• ベストアンサー

パソコンからおかしな音が・・・

 最近パソコンの調子が悪くピヨピヨ(チュンチュン)と音がしてフリーズしてしまいます。  このような状態が慢性的になり、ついにハードディスクのデータが全部飛んでしまいました。  しかたがないのでもう一度初期化してウィンドウズも入れなおしたのですがその症状は相変わらず続くどころかさらにひどくなっています。  このような場合の原因及び対処法を教えてください。  パソコンはNECラビUのノートでOSはMEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.4

ハードディスクというのは非常に壊れやすい物です。 磁気層が塗布されたガラスの基板(円盤)が毎分5千~7千回転して、その上を磁気ヘッドが前後に移動しながらデータを読み書きします。しかもヘッドと基板は接触しているのではなく、数μmの極狭い隙間をあけてお互いすごいスピードで動いています。何らかのショックや、経年変化でヘッド駆動部のダンパーが弱って、両者が接触したら、そのハードディスクはお釈迦です。 それでも昔に比べるとショックに対する耐久性は格段に向上しているので、可搬性の高い機器にも使えるようになりましたが、それでも稼働中に動かすのは考え物です。  また、ハードディスクの平均寿命は、3年間といわれています。 1年経ったら自然に壊れる可能性はありますし、5年の経てばまともに動いている方がおかしいです。とにかく異音がし始めたら、すぐにデータのバックアップを取って点検に出すべきです(データのバックアップは定期的に取る習慣をつけるべきですが)。私は自作PCを使っているので、データ用のハードディスクは1年ごとに交換しています。 ただし、半年で壊れるのはちょっと異常だと思いますのでメーカーに問いただすべきだと思います。修理の明細書が保証書になっていて「○ヶ月保証する」と書いてありませんか? また、ハードディスクの異常の他に「冷却ファン」が故障している可能性もあります。CPUが過熱すると即フリーズします。

noname#11030
質問者

お礼

>ハードディスクの異常の他に「冷却ファン」が故障している可能性もあります。CPUが過熱すると即フリーズします。  あり得ることですよね。違う角度からの指摘ありがとうございました。  しかしHDDの寿命が3年とは驚きですね、新しい開発を進めるよりもこういった基本的なものの強化にも力を注いでほしいものですね。

その他の回答 (3)

noname#113407
noname#113407
回答No.3

koutiさんこんにちは。 最近、私も同様な現象が起きましてHDDを交換いたしました。 ところが直ぐ、CDの読み込みが出来ない状態になりました。 今現在は修理をしました。 私のはNEC LAVIE Nxの5年前の機種です。

noname#11030
質問者

お礼

 結局原因はHDDだったんですか?それともそれ以外なんでしょうか?  回答ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>ハードディスクも半年前に交換したばかりなんですけどメーカー保障なんて効かないのでしょうか? メーカーによっては同じ部分の問題はある一定の時期保証してくれるところがあります。 一度メーカーに相談してみるといいかと思います。

noname#11030
質問者

お礼

 メーカーに問い合わせてみます。二度の回答ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ハードディスクが故障を起こした可能性が高いですね。 ハードディスクは消耗品で寿命がありますので。 起動できるうちにバックアップを何らかの方法でとってハードディスクの公館をしてやるか修理に出すしかありません。

noname#11030
質問者

お礼

ハードディスクも半年前に交換したばかりなんですけどメーカー保障なんて効かないのでしょうか?ハードディスクってこんなにもろいものなのでしょうか?製品に疑問を感じてしまいます。  素早い回答ありがとうございました。ただ、ハードディスクを交換するお金がないのでどうにか作戦を考えてみます。

関連するQ&A