ベストアンサー 2ちゃん 2011/07/26 14:17 今掲示板見てたら『逆さ立て読み』というものがありました。 一体何のことか解らず、気になって仕方がありません。 どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ttnnkkyy ベストアンサー率26% (255/979) 2011/07/26 14:40 回答No.1 単純に、どこかの列を下から上へ読むと意味のある文章になるというだけです。 先頭の列とは限りませんし、一つだけとも限りません。 質問者 お礼 2011/07/26 15:40 回答ありがとうございます。 早速やってみます。 助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#183132 2011/07/26 14:41 回答No.2 縦読みってのが たまたま てがみを よんで みただけ 文頭を上から読んだときにまた別の言葉があらわれるのが縦読みです 有名な縦読みの文章には「ねこだいすき」とかあります たいてい書き込みと縦読みで真逆の内容にしたりします ちょっとしたシャレですね 他にも斜め読みなんかもあります 逆さ縦読みがどんなのかわかりませんが 文頭をしたから読むか 文末を読むかするんだと思います 試してみてください (それか2ちゃんのことなので、からかわれただけかもしれません) 質問者 お礼 2011/07/26 15:41 回答ありがとうございます。 取り敢えず下から読んでみて、それっぽいのを探してみます。 親切にありがとうございました(´ω`*) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A スレ立て・一乙・2ゲットの由来 某掲示板でよく見る「スレ立て」「2ゲット」「1乙」などの単語ですが、これらの起源はどこなのでしょう? やはり古代中国から伝わったものなのでしょうか? 気になって仕方ありません。お願いします。 Yを逆さにした「スターデルタ結線」の記号 Yを逆さにした「スターデルタ結線」の記号 スターデルタ結線という専門用語を表す記号を入力したいのですが、方法がわかりません。 デルタの方は△(三角)でかまわないのですが、 私が入力したいスターの方は、Yを逆さにしたような形のものです。 特殊記号やIMEパッドなどいろいろ試してみましたが、 それらしいものは見つかりません。 ネットで調べると「Y-△結線」は出てきても、 Yを逆さにした記号は見当たらず、もしやほんとにYを逆さにするしか 方法が無いのかと思い始めてますが、どなたかご存知ないでしょうか。 また、Yを逆さにするしかないと分かったところで、Wordでの 文字の回転の仕方が分からないのですが、それも教えていただければ幸いです。 逆さ読みが、何故かずっと頭に残ってしまっている言葉 私は、かなり昔に子どもに買ってあげた「おひさまはらっぱ」という絵本の題名の逆さ読み「ぱつらはまさひお」が、何故かいまでも頭に残っていて時々浮かんできます。 他にも、弟が小さい時に「さくらばし」という駅名を「しばらくさ」と読んだことがあって、その駅に行く度に思い出してしまいます。 何ということもないけれど、逆さ読みが何故かずっと頭に残ってしまっている言葉には、どんなものがありますか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 「位いしている」という語句についての疑問 いつも回答者の皆様にはお世話になっております。 昨日から三島由紀夫の『潮騒』を読み始めました。 その最初の頁に 「ここからは、島がその湾口に位いしている伊勢海の周辺が隈なく見える」 という一文があるのですが、このなかの「位いしている」という語句の読みがわかりません。 意味は「~に存在する」とか「~に位置する」あたりだろうと推測するものの、今のところ ネットで調べても読みのほうが判明せず・・・。 「いいしている」なのか「くらいいしている」と読むのが適当なのでしょうか? とにかく気になって仕方がありません。 「位いしている」の読みをご存知の方、教えていただければ幸いです。 三十三間堂の通し矢について 情報をお持ちの方、是非回答して下さい。 よろしくお願いします!! 毎年1月に京都の三十三間堂で行われる「通し矢」をご存知でしょうか?? 立の仕方などを詳しく教えていただきたいのです。 遠的という事は聞いてるんですが…。 画像が投稿できる掲示板を探しています。 今まで掲示板を借りていたところが、突然閉鎖してしまいとても困っています。 ただものでないなどで探しては見たのですが、今ひとつ気に入るものが見つかりません。 探している掲示板は ・画像が投稿できる ・背景画像を変更できる ・シンプルなもの ・無料 ・できればレンタル です。 ちなみに今まで使っていたサーバーは「げんきネット」です。ご存知の方がいらっしゃればよいのですが、ここの掲示板をとても気に入っていました。似たようの掲示板があれば一番良いのですが… 条件を満たしている掲示板をご存知の方はぜひ教えて下さい。 絵筆を洗った後、筆の毛が長持ちする乾燥方法を教えて下さい 毛質は、小学校で使用するような物と初心者向け有名メーカーの筆で、安い物なのですが気に入っているので、できるだけ長く使用できる方法を教えて下さい。 毛の部分を上にして立てる・下にして吊るす・平に置く のどれが良いのでしょうか。 筆はペン立てに立てるのが一般的(吊るして干している人を本でも見たことが無い)のようですが完全に乾燥しないで根元が(いつか)腐りそうなイメージがあります。乾燥する前から立てても良いのでしょうか? 普段は毛を下に吊るして干していたのですが、翌日になると落ちきっていなかった絵の具(たっぷり使うため)が毛先に溜まり固まっていたり逆に毛に良くないように思いました。中心が空洞の持ち手の筆は翌日逆さにすると水がボトボト落ちてきました。 いつか買うかもしれないので、もし高級筆の取り扱いの方もご存知でしたら教えて下さい。 もしかしてDQNネーム? ある掲示板でDQNネームに自分と同じ読みの名前が上がってたのですごくショックを受けました。 必死の抵抗をさせてもらうと、親はDQNでもないし、若くはありません。 無理矢理な当て字を使っている訳でもありません。普通に読めます。 確かに、会う人みんなに珍しい名前だねと言われる名前ですが、かわいらしい名前だねと言われることもあります。 今までDQNネーム可哀想だなーとか思ってたけど掲示板をみてから人事ではないような気がしてなりません(TT)。 特定は怖いので読みだけですが (かなん)という名前はDQNネームでしょうか? 皆さんの正直な意見聞かせて下さい。 こんな無料掲示板ありますか? 以下の条件での携帯掲示板を探しています。どうかよろしくお願いします 1.無料であること 2.入室&スレ立て時に鍵が設定できる 3.画像、動画が添付できる 4.au.doc.vodaからもアクセスできる 5.パソコンからのアクセス可 6.無料で商用可 あとは・・・思いつきません。 つまりlook2+商用可みたいな無料レンタル掲示板を探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします 中華料理店のディスプレー 中華料理店に飾ってある「福」の文字の飾りがよく上下さかさまで掲示されていますが、どんな意味があるのでしょうか。縁起ものとは思いますが。 デコレーション生クリーム ドロドロ… いちごのショートケーキを作りました。 生クリーム(動物性)+砂糖を電動ミキサーでしっかりと泡立てて(ボウルをさかさにしても落ちないくらい)、デコレーションしました。 ところが、冷蔵庫に入れること数時間、しっかりと泡立てたはずの生クリームが、6分立てくらいのトロトロに…いちごの重みで側面にホイップがながれ落ちてなだれのようになってしまいました。(冷蔵庫の温度が高い、ということはないかと思われます) しっかり泡立てても時間がたつとトロトロになるのは生クリームの性質なんですか??? よくお菓子の本をみると、ケーキに塗る(しぼらないで)生クリームは流れるくらいゆるいほうがぬりやすい、なんて書いてありますが、そんなふうにしたら大変なことになる気がします。(水のようにドロドローっとあとで流れてくるのでは???) 泡立てたときと同じかたさの生クリームを維持するにはどうすればよいのですか?教えてください~ 立読みOKだからしょうがないけどやっぱり邪魔なんですよね。 立読みOKだからしょうがないけどやっぱり邪魔なんですよね。 こんにちは。ブックオフです。立読みOK。 私は近眼老眼なので書棚から少し離れないとタイトルが読めません。 後ろの書棚を背中越しに正面の書棚を探すような感じ。 だから書棚両側の立読み人が邪魔でしょうがありません。 お目当ての本があって内容確認の時は書棚に近寄りますがその時も困ります。 他を見てから又来よう、として戻ってもまだ読んでます。 もちろんこちらを気にしている立読み人もいます。全然気にしない人もいます。 立読みする人に質問なのですが、 Q1.なぜ、買ってから、家に帰って、ゆっくりと、読まないのですか? Q2.何かこう、探している人に配慮した立ち位置とか工夫はしてますか? 立読みしない人の推測投稿も歓迎です。 あっ、そのように探しているヤツが邪魔だ、とかはナシですよ。 ―――以上 宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 護国寺の見物渋滞について 昨日、17時ころ首都高速の電光掲示板に護国寺見物渋滞って出ていたのですが、何の見物なのですか? たまたま地方から出てきた田舎者で気になって仕方ありません。 どなたかご存知の方教えてください。 つまらない質問ですみません。 雑誌やクリアファイルに挟んだ切抜きを縦に保存する方法 雑誌やクリアファイルに挟んだ切抜きを縦に保存する方法が見つからなくて困っています。 雑誌などを読み途中で離籍するときなど、本棚などではなくて机の片隅に置いていたいのですが、読み途中のどんどん重なっていってしまいます。 本や資料は縦に収納するのが一番ですが、その縦に保存するためのツールでよいものがなかなか見つかりません。 ブックエンドのようなものでなく、まな板立てのように小さな区切りで本を立てておける道具をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。 ディスクトップにアダルトサイトの登録完了の通知 何をクリックしたか覚えないのですが約10cm×15cmのサイトの通知がディスクに掲示され右上×で消しても10秒でまた掲示されます。対処の仕方ご存知の方ご教授願います。よろしくお願いします。 逆さまつげ 私はもともと上下逆さまつげです。 そのせいか、目がチクチクするとつい、手でこすってよくものもらいになってしまいます。(点眼すればすぐなおるのでそんなに気にはしてません) 逆さまつげが目に刺さって目が痛くて仕方ありません。 この状態が3日間続いてます。(ちなみに、下のまつげです) 抜こうとするのですが、なかなか抜けず、痛くてある程度目に刺さらなくなってしばらくほっておいたのですが、また時間がたつと目を直撃してしまいます。 どうにかして、そのまつげを痛くなく抜く方法がありませんか? このままだと、仕事に支障をきたします。 宜しくお願いしますm(__)m ティーカップでのリンクの仕方 ホームページを作成してティーカップの掲示板をリンクさせたのですが、ティーカップの掲示板からホームページへのリンクの仕方がわかりません。 掲示板画面で「ホームページ」とゆうボタンがあってリンクはできるみたいなのですが・・・ 困っているんでご存知の方よろしくお願いします。 機の4文字の読み方 機という漢字の4文字読みについて、自信がないので教えていただき たいのです。 ”からくり”と読むような気がしたのですが、間違っているでしょうか? 正しい4文字を読みをご存知の方お願いします。 ペンケースだけど、鉛筆立て ペンケースだけど、鉛筆立てになるものを探しています。 昔ネットで見たような気がするのですが探せませんでした。 (私が見たのはペンケースを半分まで空けて、バナナの皮のようにめくり、立てるものでした) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 楽譜の記号教えてください こんばんは。 ピアノの話なのですが、今弾いてる曲に意味のわからない記号がありましてどう弾いたら良いものか悩んで進みません。 記号は 「 を逆さにしたのと 「 です。括弧です。 音符の前に音符に重なるように付いてます。 いろいろと調べてみても分からなかったので、ご存知の方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 早速やってみます。 助かりました!