• ベストアンサー

妊娠と薬について

初めまして。現在結婚一年目の夫婦です。 そろそろ子供がほしくて、子作りしているのですが、妻が7月15日に親不知を抜く手術をしました。 その二日後くらいから高熱が出たりして痛み止めの薬や抗生物質を飲んでいました。今現在も歯が痛むときは痛み止めを飲んだりしています。 そこで質問なのですが、今現在妊娠した時は薬の影響がある可能性はあるのでしょうか? もしあるのなら薬を飲んでどれくらいあれば安心と言えるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.2

今現在でまだ妊娠に気付いていないような時期であれば、気にすることは無いと一般的には言われています。 妊娠何週というのは、妊娠していない頃から(最終月経から)数えるので、まだ着床もしていない時期も含まれてしまうからです。 その時期の服薬で影響が出るのであれば、残念ながらいつもの月経と変わらない症状で、気付かないうちに流産してしまうとも言われています。 妊娠初期の異常は染色体の異常がほとんどです。 今後、ご懐妊されても、気にしなくて良い程度だと思います。ただ、何か万が一のことがあったとき、あの時の薬が・・・と思ってしまうこともあると思いますので、あまり奥様にはこの件はお話されない方が良いように思います。ストレスの方が影響あるんじゃないかとも思います。 私の母は私を妊娠中、まだ気付かない時期に市販薬を服薬してしまい、出産時に「指は揃ってますか?」と聞いたそうです。私は実は一部の血管に奇形がありますが、日常生活にも問題なく、今は妊娠9ヶ月の身で、お腹の子は元気に順調に育っています。その服薬が原因で、とは思っていないし、困ってもいないので、それが私の個性だとしか思ってません。 また、動物の体は排泄や代謝を繰り返していますので、薬剤が胎児に影響があるほど長期間残留することはありません。そのために1日1回~3回も服薬するのですから。 余談ですが、海外では、週に1本の缶ビールや1日数本の煙草を続ける助産師妊婦もいるくらいです。健康なお子さんを出産されました。こればっかりは赤ちゃんとのめぐり合わせなんだなぁと実感した出来事でした(笑)

その他の回答 (2)

  • -mimo-
  • ベストアンサー率77% (24/31)
回答No.3

はじめまして。 他の回答者様も仰られてるように、今現在妊娠しているかまだ確認出来ない時期なのであれば、とくに気にするほどではないと思います。 ただ服薬を気にするよりも妊娠を希望しているのであれぱ、抜歯の際使用する麻酔の方を気にされた方が宜しかったのではと思ったのですが…。 過ぎてしまった事なので仕方ありませんが、抜歯などに使う麻酔は通常妊婦には使えません。 私も妊娠を考えると同時に親不知の事が気になり抜歯しました。 その際、歯科医師には妊娠を考えていると伝えました。 やはりそのような方には麻酔は出来ないと言われました。 その確認があったのでもちろんその間は子作りはしませんでした。 その後妊娠を考えている期間はどんな激しい頭痛があっても風邪をひいてしまっても意地でも薬は飲みませんでしたよ。 高熱が出たり耐え難い頭痛の時は産婦人科で妊婦でも飲める沈痛解熱剤を処方してもらいました。 妊娠の確認が出来ない時期の服用はさほど影響はありませんが、服用が原因で妊娠に結びつかなったという可能性はあります。 ですがそれは予想外の妊娠もありますからそのような場合は、妊娠してるなんて思わず服用してしまっていたという状況です。 妊娠を希望されていて、尚且つ妊娠してるかもしれないとわかっているのであれば今後の服用はやめることです。 どうしても服用しないと痛みに耐えられないのであればその間はしばらく子作りはお休みされるのが懸命ではないでしょうか。 是非奥様とご相談されてみて下さい。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

嫁が妊娠したとき、医者に言われたのは、妊娠初期は生物として重要な器官が形成されるので、可能な限り薬は避けろと言われました。 どうしても、という場合は影響の少ない薬を処方するので相談するように、とのことでした。 医者にかかるのであれば、妊娠を望んでいる、もしくは妊娠の可能性がある、と伝えたほうがいいのではないかと思います。

参考URL:
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I9.html

関連するQ&A