 単純に3文字ずつで区切っているだけですよね? ただ、これって人によって微妙に違いますよね。 B組のtujはtuzもありですよね。 出題の例にならえば、tsuではダメでしょうけど。
お礼
残念。アンケートへの回答としては注文にしたがってないです。 法則は見破られたと認めます。アンケートの回答もよろしくね。
こんばんは まったくわかりません・・・
お礼
提示している文字列を繰り返しつぶやいてみると法則の発見につながるかも。
ア~ア・・^^;降参です。 私も法則はわかるけど・・ヒントが??? A組とB組の切れ目に意味があるのかなぁ? 答えがわからないとモヤモヤして眠れないよぉ(笑) 誰か教えて~(泣)
お礼
切れ目に注目しているあたり、法則は気づいたようですね。 法則がわかればあとは単純。ヒントで苦しむとは予想外です。
- ALPHARD-MNH15W
- ベストアンサー率63% (79/125)
(イ) で、続きは・・・ A組//B組 ahi//tsu jis//aru tor//iin uii? かな?
お礼
残念。質問文、出題とヒントをよく読み直してください。 法則はわかったようですけどね。
補足
法則はいたってシンプルです。 組別の例示されている文字列を見間違えると、ヒントがかえって厄介かも。
お礼
ありがとう。 最初の回答の解答内容、すごくおしかったですね。