• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一生悩み続けなければならないの!?)

私の弟の問題行動について

このQ&Aのポイント
  • 私の22歳の弟は学校を中退し、留学や仕事でトラブルを起こしています。私は彼を家族に紹介したくありません。
  • 弟は学生時代から暴力や問題行動があり、母親も被害を受けています。私は彼との関わりを避けています。
  • 弟の問題行動により、私は家族全体の幸せに疑問を感じています。母親の負担も大きく、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.4

大変でしたね。 実をいうと私は、21歳から24歳まで反ひきこもりでした。 19~20歳と勤めに出て、あまりにも仕事が出来ないショックで甘えですが 社会に迷惑かけるくらいなら家族にだけ迷惑かけるだけなら 迷惑にならないと思ってい家族に甘えてひきこもってました。 弟さんは、22歳とまだまだお若いからやりなおしがききますよ。 家族に暴力をふるって後悔してるかもしれないですよ。 あとね、もう22歳だし海外に行くくらい行動力のある弟さんだから 放っておいてもいいかもしれません。 あと弟さんがまともな人生を送らなくてもそれはもう20歳をすぎて人間がしたこと 最悪、縁を切るという手があります。 ただね、私的に言わせてもらうときっとわたしの兄も質問者様と同じで 心配してるんですよね。 わたしが10年前に精神病を発病して稼業が廃業していろいろと大変だったので 兄がわたしをひきとって一緒に暮らそうかと考えてくれたらしいのです。 不肖の妹としては兄がたまに心配して声をかけてくれるのが嬉しかったです。 でも「兄弟は他人の始まり」って誰かが言ってます。 家庭を持ったら、旦那さんの親せきとの付き合いもあるし大変ですよね。 うちは両親が親戚多いので結婚て親戚も含めての付き合いだと感じています。 つき放すのはお辛いでしょうけど、それも愛情ですよ。

sayap0585
質問者

お礼

貴重なご意見本当にありがとうございます。私の両親は、こういう弟いるために私がもし結婚できなかったら可愛そうだから縁を切ってもいいよと言われてきました。でも私のたった一人の兄弟で昔は本当に仲良かったから、そんなことできないって思って気持ちと、正直もう限界だし関わりたくないという気持ちと両方あり今も複雑な気持ちなんですよね。これから先のことを考えると、マイナスな方ばかり想像してしまうし。でも、突き放すのも愛情という意見に少し救われました。がんばりますね。

その他の回答 (3)

noname#138024
noname#138024
回答No.3

相談内容をよんで胸が苦しくなりました。 キレて親に暴力をふるう。許しがたい最低な行動ですが、必ず原因があります。 弟は、心の底に傷を抱えている可能性が高い気がします。 子供のころ親にたくさん抱きしめられた子供は、思春期になっても人間関係を築くのがうまく、親に対しての反抗が少ないとゆうデータがあります。 親に抱きしめられなかった(愛情を感じなかった)子供はその逆です。 もちろんスキンシップだけの話ではありませんが。 子供のころ弟は親に捨てられた。裏切られた。愛されてない。と感じたことはなかったでしょうか? あるいは、親は弟を愛していたのにその愛情表現がわかりずらく、弟には伝わっていなかった。とか。 弟の行動はまるで自分の居場所は家庭にはない、家族といても意味がない、自分は孤独で愛されていない。と学生時代からそう心の中で叫んでいたように感じます。 私はむしろ弟にマメに連絡をとり、なるべく会うようにしてもっとコミュニケーションをとるべきだと思います。 自分の新しい家族にも会わせて、弟にあなたは私の家族、身内、いつでも見方だとメッセージを送るべきです。 言葉でも行動でも弟を受け入れるべきです。 母親も姉も、弟を避けて関わろうとしなければ、彼の孤独はいつまでも続き、母親が死んだ後もその心は変わらないと思います。 なので母親がいきてる今、姉と弟。母親と弟の関係を築き‥ とにかく弟自身が俺は姉にも母親にも愛されてるんだ。と感じることが一番大事だと思います。 どうか家族がいい関係を築け、幸せになれますように願っています。

sayap0585
質問者

お礼

そうですね。私の父親は子育てに無関心だったのでその影響もあると思います。どうしてもみんな避けてしまっているのでさらに孤独を感じるんですね。ありがとうございました。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

各都道府県に1カ所ずつ設置されている婦人相談所に行って相談しましょう。「ひきこもり」についての専門的な相談機関ではありませんが、暴力の対象となっている女性等の保護を状況に応じ行っています。 http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/kikan/womanlist.html

sayap0585
質問者

お礼

そうなんですね。教えて下さりありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

失礼な言い方でしたら、ごめんなさい 親が居なくならなければ何も変わりません どれもこれも親がお膳立てをしてやったり、尻拭いをしてやったりしていますね これで身をもって学習できるチャンスを逃してきました 親が生きている限り、彼は親をアテにする…何かある度に戻ってきてますよね “自分の力で”と考えるなら、悪い時には戻ってきません まだ子供なんですよ 何かあると親の陰に隠れる様な感じですよね これからどうするか? 本人が『これでは駄目だ』と自覚し、『どうにかしたい』と強い信念を持たなければ、一生堂々巡りです 一番、かわいそうなのは誰か分かりますか? 弟さん自身ですよ 一生不安定な人生を送るかもしれない だれのせい? 身近に居た大人ですね 親子の愛は需要⇔供給が合致しなければ意味がありません 親は良かれと思ってした事の大体が裏目に出てしまうものですが子の方がしたたかで賢いですから、何処かで気付き逆転してしまうものです しかしそうでない場合は大人に成り切れず年齢だけ重ねてしまいます きっと彼は苦しく後悔の時間ばかり送っていると思いますよ…だって振り返っても決して楽しく充実した人生ではないでしょ これからも続きます 若いうちは良いが親が死に自分も衰えてきたら、もっと苦しくなりますよ

sayap0585
質問者

お礼

本当におっしゃる通りです。もう手遅れという感じですね。あとは自分で気づかなければ何も変わらない。母親は弟が小さい頃はとくに怒らないといけなかった事もなかったし、そんな手のかかる子供じゃなかったけど、甘やかして我慢をさせなかったのが原因かな...と言います。私達は家族みんなが弟を応援し全力で支えできる事は全部やってきたつもりです。しかし、それが裏目に出て親が何とかしてくれるという考えの人間になってしまったんですね。 悩んでも仕方ないということですね...あとは彼次第...

関連するQ&A