• ベストアンサー

犬のしつけについて…

6歳のオスのプードルを飼っています。一緒に車でお出かけしようとすると、興奮しまくるので、ゲージに入れたら、泣くはガリガリと引っかき血がでるで困っています…もぅしつけは難しいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

6歳なら躾け直しは可能ですよ まずは普段からの接し方は合っています? お犬様大事で甘やかしていると自分の言うこと聞かせようと 我侭犬になります 興奮しまくるなら落ち着いてからお出かけする いつまでも言うこと聞かないなら置いていく ゲージが楽しい場所と思うように家の中でも練習する 何よりもいけないことをしたらNOやダメで言う事を聞くように 躾ける 泣く引っ掻いて要求を叶えようとするのは我侭犬になっている 可能性が強く普段の接し方が間違えている可能性が強いです NOやダメは厳しく低い声できっぱり言う 言ったら無視して立ち去る 間違えているのは ○○ちゃんだめよぉと普段と同じ感じで言う ↑ 犬に伝わっていない だめだって言ってるじゃないの!と怒鳴る ↑ 却って興奮する そしてゲージが好きで落ち着く場所やぁと分かれば自ら入って 行くようになります

non3104
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 回答ありがとうございます。 確かに甘やかせてるところもあるんで、なめられているのかなと思います。 家族で少し頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.1

6歳からだと 難しいかもしれませんね・・・ 車に乗ったら、おやつをあげる 車に乗って、いい子にしていたら おやつをあげる・・とかで  気長にしつけるしかなんじゃないかな・・ 私の家は6歳のポメラニアン飼ってますけど 小さい時から車に乗せて ドライブや旅行に連れて行っていたので 今では、椅子の上で、おとなしくしてますよ。

non3104
質問者

お礼

ありがとうございます。気長にやってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A