- ベストアンサー
安愚楽牧場の投資に関して
安愚楽牧場黒毛和種牛委託オーナー制度に参加されている方がおられましたら、運用状況など、教えてください。 安全な運用商品なんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安愚楽牧場に関する新しいニュースが出てきたので紹介します(参考URL)。 中小企業のリスクの高さを物語るニュースです。 勿論、東電にも責任はありますし、東電の経営陣を擁護しようとする経団連の体質も問題でしょう(だから楽天は経団連から抜けたのです)。 当然ながら東電へ訴訟を起こしてオーナーへの影響を軽減した方が良い典型例です。 しかし、この程度のリスクで経営危機に陥る程度の財務基盤の弱い会社なのです。 そのリスクに対して年3%~年4%のリターンで満足するでしょうか? 十分なリスクに対する理解は不可欠です。 最終的には自己責任です、質問者様の方でも考えて慎重のご判断ください。
その他の回答 (3)
- NEWINN
- ベストアンサー率55% (334/597)
この手のQ&Aは過去にもありましたが、ここではある投信ブロガーのHPを紹介したいと思います。 参考URLで説明してあります。 「世の中に美味しい話は存在しない」と言う事を肝に銘じて投資してください。 どんなに美味しそうな投資話でも、中身を調べてみると「リターンに対するリスクが非常に高い」「長期ではあまり儲からない」「詐欺話だった」・・・などです。 安愚楽牧場の場合は「リターンの割にはリスクが高い」点でしょう。 安愚楽牧場では分配金は一度も減額されていない実績がありますから、その点は評価できますが、ここで考えなくてはならないのは安愚楽牧場に運転資金を融資するには、どれぐらいの金利が妥当なのか?を考える事です。 一般的には、信用リスクが高い(債務不履行になる可能性が高い)と考えられる企業ほど運転資金の融資の金利は高くなります。 少なくとも東日本大震災の時に多くの中小企業が津波による被害で操業できなくなる所へ加えて、復旧の為に更に融資をして貰う必要まででてきました、中小企業は大企業と比べてリスクが高いと考えられます。 だから安全と考えるのは正しくありません、投資をしたいのならばリスクを十分に理解したうえでやるべきです。 安愚楽牧場に限らず、豪ドル債や通貨選択型投信、FXなど色々ありますが、どれも調べてみると長期的にはあまり儲からない物ばかりです。 何故、安愚楽牧場が一般投資家からオーナーを募るやり方をするのか?・・・それは銀行や商工ローン業者から運転資金を借りると高い金利の支払いがあるから、たかだか年3%~4%程度でも投資してくれる一般投資家からお金を集めた方が金利負担が小さいのに加えて、万が一、利益が確保できない場合に備えて分配金を減額できる規定を設けられるからです。 最終的な判断は自己責任です、質問者様の方でも考えて慎重にご判断ください。
- maikomisaitou
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんな記事があります。 http://upto45yearsold.at.webry.info/201106/article_17.html よくよく調べてみたらいかがでしょうか?
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
http://www.agura-bokujo.co.jp/g-navi/news/index.html 福島の事故の影響が出るのではないですか?
お礼
よく考えてみます。 ありがとうございます。
お礼
貴重な情報、ありがとうございます。