• ベストアンサー

じゃあ、どうすればいいの?!

1才になる子がいますがベビーカーや ショッピングカーに嫌がって立ってしまいます。 (しかも大泣き) お菓子を上げても、おもちゃを上げても駄目なんです。 あそばせてから乗せても駄目だし・・・。 買い物も出来ません。 ちなみに抱っこやおんぶも駄目です。 昼寝もしません。 親に見てもらうのも無理なのでどうにかして ベビーカーに乗っていてくれる 方法が知りたいんです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.4

わかります。 本当に大変だし、わが子ながらむかつきますよね。 うちも、ベビーカーだめでしたね。 一番主に使うであろう時期、そう一歳位が特にだめでしたね。 立ったり、大泣きしたりそりゃ大変でした。 結局、その時期は殆ど乗せたことないですね。 今思うと、やっぱりその時期って自分でちょこちょこしたいんですよ。 子どもの性格にもよるけど。 だから抱っこもだめなんですよ。 日頃の食事のような買い物はまとめ買いにして、 (私も宅配生協を頼んでた) デパートなんかは、旦那もしくは友人を連れて行って、 子どもを遊ばせているのを見てるしか今はないと思います。 お母さんのストレスはたまるだろうけど。 うちの子は、最初から百貨店にある託児ルームが好きでしたね。 そういうところがあれば利用しても。 時々、チビッコランドのような託児に預けて数時間買い物に行ったりしてましたよ。 ちなみに、チャイルドシートも嫌がっているでしょうね。でも、これだけはどんなに大泣きしても乗せるようにしたほうが良いです。 うちもうるさかったけど、泣いてるからと許していると泣けば良いと思って余計悪化します。 うちでも、数ヶ月かかったけど慣れてくれました。 知り合いでもチャイルドシートをしていたおかげで、 子どもは無傷、大人は骨折で重症だった事故を起こしている人いますよ。 自分が注意していても起こってしまうのが事故。 これだけは許さないでくださいね。 長くなりましたが、うちも昼寝もなかなかしてくれませんでした。 4歳の今でも嫌がります。 でも基本的に、 朝が遅い、運動量が足りない、不規則な親の生活に合わせている、などはあんまり昼寝しないようです。 うちがそうでしたから。 大変だろうけど、親に合わせるのは難しいので 割り切って別の方向で考えないとね。 いやぁ、でも気持ちよくわかります。

その他の回答 (7)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.8

お昼寝をしない子だと大変ですね。 友達の子もそうですが、ずっとハイテンションで動き回っているので一日が終わるとへとへとだよと友達は言ってました。 買い物中にベビーカーを嫌がる子も多いみたいですね。 スーパーには目新しいものがたくさんありますし、自分で歩きたくて仕方がないのではないでしょうか? うちの子(現在1歳7ヶ月)も少し前そんな感じでした。 ショッピングカーを泣いて嫌がるので仕方なく降ろして歩かせると商品を触りまくるし、手をつないで歩こうとしても嫌がって私の手を振り解いてしまうし。 私は時間のある時にはスーパー内をある程度好きに動き回らせた後、買い物するようにしてました。10分くらい放置すると満足するのか、その後は私の買い物に付き合ってくれました。自由にさせている間は「それ触っちゃダメ!」とか言ってばっかで疲れるんですけどね。 時間のない時や私の気持ちの余裕が無い時には子供をベビーカーに乗せたまま、買う予定の商品を一個子供に持たせておくようにし、飽きたらカゴに入れた他の商品と交換して何とかごまかしてやってました。 最近スーパーによっては子供用買い物カゴやカートがあるのであんよがしっかりしたらそういうものを持たせてあげてもいいかも知れませんね(大人用のカートを押すマネをさせるのも喜ぶみたいですよ)。 うちは少し前から生協を始めたので近頃はスーパーに行く事も減りましたが、最近は買い物に連れて行っても短時間ならベビーカーに大人しく乗っていてくれますし、一人で歩かせていても商品にはあまり触らない(かなり何度も言って聞かせました)ようになりました。 後は少しの間なら手をつないでくれるようになり、その成長ぶりにびっくりしました。 いずれ落ち着くものだと思うので、それまでの間は買い物リストを作って短時間で切り上げるようにするなど、何とか乗り切ってくださいね! 今は無理でもその内ベビーカーに乗ってくれる日が来るかもしれません。 今は大変な時期だと思いますが頑張ってくださいね。

noname#5387
質問者

お礼

皆さん一人一人に感謝します。お礼がまとめてになり 誠に申し訳ありません。 皆さんも同じような経験をされている方が多く とても勉強になりました。 やはり無理やりなんとか乗せようとしても無理なんですね。生協は回答してくれたほとんどの方が利用している みたいなので検討したいと思います。 本当に毎日買い物が苦痛でストレスが溜まり どうしていいのか分からずに質問してみましたが 沢山の回答(アドバイス)を読ませていただくと あーこうするしかないんだなーってわかり本当に 助かりましたm(__)m 大変な時期は今だけですもんね。 これからはもう少しゆとりを持って買い物をできるように 休日にまとめ外なども試してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

usaloveさん、こんにちは。 >1才になる子がいますがベビーカーや ショッピングカーに嫌がって立ってしまいます。 (しかも大泣き) お菓子を上げても、おもちゃを上げても駄目なんです。 あそばせてから乗せても駄目だし・・・。 買い物も出来ません。 ちなみに抱っこやおんぶも駄目です。 昼寝もしません。 まさに「じゃあ、どうすればいいの!!」と言ってしまいそうな状況ですね。 うちも、そうでしたよ。 特に1歳前後は、立つことを覚えて、歩くかどうか・・というときなど ベビーカーで立ち上がって、降りようとしていました。まだちゃんと歩けないのに・・ ベビーカーは、ベルトで固定されていますから、それが嫌なお子さんは多いと思います。 自転車はお持ちですか? スーパーまで自転車で行って、スーパーでは備え付けのカートに乗せたりすると 目新らしいので、少しは持つかも知れません。 (ショッピングカーも駄目ということなので、駄目でしょうか・・) それでも駄目だったら、中は歩かせる、というのはどうでしょうか。 自転車がない、もしくはそれも嫌がるとのことでしたら 本当に、縛られずに自由に動きたいのだと思いますので お買い物はご主人のいるときに、メインにどさっと買っておかれて 普段の買い物は、お子さんと一緒に散歩がてらに足りないものを少量だけ・・・ というスタイルにしておかれてはどうでしょうか。 ご参考になればうれしいです。頑張ってください。

  • j-john64
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.6

こんにちわ 歩きたくて仕方の無い時期では? チャイルドシートは、安全上の問題なのですが、ベビーカー類は歩けない時期の乳児に使うのが、本来の使用方法だと思いますよ。 何故、歩かずにベビーカーに乗せたがるのか、不思議なんですが・・・。 買い物も、右手は子供、左手はカゴ、商品を取るときにはカゴを置いて左手で、財布類は背中かウェストへ! 時間が掛かると言わずに、一度歩いて見ませんか? 子供に、店や道路が遊ぶ場所ではないと教え始めれば良いと思いますよ。 運動量が増えれば、お昼寝もしますよ!! 14年前は、車も自転車もやめて歩きっぱなしでした。 疲れたら、自動販売機で休憩しながらね! 歩く時は、必ず、手を繋いで離さないで下さいね。 子供と一緒のスピードで歩くと、風やお日様が良く解りますよ! 娘はトトロにハマってましたから、「歩こう~歩こう~私は~元気~」と小声で歌いながらでした。 猫を見つけて嬉しくなったり、雨が冷たいと感じたり、咲いている花をじっくり見たり! 子供は日々成長しています。 乗りたくないなら「歩く?」と言って歩かせてみては? 途中で疲れたなら、一緒にちょっと休んで、最後まで頑張らせてみては? アナタがデートの時に、出発したら、ドライブスルーの食事、車でのサファリパーク、ドライブインシアターじゃ、座っているのが嫌になりませんか? 皆さんとはかなり違う意見ですが、39歳のオバサンの考えでした!!

  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.5

1歳2ヶ月児がおります。まさに同じです。ベルトしていてもすりぬけて脱走て脱走するし、商品を見ているすきに、何かしら握り締めちゃったりしているし、ほんと買い物が苦痛です。 いちお生協で宅配もしてもらっているのですが、それだけだとまかなえなかったりしますし・・ 子供にとって、スーパーとは、きっと未知なる楽しい場所なのでしょうね。自分で散策したいのでしょう。 で、私の場合は、まわりに迷惑かけぬようスーパーのなるべく空いている時間帯(閉店間際)などにでかけ、子供専用のお買い物カートがあるところで、子供を歩かせながらちゃちゃっと買い物をすませるか、上のコ(4歳児)と一緒に公園にいき、眠くなる限界まであそばせて、寝たらベビーカーに乗せてダッシュで買い物するか、車の形をしたお買い物カートのあるデパートで買い物するか、主人の休みの日に一人で大量買いするか・・・このどれかを選択してます。 上のコのときも、買い物中ひっくり返って泣いたりしてましたので、それに比べるとまだマシなほうだし、いずれ落ち着くだろうと思って、いちお大らかな気もちで乗り切ってますが、毎日のこととなるとほんとうんざりしちゃいますよね。とりあえずほかの回答者さんからのアドバイスを参考にして、色々試してみてくださいね。

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.3

ベビーカーに乗るのがね苦痛になっているんですね。 (ウチもそんな時がありました。) 「ベビーカー=楽しい」ってなればいいんですよね。 ベビーカーに乗って,公園に出かける。 沢山遊んで,楽しいことをいっぱいする。 と,ベビーカーに乗ってお出かけしようか・・。 乗ることが楽しくなりそうな気がしません? あとは, 「このベビーカーは自分のだ」という気分にさせる。 よその子がいたら, ベビーカーにぶらさげたおもちゃでつって, 「乗ってこのおもちゃで遊んでもいいよ」って, 無理やりでも乗せてみる。 (ターゲットは  人見知りをしないおとなしそうな子とか  なかよしさん) すると,「自分の!!」と,言いそうな気がします。 あとは,質問内容からはずれますが, 思い切って歩かせる。(なんて大胆な・・) 買い物に時間がかかっても仕方がないとあきらめて よちよちハイハイしていても構わないような 時間帯を選んで,買い物に行く。 いろいろ触ると思いますが, さわったらダメなものは ダメと教えちゃいます。 あとは,生協や食材の宅配を選択するのも。 あと何ヶ月かなので,辛抱するしかない時期ですね。 ファイトです。

  • pipi29
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

我が家の息子も、実は同じような感じでした。それはもうへとへとな状態が続きました。半ノイローゼというのでしょうか、そりゃもう言葉では表現できない思いでした。 で、私は開き直りました。大泣き結構!あまり人出の込まない時間帯に、彼を抱っこ紐で抱っこしたまま大泣きのまま、すばやく買い物を済ませていました。 大泣きの間は「よ~し、よしよし。いい子、いい子」とか「はいはい、よちよち、もう直でしゅよ♪」と、声かけながらのバトルショッピング状態(笑) ちょっと人の目が気になりもしましたが、しかたないじゃないですか、泣くのは赤ちゃんの仕事ですから。 時にはお節介なおば様方が、口を挟んでくるときもありましたが、「そうなんですかぁ、ありがとうございます」と笑顔でかわしました。(かなりむかつく時もありますがね) 毎日の買い物を週1の纏め買いに変更したり、ネット通販でショッピングも(これ結構便利です)。あ、そうそう生協の個人宅配っていうのも便利ですね。その他、自分で行かずに他の家族に頼むとか。どうしても自分で行きたいのならば、ご主人に赤ちゃんを見てもらっておくとか。 要は、決して一人で大変な思いはしない事ですよ。 それと、今思い出しましたが、うちの子供が赤ちゃんの頃は、たっちさせたまま乗せる事ができるベビーカーがありましたけど、今ないんでしょうか? お値段も確か手頃だったと記憶してます。ベビー用品売り場などに問い合わせてみてはどうでしょう? むずかる子は本当に大変な思いで育てなければなりませんけど、それも今だけですよ。あともう少しの頑張りどころですから。

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.1

 usaloveさん、おはようございます。  2歳になる娘の父です。  ショッピングカートだけでなく、ベビーカーやチャイルドシートって嫌がる子供多いですよね。  ウチの娘も丁度1歳前後は非常に嫌がりました。  でも、時間を変えたり話して聞かせると本人なりに理解していましたよ。(もちろん、大泣きはしますし、徹底抗戦されることも多々ありましたが。)  無理に乗せたまま買い物を強行して、後でご褒美(ちょっとしたキャンディーとか)をあげることを教えたら、それにハマッテしまったようですが。  まず、「ベビーカーは、あなた専用の物なのよ」って教えてみては如何でしょう?  「1歳の子供に解るわけ無いじゃない!」なんて言わないで、ちょっと話しかけてみて下さい。もちろん、優しい口調でゆっくりと、赤ちゃん言葉じゃなくて普通の言葉で。  最初は、お子さんも「様子が変だぞ?」位にしか捉えてくれませんが、何回も粘り強くやると解ってきてくれます。  ベビーカー等を嫌がるのは一生の内のほんの一時。  一生続くわけではありませんから。 (なんて書くと、一日付き合って振り回されているのは私なのよ!なんて怒られそうですが。)  アドバイスにもならなくて、ごめんなさい。

関連するQ&A