- ベストアンサー
死産 すぐに処置しなくてもいいのでしょうか?
知り合いの方が、7ヶ月入ったくらいでお腹の胎児が心肺停止となりました。 病院側は、今すぐどうこうという話ではないので… ということで、木曜に胎児死亡確認しましたが、処置は月曜日ということになりました。 あまりお腹の中に胎児を残しておくのは 母体にも悪影響があるのではないかと思いますが どうなのでしょうか? 心配でなりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
去年、7ヶ月で、子宮内胎児死亡で死産をした者です。 診察を受け、赤ちゃんの心臓が止まっている、と言われた時は、 胎動がなくなっていたため覚悟はしていたとはいえ、ショックで何も考えられませんでした。 ただ、自分でも、心臓が動いていない事をエコーで確認して、頭では理解できても、 もしかしたら、赤ちゃんが寝ているだけかもしれない、エコーの性能が良くないだけかもしれない、 医師の勘違いの可能性だって・・・という考えは頭のどこかにあり、 違う産院に行って、見てもらってこようかな、とか、 明日になったら、また動き出しているかもしれない、とか、あり得ない事を考えたり(願ったり)もしました。 自分の体の心配は全くしませんでした。 でも、旦那や実母は、亡くなった赤ちゃんの事は悲しんでくれましたが、 何よりも、私の体の心配をして、ネットで調べたり、医師に聞いたりしていました。 医師からは、死亡後長時間お腹の中に入れておくと、確かに母体への影響が出てくるとの事でしたが、 死産のショックもあるので、母親の精神面でのフォローを第一に、数日間処置を遅らせる場合は多いとの事だったようです。 緊急性がある時は、医師の判断で、処置を急ぐこともあるそうですが、 数日程度なら、急がなくても良いと言われたそうです。 死産の前処置、経過を見るため、3~4日の入院が必要との事でしたが、 私の場合は、死産の診断を受けたのが、金曜日の朝一の診断での事、 私の入院中の上の子(幼児2人います)のお世話が心配だった事から、 その日の午後に入院して、土日は旦那が休みなので、子どもたちを見てもらった方が良いと思い、 診断の翌日に処置を受けました。 でも、死産経験者の集まりなどで話を聞くと、 診断直後はショックが大きくて、すぐに処置する気になれなかった、と言う方が多く、 ほとんどの方が、死産の診断から3~4日後の処置しているようです。 で、処置の日までに、旦那さんやすでにお子さんがいる方はお子さんも一緒に、 無事に産まれて来れなかったけれど、あなたも家族だったんだよ、という思いから、 火葬する前に・・・お腹の中にいる間に・・・ 急遽1泊で近場に旅行に行って来たとか、 遊園地に行って、思い出作りをしてきたとか、そういう事をしている方は多いようです。 質問者さまと、死産された方の関係が、どの程度か分かりませんが、 母体の体の心配よりも、まずは、心の心配をしてあげて欲しいなと思います。
その他の回答 (3)
- mtadjgtamj
- ベストアンサー率27% (14/51)
うまく言えませんが、母体に影響がある時は、わかった時点で病院は……精神的な部分でのお母さんケアが大事です。周りの人とのやり取りを直接口に出さなきゃいけないので…本当に苦しく辛く、経験した本人達にしかわからないと…なかなか、日本では、精神面、心のケアがないがしろになりますから、余りにも不安であれば他の病院に…
母体への実害はわかりかねますが、精神的には非常に辛いと思います…… 亡くなったこと自体ショックでしょうに、鼓動の止まった赤ちゃんがお腹の中にいる状態で数日過ごさなければならないなんて… ものすごく辛いと思います。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
ここの素人回答者より医者の言うことを信じた方が良いのでは?
お礼
ありがとうございました。 知り合いの人は、親の知り合いなのですが、たまに顔を合わせることもあるので 死産してしまったと聞いたときはショックでした。 私も子供が二人いますので、もしお腹の中で胎児の心臓が止まってしまったら… と、かんがえるだけで胸が張り裂けそうです。 回答者さまも、思い出させてしまうような質問だったにもかかわらず 丁寧に 答えた下さりありがとうございました。 おそらく今頃は処置も終わっているかと思いますが、少しでも私なりに彼女の心の ケアが出来ればと思います。