学生納付特例 適用期間終了後
初めまして。お恥ずかしながら、年金について自分で調べてもよくわからなかったことがあるので教えてください。
2007年12月に20歳となり、年金を支払う年齢になったのですが、その時点~2008年10月あたままで専門学校に通っており、学生納付特例の申請をしていたので年金の支払いを行っていませんでした。
専門学校を卒業したので今月から学生納付特例は適用されないということは分かるのですが、納付するにあたって、今月からの分は社会保険庁の方から「納付して下さい」という旨の書類やハガキなどが届いたりするものなのでしょうか?
最近アルバイトを始めたのですが、アルバイト先の方に「その場合は11月、12月には年金を支払うってことになるから、支払ったときに発行される納付証明書を12日までに持ってきてほしい」と言われ、12日までもう時間がないのですがよくわからず困っています。
お分かりになられる方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします;;